ファイナルシーズンも9話まで進み後半へと入ってきました。
とうとうエレンが巨人化し、戦闘展開へと流れ込んでいくファイナルシーズンですが、いったいどのような見どころがあるのか?
やはり戦鎚の巨人でしょうし、巨人と戦う調査兵団でしょう!
さらに超大型巨人の容姿も気になるところですよね!
しかしそれら以外にも、さらなる見どころがあります。
描写だけではなく、あの声の声優さんも要チェックでは!?
ファイナルシーズン9話の見どころを、予想してみましょう!

目次はこちら
◆「進撃の巨人」シーズン4(FinalSeason)4期第9話(68話)のあらすじ予想!

地下室でのエレン巨人化に巻き込まれたファルコが、瓦礫の下から出てくる場面から始まります。
周りで展開している巨人大戦に、驚くファルコ。
そして自分を助けてくれたライナーが、生きてはいるけれど気力が無く意識が無い状態であることを確認します。
そんなライナーに「自分たちは味方だ」と、優しく声をかけるファルコの描写。
周りでは、激しいパラディ側とマーレ側の戦いが続きます。
石つぶてと車力の重機関銃攻撃が、調査兵を襲っています。
そんな中、エレン巨人が戦鎚の本体を捕食しようと「ガブッ」と、噛みつきます!
しかし水晶体に守られている戦鎚本体を、捕食しきれません。
一旦膠着する戦闘展開。
獣の巨人が辺り一帯に石つぶてを投げつけ、リヴァイの名を呼び挑発します!
この時の獣の巨人の迫力ある描写が、アニメでどのように演出されるのか楽しみですよね!
すると港の方で超大型巨人の巨人化爆発が起こり、軍艦がふっ飛ぶのが見えます。
ブワっと、戦いの場まで届く爆風!
マガトやガビが吹き飛ばされそうになります。
今回のアニメで、この描写がどのように描かれるのかは、かなり楽しみですよ!
迫力ある画に仕上がるのでは、と期待しちゃいます!\(^o^)/
さらに調査兵達が総攻撃を仕掛けるように見えた瞬間、獣の巨人がリヴァイ兵長にうなじを削がれ、倒れます!
続けてサシャやジャンの活躍で、車力の巨人が倒されます。
血だらけで倒れる車力の巨人。
ジークとピークが倒れるのを見て、怒りに発奮する顎の巨人ポルコ。
エレン巨人に襲いかかります!
ミカサとエレン巨人と、一進一退の攻防を見せるポルコ。
すると、その頭上に飛行船が到着します。
ゴゴゴゴゴゴ…
夜空に浮かぶ飛行船。
地上から飛行船を確認して、驚くガビやマガト。
「時間通りだ」とつぶやくジャンとコニー。
辺りに飛行音を響かせながら、ゆっくりと戦場の上空に飛行船が到着し、終わります。
◆相応する原作回とタイトルの予想!
タイトルは「強襲」と予想します。
獣の巨人が倒され、車力の巨人が倒される展開にはピッタリなタイトルでしょう!
◆シーズン4(FinalSeason)9話アニメ68話の見どころを紹介!

今回はまさに戦闘展開真っ盛りな回なので、見どころ満載だろうと思われます。
立体機動と巨人たちの戦いは、かなり楽しみですよね!
車力の重機関銃による攻撃。
獣の石つぶて攻撃。
顎の巨人と調査兵の戦い。
かなり激しい攻防が見られると予想しますよ!
その中でもさらに期待を込めて注目したい点が、管理人アースには3つあります。
1つ目は、やはり超大型巨人の巨人化爆発場面ですね。
軍艦がふっ飛び戦場にまで到着する爆風を動きのあるアニメで見られるのは、かなり楽しみですよ!
さらにアルミン@超大型巨人の動きも見逃せないですよね。
迫力ある超大型巨人の場面は、必見ですよ!
2つ目は、リヴァイが獣の巨人をカッコよく倒す場面です。
うなじを削ぎ、そのまま倒れた獣にスタッと降り立ちマガトとガビを見やります。
手榴弾を手慣れた動作でピンっと外し爆発させ、そのまま消える兵長…
むちゃかっこいい場面ですよね!(*^^*)
この時にジークを連れ去っているのですが、この描写もアニメのスクショで確認できるのかも楽しみです(笑)
最後の3つ目は、飛行船の登場場面です。
気になっているのは、その音です。
「ゴゴゴゴゴ」と飛行船の飛行音が登場すると思うのですが、この音が「進撃の巨人展Final」の最後の風景で聞こえた音と同じなのか、確認したいですね。
【直前展示情報⑨】
最後は「最後の風景」ゾーン。作者・諫山創の頭の中にある最終話の「音」を展示。これ以上の説明は不可能!是非会場に足を運んで確かめよう!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/sWEmhN05MA— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) July 3, 2019
この時、たしか管理人アースには「バババババ」みたなプロペラの音が聞こえた記憶があります。
この音を管理人アースは飛行船の音だと連想しましたが、実際に登場する飛行船の音と同じなのか…
これは確認しなきゃですよね!
ちなみに昨日コロナの関係で延期となっていた、進撃の巨人展Final神戸の開催が発表されました。
これは嬉しい❗ https://t.co/Yz3h370F0y
— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) June 30, 2020
行かれる方は、ぜひ最後の風景の音を再確認しFinalSeasonで確認できるようにしておきたいですよね!
動画としての楽しみと考察としての楽しみと、FinalSeason9話はかなり盛りだくさんな回になるだろうと予想できました。
むっちゃ楽しみですよ!\(^o^)/



進撃の巨人のアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、進撃の巨人のシーズン1、シーズン2、シーズン3、劇場版が見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、進撃の巨人の最新刊も無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
↑タップでコスパ比較↑
こんにちは。
Finalseason楽しみデスね。
ホントに原作を端折らず描いて欲しいデス。
放送時間を1話45分に延長!!! とか期待してますよ(笑)
>放送時間を1話45分に延長!!!
NHKならできそうな気もする(笑)
ホント端折りだけはせずに突き進んで欲しいですね!
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
ついにアルミンの超大型が登場しますね。
よく考えてみると超大型の爆発力は回を追う毎にインフレ化しているような気がします。
戦艦をあそこまで派手に吹っ飛ばした上に、爆風が街の中まで届くのですから、これはもう核兵器並み破壊力です.。
もっとも巨人化の際の爆発力を練度によってコントロール出来ているのかもしれませんが。
WIT STUDIO 時代のベルトルトの超大型やロット巨人は、他の巨人達と異なり3DCGっぽい動きになっていました。
MAPPAになってさらに動きがリアルになると思うので、この場面は注目していきたいと思っています。
そして飛行船が登場したところでのTo Be Continued展開は素晴らしい予想です。
おそらくseason3のEDに登場した黒髪の少女の場面は、エレンが戦鎚を喰って「ドクン」となった時にフラッシュバックするのではと考えているので、この部分は第10話まで残しておいて欲しいです。
>他の巨人達と異なり3DCGっぽい動きに
たしかに!
WITさんの超大型巨人の容姿は特別でしたよね!
MAPPAさんの超大型巨人も期待です!
管理人アース
アースさん、こんにちは(*ˆωˆ)
今までも迫力のある場面の多い進撃の巨人のアニメですが、
final seasonもきっと、もしかしたら今までを上回る迫力があるかもしれませんね!楽しみです!
神戸での巨人展行きたいですが、行けないかもしれないので、ぜひ飛行船の音なのか検証のご報告楽しみにお待ちしてます☆
今日の食レポは何かな〜|∀・)ジー
>飛行船の音なのか検証のご報告楽しみにお待ちしてます☆
管理人アースも神戸には行けないので、フォロワさんの報告を待っていますよ(笑)
たぶん飛行船の音と同じだと思うんですけどね。
>今日の食レポは何かな〜|∀・)ジー
コメント直後くらいにかつやをアップしましたよね(笑)
今日のレポは無いと思いますが、またアップできる時にTweetします(*^^*)
管理人アース