Huluの評判ってどうなの?
どんな人におすすめ?
Huluは日本でもトップクラスの人気と実績を誇る動画配信サービス(VOD)です。
とはいえ、現在はVODサービスも数多くあり、どれを使ったら良いのか迷います。
そんな人のために動画配信サービスばかり使っている私がHuluのデメリットなどを赤裸々に公開します。
客観性を保つために第三者の口コミや評判も踏まえて検証していきましょう。
| 月額料金 | 月額1026円(税込) | 
|---|---|
| キャンペーン | 2週間無料 | 
| 解約 | 簡単(違約金一切なし) | 
| 作品数 | 約6万タイトル以上が見放題 | 
| ジャンル | 
  | 
| 同時接続数 | 1台 | 
| 対応デバイス | テレビ,PC,スマホ,タブレット | 
| ダウンロード機能 | あり(許認可の関係で一部作品) | 
| 運営会社 | HJホールディングス株式会社(日本テレビグループ) | 
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
Huluの評判&口コミは?

まずはHuluの評判や口コミを第三者の視点から客観的に紹介していきます。
良いことばかり紹介してもしょうがないので、デメリットや悪い評判を中心に見ていきましょう。
Huluの悪い口コミと評判
まずはHuluの悪い評判や口コミを紹介していきましょう。
フールーは使い勝手は悪い
hulu使い勝手は悪い
— きたむー (@kitamu_uzzZ) April 2, 2020
HuluのUIはあまり良く無いという評判が目立ちます。
確かに、U-NEXTなどと比べてしまうと、作品の探しづらさを感じます。
これはNETFLIXなどの海外系VODサービスの特徴ですよね。。。
アップデート以降の表示が使いづらい
https://twitter.com/nnn50071/status/1245938355784708096?s=20
上で紹介した「使い勝手が悪い」という評判と似ていますが、以前実施された大幅なアップデートで表示が一新されました。
慣れていたユーザーにとっては使いづらい「改悪」という評判になりましたね。
HuluよりYouTubeのほうが画質が良い
Huluよりつべの方が画質がいい。
— ボーンヤリーアイデンティティ💉💉💉 (@tsukuda_ni_) April 1, 2020
これは少し極端な評判かと思います。
Huluは5段階で画質をユーザーが選ぶことができ、最高画質に設定すればテレビで見てもめっちゃ綺麗に写ります。
 (もちろん、YouTubeも最近綺麗ですよね!)
Huluの良い口コミと評判

 Huluの良い口コミや評判も集めてみました。
フールーのアニメの品揃えが良い
https://twitter.com/sattsuuun_0123/status/1246225764208402434?s=20
Huluはドラマに強いというイメージがありますが、最近ではアニメも充実してきています。
以前はTSUTAYAの旧作の掃き溜め的なラインナップでしたが、現在は鬼滅の刃やコナンなど、人気アニメもガンガン配信しています。
海外ドラマが多い
Huluは海外ドラマ多め
日テレドラマの見逃し配信
アニメも一部見逃し配信ありって感じよー— … (@xxxloverK) April 1, 2020
Huluは元々海外産のVODであることから、海外ドラマの配信がとても早いです。
作品数と配信速度は非常に満足できますよ。
日本の大衆向けドラマが観たいならフールー
めちゃくちゃクオリティの高いオリジナル作品が多い&人気の洋画が沢山入ってるのがネトフリ、日本のドラマとかわりと大衆向けの作品が好きならHulu、そんなマイナーな作品まであるんですか?!ってのがアマプラってイメージ…
— さと (@ooo_riva0106) April 3, 2020
Huluは日本テレビの傘下となっていることもあり、国内ドラマ(特に日テレ系)の配信が充実しています。
字幕や吹き替えが豊富でHulu限定作品も豊富
https://twitter.com/ikuko18_6931eg/status/1244220354865725446?s=20
以前は字幕や吹き替えが弱点であったHuluですが、最近は克服されています。
Huluを実際に使ってみた感想
個人的には、海外ドラマをイッキ見する時にHuluは重宝しています。
例えば、ウォーキングデッドは他のVODだと現地での配信から一定のタイムラグがあってからの配信開始であるのに対し、Huluなら最新話がガシガシと配信されていたので、「続きが気になる」が解消されるのがありがたかったです。
他のVODでは配信されていなかったり、レンタル作品だったりするハリーポッターが見放題で配信されることもあるので、Huluならではの強みは感じます。
一方で口コミやこのあと解説するメリデメでも紹介している通り、使いやすさや取り扱い作品という面では、U-NEXTに見劣りするのが正直な感想です。
とはいえ完璧なサービスなんて存在しないのが世の常。
トータルのコストパフォーマンスは非常に高いおすすめの動画配信サービスですよ。
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
Huluの8つメリットと5つのデメリット

 口コミや評判だけではHuluの本当の良さや強みはわかりません。
ここからはHuluだけでなく他のVODも使いまくっている私の視点からデメリットとメリットを洗い出してみます。
Huluの5つのデメリット
私が思うHuluのデメリットはこちら。
- 取り扱い作品に偏りがある
 - 映画の品揃えはそこまで強くない
 - 同時接続端末数が1契約1台だけ
 - 視聴中のフリーズやエラーがたまに発生
 - 期間限定配信の作品が割と多い
 
取り扱い作品に偏りがある
Huluは元々海外で発祥したサービスで日本テレビに買収されている動画配信サービスです。
そのため、海外ドラマや日テレ系のジャンルの配信に強い裏腹でそれ以外の部分が少し手薄だったりします。
完全見放題の動画配信サービスですので限界はあるとは思いますが、「これが配信されてればなぁ〜」という場面が意外とあるのも事実。
映画の品揃えはそこまで強くない
これが意外と盲点なのですが、Huluは海外ドラマは強いですが、海外の映画(洋画)の配信が正直微妙です!
ドラマは充実しまくりなのに映画はU-NEXTのほうが圧倒的に強いです。
同時接続端末数が1契約1台だけ

 Huluはテレビやスマホ、タブレットなど様々な端末で再生ができます。
しかし、同時視聴は1台までなので注意が必要です。
1契約で家族全員で共有することはできなくはないですが、同時に視聴ができないので、同時視聴する場合は契約を増やすしかありません。
視聴中のフリーズやエラーがたまに発生
Huluはエラーが多いです。
サーバーが弱いのか契約ユーザーが多すぎなのかはわかりませんが、割と視聴中のフリーズや動画が再生できないトラブルが発生しがちです。
これはどうにかして欲しいですが、巣篭もり消費で視聴者が増えている時にはアマゾンプライムですら画質制限をしたくらいです。
あまりに頻発するようなら考えものですが、普通に観れるときは見れるのでカリカリしてもしょうがないですよね。
期間限定配信の作品が割と多い
これはメリットでもあるのですが、デメリットでもあります。
コナンやハリーポッターが期間限定で配信されます。
他ではポイント制だったりレンタル対象の人気タイトルがHuluで見放題になるのは嬉しいですが、配信期間が決まっているので、いつでも必ずみられるというわけではありません。
ずっと開放してくれよって感じですよね。笑
Huluの8つのメリット

 続いてHuluのメリットをまとめてみました。
- ドラマの配信開始速度が爆速
 - アニメも意外と充実している
 - 地上波放送の見逃し配信がありがたい
 - 完全月額固定制の料金プランでストレスが無い
 - テレビで視聴しても超高画質を実感できる
 - 倍速再生機能がある
 - 字幕機能が強化された(日本語&英語)
 - リアルタイム配信が豊富
 
ドラマの配信開始速度が爆速

 Huluはドラマの配信速度が爆速です。
海外ドラマとかって現地で今も放送されていたりするじゃないですか。
となるとやはり続きが気になり少しでも早くみたいわけで。
それがHuluなら現地での放送を後追いするかの如くすぐに配信がされます。
国内でまだ配信されていない作品もHuluなら既に配信されているなんてこともザラです。
評判通りHuluは海外ドラマ好きには天国のようなVODです。
アニメも意外と充実している

 最近のHuluはアニメも強化されています。
コナンの劇場版もかなり配信されており、鬼滅の刃などのジャンプ系アニメも、深夜帯アニメも充実しています。
海外ドラマの評判に隠れがちですが、アニメの取り扱いも国内では多い部類になります。
地上波放送の見逃し配信がありがたい

 Huluはただの動画配信サービスではありません。
地上波で放送しているテレビ番組の見逃し配信機能も、料金プランに含まれています。
- ガキの使い
 - マツコ会議
 - 有吉反省会
 - しゃべくり007
 - アナザースカイ
 
このような「観たいけど時間的に眠い」という番組をリアルタイムで観なくても、明日見ることができるんです。
最近のテレビはつまらないですが、中には面白い番組はまだまだありますよね。
そんな人気の番組が見逃し配信で見放題なのはHuluの大きな魅力です。
完全月額固定制の料金プランでストレスが無い

 動画配信サービスは「動画が見放題」とか言っておきながら「ポイント消費」だとか「レンタル作品」とかいって、完全見放題ではないサービスが多いのも事実。
もちろん、ポイントハイブリット制だからこそ実現できるサービスの質もありますが、観たい作品に限ってポイントとかレンタルだと地味にストレスがたまりますよね。
Huluにはそんな心配はありません。
Huluの画面に表示されたすべての作品は完全無欠の見放題です。
月額ポッキリの明瞭会計は非常にありがたいですよね!
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
テレビで視聴しても超高画質を実感できる

 Huluは画質を5段階でユーザーが自由に選べる設計です。
| 推奨(自動) | ネットワーク環境により自動設定 | 
|---|---|
| 最高 | フルHD(1080p)【ブルーレイレベル】 | 
| 高 | HD(780p) | 
| 中 | ハーフHD(540p)【DVDより上】 | 
| 低 | SD(360p) | 
作品によってはフルHD未対応などもありますが、対応作品であれば、ブルーレイレベルの画質で動画が見放題です。
テレビへの接続方法も豊富ですよ。
- Apple TV
 - スマートTV
 - Air Stick
 - Chromecast
 - Nexus Player
 - PlayStation4
 - Amazon Fire TV
 - Amazon Fire TV Stick
 
Huluはネットワーク環境があれば超高画質で映像を楽しめます。
倍速再生機能がある
意外と重宝するのが倍速機能。
以前まではHuluには倍速機能が搭載しておりませんでしたが、ついに実装されました!
時間短縮でより多くの作品を見られますよ。
字幕機能が強化された(日本語&英語)
Huluは以前までは字幕や吹き替えが弱いというデメリットがありましたが現在は改善されています。
海外ドラマや洋画の字幕が日本語だけでなく英語での表示も可能です。
私は英語のリスニングを映画や海外ドラマで鍛えたりしていますが、英語字幕が便利すぎです。
作品を楽しみながら学習したい人はぜひ真似していいですよ。笑
リアルタイム配信が豊富

 Huluでは「ライブTV」というリアルタイム配信機能が無料で付いてきます。
- CNN/US
 - MotoGP
 - Baby TV
 - MTV MIX
 - HISTORY
 - ニコロデオン
 - 日テレNEWS24
 - FOXチャンネル
 - ピックアップHulu
 - BBCワールドニュース(日英)
 - ジャイアンツLIVEストリーム
 - ナショナル・ジオグラフィック
 
特にFOXチャンネルが見放題という点がHuluの株を大きく上げている要因です。
というのも、FOXチャンネルはアメリカ最大のエンタメチャンネルです。
ウォーキングデッドやGleeはFOXチャンネルで世界同時放送されているんです。
つまり、海外ドラマの配信を待つどころかリアルタイムで見ることができるんです!
これがHuluの最大の強みですよ!
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
他のVODサービスとのコスパ比較
| VOD | 税込料金 | 作品数 | 同時接続 | ダウンロード・オフライン再生 | 画質 | 安定感 | 
| U-NEXT | 2178円 31日間無料+600P  | 14000以上 | 4台可能 | 可能 | ◎ | ◎ | 
| Hulu | 1026円 2週間無料  | 4000以上 | 1台 | 可能 | ◎ | ◎ | 
| AbemaTV | 1056円 1ヶ月無料  | 5500以上 | 2台 | 可能 | ○ | ○ | 
| AmazonPrime | 550円 30日間無料  | 3600以上 | 複数OK | 可能 | ◎ | ◎ | 
| dアニメストア | 440円 31日間無料  | 3000以上 | 1台 | 一部可能 | ○ | △ | 
| NetFlix | 800円〜1800円 キャンペーンなし  | 5400以上 | 1台〜4台 | 可能 | ○ | ◎ | 
今回は有力なVOD(動画配信サービス)をピックアップして比較します。
- U-NEXT
 - ネットフリックス
 - Amazon Prime
 - Hulu
 - dアニメストア
 

上の画像では、下記のことがわかります。
- 青&緑グラフ:総作品本数
 - 紫グラフ:作品1本あたりの料金
 
紫のグラフが低い位置にあるほど、1本あたりの金額が安くてコストパフォーマンスが高いということになります。
HuluはU-NEXTに比べるとやや見劣りしますが、リアルタイム配信などのメリットを加味するとコスパはめちゃくちゃ高いと言えます。
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
Huluの料金プランと仕組み

 Huluの料金プランと仕組みについて解説します。
Huluは完全月額固定制です。
| 月額料金 | 1026円(税込) | 
|---|---|
| 追加料金 | 0円(一切かかりません) | 
| 違約金 | いつ解約しても0円(一切なし) | 
ポイント制やレンタルなどのハイブリットではないので、わずか1000円程度の月額料金さえ払ってしまえば、Huluのすべてのサービスが無料で使い放題です。
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
Huluがおすすめできる人・できない人

 Huluがおすすめできる人とできない人についても見ていきましょう。
Huluがおすすめな人
下記に一つでもあてはまれば、Huluをおすすめできます。
- 海外ドラマを最速で観たい人
 - バラエティをたくさん観たい人
 - テレビの見逃し配信を重宝する人
 - ポイント制でストレスを溜めたく無い人
 - ずっと家で楽しみたい人
 
こんな人はHuluを使って気の済むまでコンテンツに浸りましょう!
Huluがおすすめできない人
下記に当てはまる人は他のVODを検討してみても良いかもしれません。
- 家族2人以上で契約を共有したい人
 - 海外ドラマに興味がない人
 - 動画だけでなく漫画や雑誌も楽しみたい人
 
上記に当てはまるようでしたら、HuluよりもU-NEXTの方があなたに合っているでしょう。
というのも、U-NEXTは最大四人まで1契約で共有することができます。
月額料金は2000円程度ですので、二人以上で共有する場合はU-NEXTの方がコスパが良いです。
また、海外ドラマにあまり興味がなかったり、雑誌や漫画も見る人であれば、オールジャンルで作品数が国内トップクラスのU-NEXTを選ぶほうが、いいですよ。
Huluのキャンペーンを使ってお得に利用する方法


 Huluでは現在お得な無料体験キャンペーンを実施しています。
2週間無料でHuluの全てのサービスを試しに使うことができます。
ここまで様々な角度でHuluのサービスを検証してきましたが、最終的には一度自分で使ってみるのが一番良いです。
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
無料のお試し期間が終わる前に申し込みをするとお得
Huluの無料お試しキャンペーンはいつ終わるかわかりません。
例えば、ネットフリックスは以前まで1ヶ月無料のキャンペーンをやっていましたが、現在は廃止となり、契約初日から月額料金が発生してしまいます。
Huluもいつ同じようなことになるかわかりませんので、キャンペーンが終わって損するよりは使える時に使っておくのが良いでしょう。
無料期間内に解約すれば費用は一切掛からない
Huluは無料期間中に解約すれば費用は一切かからないので安心です。
解約忘れには注意しなければいけませんので、スケジューラーなどに解約するか検討する日を予め入力しておくと良いでしょう。
解約するのは非常に簡単で違約金も発生なし
Huluを解約するのに費用は一切かかりません。
インターネット回線や携帯料金のように違約金は一切発生しませんし、解約も数クリックで終わります。
安心して無料トライアルができるのも嬉しいですね。
\2週間無料キャンペーン/
↑タップで公式サイトへ↑
Huluの運営会社の基本情報と安全性
| 会社名 | HJホールディングス株式会社 | 
|---|---|
| 本社住所 | 〒105-7136 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 36階 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 於保 浩之 | 
| 株主 | 日本テレビ放送網株式会社 Hulu,LLC(米国Hulu社) ヤフー株式会社 東宝株式会社 讀賣テレビ放送株式会社 中京テレビ放送株式会社  | 
| 事業内容 | メディア企業から提供されるコンテンツの集約およびインターネットを利用したコンテンツ配信 コンテンツの企画、制作、権利の譲渡、譲受、使用許諾  | 








