第74話「作戦成功条件」でライベル達が飲んでいたコーヒーをアルミンは知らないと発覚しました!
これまで考察して来た壁の場所とコーヒーを踏まえて、考察してみましょう!
◆これまで考察してきた「壁の場所」まとめ!
これまで壁の場所は太陽が西から昇ることから南半球に壁の場所があるのではないかと考えたり、さらに第38話に登場したニシン、第46話で登場したエレンの「さるってなんだ」発言、作者の一問一答からの「北は寒い」からは壁の場所は北半球にあるのではないかと考えて来ました。
ここでまとめてみましょう!
◆壁の場所と伏線まとめ
壁の場所 | 伏線 |
南半球 | 西から昇る太陽 |
北半球 | ニシン |
「さるってなんだ」 | |
「北は寒い」 | |
壁内のヨーロッパ町の建物 | |
ドイツが舞台説 |
詳しくは【進撃の巨人のモデルの場所を考察!鰊と猿、太陽から検証も!】で考察していますので、良かったら見てみてください!
ここから第74話に登場したコーヒーについて考察してみましょう!
◆第74話で登場したコーヒーから壁の場所を考察!
74話でアルミンにてライベルが飲んでいたコップに「黒い液体」が残っていたことが確認され、これが謎の液体としてエルヴィンに報告していました。
「黒い液体」が何かは確定しておらず、もしかしたらコーラやココアの可能性もあります。
ただ、管理人アースはアルミンの「良い香りがする」という発言からコーヒーであると考察しており、黒い液体はコーヒーとして考察を進めて行きます。
イザベルさんのコメントから、コーヒーは暑い所でしか栽培されていないとあり、調べてみました。
確かに赤道付近でしか栽培されていないようです。
つまりコーヒーを知らない人類が住んでいる壁内は、北半球にあると考えるのが妥当でしょう!
逆にコーヒーを飲んでいたライベル、獣の巨人たちの故郷は南側にあると考えられますね。
これは巨人たちが南から来ていると何か繋がっているのかもしれませんね。
これを踏まえるとこうなります。
◆壁の場所と伏線まとめ
壁の場所 | 伏線 |
南半球 | 西から昇る太陽 |
北半球 | ニシン |
「さるってなんだ」 | |
「北は寒い」 | |
壁内のヨーロッパ町の建物 | |
ドイツが舞台説 | |
コーヒーを知らない |
こうやって見ると、南半球が壁の場所とする要素は「太陽が西から昇る」だけですね。
では、【進撃!巨人中学のアニメネタバレ考察!時計逆回転の真相は?】で考察した「太陽が西から昇る」という事実が南半球に世界があるからという伏線ではなく、時間が逆行しているという考察を取り入れてみましょう。
そうなると、壁が南半球にあるという要素は無くなり進撃の巨人の壁の場所は北半球、つまりドイツという事に確定できますね!
やはり、壁の場所はドイツにあることで決定しても良いようです!
【追記】
花咲さんよりコメントにて南半球でも太陽は東から昇り西に沈むことが分かりました。
これにより、やはり進撃の巨人巨人の壁の場所はドイツであると確定です!
86話「あの日」にて、進撃の世界のモデルがマダガスカル島である事がほぼ確定という展開が起こりました。
ドイツは「壁内の文化のモデル」であり、位置はマダガスカル島がモデルと考えても良さそうです。
では、ここから「故郷」がどこにあるのかを考察してみましょう!
◆ライベルアニと獣の巨人の故郷はどこにあるのか?
まず、ライナー、ベルトルト、アニの出身地である故郷がどこにあるのかは【進撃の巨人ネタバレ70話考察!獣の巨人とライナー達の関係は?】考察しています。
この考察通り、おそらく壁の北側にあるナラカという所がライベルアニの出身地でしょう!
しかし、そうだとするとコーヒーを飲んでいたり、巨人たちが南から来ていたりする伏線である「南側」とは真逆の位置になります。
これはどういうことになるのでしょう?
おそらくですが、獣の巨人の出身地はナラカではなく、違う所なのではないでしょうか?
それは【進撃の巨人ネタバレ70話考察!獣の巨人とライナー達の関係は?】で考察している耳の形からも推測できます。
ライベルアニと獣の巨人の血統は間違いなく違うでしょうし、となると出身地も違うと考えられます。
では獣の巨人はどこから来たのでしょうか?
ここからは妄想に近くなるかもしれませんが、獣の巨人は時間が逆行していない世界から来たのではないのでしょうか?
つまり、獣の巨人は壁がある世界とは違う世界、現実の世界から来たということです。
そして、ライベルアニはその世界へ行った事があり、生活した事があるのでしょう!
もしかしたら、その時に巨人化能力を手に入れたのかもしれません。
それならば、コーヒーも猿もニシンも知っている事が納得できます。
更に考えると、獣の巨人がナラカの住民を全員無知性巨人化させ、ライベルアニ達を拉致し、知性巨人化させたのかもしれません。
それから、ライベルアニは現代である獣の巨人の世界で洗脳され「戦士」となったと考えれば壁内人類を襲ったという考察も成り立ちます!
何となく筋は通るようですね!
となると、獣の巨人の兄弟であるグリシャも現代である獣の巨人の世界の出身者ということになりますね。
獣の巨人とグリシャの関係の考察は【猿の巨人の中身の男の正体を画像から考察!グリシャの兄弟!?】でしています!
71話でキースと出会った時のグリシャは、獣の巨人の世界から移動してきたばかりだったのかもしれませんね。
ユミルも耳の形から獣の巨人の世界の出身だと考察できます。
そうなると、ユミルは獣の巨人と出会ったとしたら戦士に食わせる事はしないでしょう!
同じ出身地だと分かれば生かしておくでしょう!
やはりユミルは生きていると思われますね!
これらを踏まえ、最後にエレンの座標について少し考察しましょう!
◆時間が逆行している世界での「座標」考察!
これまでの考察で「進撃の巨人の世界」の時間が逆行しており、獣の巨人の世界が現実世界ではないかと考えられました。
もちろん間違っている可能性は多々ありますが、それが前提としたら、エレンの「座標」にはどのような意味があるのでしょう。
【猿の巨人が座標を求める真の理由とは?】考察していますが、座標とは位置を表す言葉です。
時間が逆行している世界と現実の世界が登場する世界で「座標」というと「時間の位置」を示していると考えられないでしょうか?
となると、エレンに渡ったという「座標」は壁のある世界から獣の巨人の世界に行くための「能力」だと考察できますね!
ここからは再度妄想になりますが(笑)、先程にも言ったとおり、グリシャと獣の巨人の正体の男が兄弟だと当サイトでは考察しています。
二千年後の世界、つまり現代から何かしらの理由で、彼らは過去である、壁のある世界に来たとしましょう。
そして、何かしらの理由でグリシャと獣の巨人の正体の男は仲違いし、グリシャは「座標」を持ったままシガンシナ区の近くに逃げたのです。
そこでキースと出会い壁内で暮らし始めたという事です。
つまり、もともとグリシャは巨人化能力と座標とを持っていたのでしょう。
第50話でライナーが座標が「エレンに渡っちまった」と言ったのは「グリシャからエレンに渡っちまった」という意味だと考えられます。
そして獣の巨人は「座標」がないと二千年後の世界に帰れないので、ライベルアニを使ってグリシャを探していた、ということではないでしょうか?
まだまだ考察の余地がありますが、「座標」は時間を渡る能力だと考察します!
→ 【アニメ進撃中!最終話エンディングの時計の順回転考察!】
→ 【進撃の巨人ライナーが巨人化!包帯から戦士と兵士の真相!】
→ 【進撃!巨人中学のアニメネタバレ考察!時計逆回転の真相は?】
→ 【進撃の巨人ネタバレ75話最新ネタバレあらすじ!「2つの戦局」考察!】
→ 【進撃の巨人ネタバレ74話の最新あらすじ!「作戦成功条件」の感想!】
→ 【進撃の巨人ネタバレ考察!太陽が西から昇り東に沈む真相!】
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
西から太陽が昇るとのことですが、南半球だろうが、地球上では太陽は東から昇りますよ。
南半球では、東から昇った太陽は、北を通って西に沈みます。
進撃の巨人の舞台のモデルはドイツで間違いないのでは…?
花咲さん!
コメントありがとうございます!
>南半球では、東から昇った太陽は、北を通って西に沈みます。
ご指摘ありがとうございます!
そうなんですね(ー_ー;)
>進撃の巨人の舞台のモデルはドイツで間違いないのでは…?
そうなんですよね。
考察の中でも書いていますが、結果としてドイツが舞台となると思います!
太陽が西から昇り、東へ沈む理由が、時間が逆行しているのか?等は、まだまだ分かりませんが…
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
はじめまして、いつも興味深く拝見しています。
壁の場所はドイツに確定の件で、私は本当に単純に壁壊れる=ベルリンの壁がモチーフだとずっと思い込んでいたので、いろいろ細かい検証に感服するばかりです。
もしベルリンの壁崩壊という世界史上の事件になぞらえるなら、壁をつくったのは東西冷戦(国家、体制)、壊そうとしたのは平和を求める民衆ということになります。
壁教を共産主義のオマージュとして捉えることもできる反面、壁を最初に壊したのは巨人のほうでもあり、壁教と巨人は必ずしも目的を一にした存在ではないのかもしれません。
現代と進撃の舞台に何らかの繋がりがあるのであれば、その中間にあるはずの歴史上出来事からも考察可能かも?とふと思ったのでコメントさせていただきました。
(コメント先の記事が違ったらゴメンナサイ)
これからも更新楽しみにしています!
みむさん!
コメントありがとうございます!
>私は本当に単純に壁壊れる=ベルリンの壁がモチーフだとずっと思い込んでいたので
良く分かります(笑)
ベルリンの壁がモチーフではないかという考察や、もともとの「ドイツ舞台説」が出来た理由についての考察は
【進撃の巨人がドイツが舞台という真相は?】でしていますので
良かったら見てみてください!
>壁教を共産主義のオマージュとして捉えることもできる反面、壁を最初に壊したのは巨人のほうでもあり、壁教と巨人は必ずしも目的を一にした存在ではないのかもしれません。
あ~、この考察面白いですね!
壁教は昔、巨人信奉者と同一の存在だったことが分かっているので(Before the fall)昔は同一だったはずです。
ただ、壁教は壁教で「お壁さま」という宗教団体から発展して壁教になっているので、やはり巨人信奉者とは別物なのでしょう。
巨人信奉者と壁教は「昔は同じだった」という関係だと思われます!
>ふと思ったのでコメントさせていただきました。
ありがとうございます!
こういうコメントから新しい考察が生まれることが多々あるので嬉しいです!
また良かったらコメントください!
管理人アース
映画 進撃の巨人エンドオブ・ザ・ワールドを観て思ったのですが、実写版進撃の巨人は20✕✕年の世界が巨人に壊された後の世界が舞台です。もし、原作も同じような舞台なのであればアルミンの見つけたポットは今風の水筒ではないでしょうか。
をるをさん!
コメントありがとうございます!
>アルミンの見つけたポットは今風の水筒ではないでしょうか。
なるほど!
時代考証からの考察ですね!
今風の水筒を「ポット」と呼んでいたのではないかということかと思います。
ただ、現在の水筒は鉄製ではないですよね。
それともステンレス製を「鉄製」と言っているのでしょうか?
ただ、登場していた「ポット」の外観は水筒っぽいなとは思いましたが…
まだ確定するのは難しいですね…(・_・;)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
こんばんは!アースさんの考察はいつも細かいところをついていて感心してしまいます!
なるほど……エレンらが住んでる壁内はやはりドイツで間違いないでしょうが、進撃中のエンディングの考察も含めて、時間が逆行している世界だとは気づきませんでした!
ということは、夕方は朝なんでしょうかね?何にしろ太陽ののぼる方角はきっと意図的ですね。今後が楽しみです。
座標が時を渡る力だというのはすごく興味深いです。故郷組の服装がどこか現代を感じさせるのも、座標を持つ獣の巨人経由などで手に入れたものなら納得が行きますね。
また、獣の巨人の中の人を見る限りコーヒーが取れる赤道付近に住んでいる人種ではなさそうです。ということは貿易?植民地化?できるくらいには壁より進んだ世界だと推測できそうですがそのへんはどうでしょう。
また、ユミル巨人とエレンゲリヲンの耳の形云々ですが、だからといってユミルを生かす直接の根拠になるとは私は思いません。
アニ救出を認めるくらいなので仲間に対して非情というわけでもなさそうな獣の巨人ですが、果たしていつまた裏切るかもわからないユミルは、たとえ同郷で会ったとしてもどうするのか……と考えてしまいます。それならアニベルライ級の人間に力を与えた方がいい気もしますが……
このへんは私では追いつけませんが、とにかく時間は大きなポイントかもしれませんね。月齢がしっかり計算されているあたり。
ロザさん!
コメントありがとうございます!
>ということは、夕方は朝なんでしょうかね?
時間が逆行しているのだろうと思うのですが、ケニーやウーリが老化はしているので
この辺りの考察がまだ解決出来ていません…(ー_ー;)
太陽にしろ時計にしろ「逆行」ではなく「逆回転」なのかもと最近思って来ました。
つまり「鏡に写した世界」というような意味です。
これなら時間が逆行していなくても「反対」に見えるという意味なので老化していても不自然ではありません。
まだ思い付きの段階でもう少し考察してみないとです!
>だからといってユミルを生かす直接の根拠になるとは私は思いません。
ユミルが死亡しているかもということですね!
ただ、ユミルはライベルが故郷に帰るための手土産になったにも関わらず、また壁内に来ているということは
アニは本当に故郷に連れて行かれたのかという所から不明ですよね。
まだまだユミル関連では謎が多いので何かしらの形で登場するでしょう!
ただ、死亡していてライベルの回想シーンかもしれませんが…(・_・;)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
太陽が西から昇ろうと、時間が逆に進もうと? 原作者先生は、
「我々の住む世界と あまり変わりない。」と、サラリと言って
おられます。
この辺も 謎なのですが…
ただ物語では、「何時」という表示はなく、「何時間前」
「何時間後」という表記が多いと思います。
それにそもそも、どんな時計を使っているのか?
原作では、時計自体見かけないのですが…
もしや方角と同じで、時計も逆回りに読む慣わしが
あるのかも?
おおぞらバードさん!
コメントありがとうございます!
>「何時」という表示はなく、
そうなんですよね。
「◯時に集合」などの言葉も無いんですよね。
時計も見かけないですし…
これも時間逆光の伏線なのでしょうか?
謎が謎を呼ぶ展開ですね…(ー_ー;)
またコメントよろしくです!
管理人アース
アニメ『進撃!巨人中学校』のエンドロールには、日本地図があります。つまり、現実世界(作中における、我々の世界に相当する世界)から見ると、相対的に、エレンたちの世界では逆向きに時間が流れていると解釈することができますね。
その場合、この記事にもあるように、座標の考察にも影響することになるでしょうが…。「座標の力」と推定される要素がたくさんあって、混乱してきます。
ただ、時間の流れが現実世界と逆であるならば、そもそも舞台は地球ではないということになりますが…。
地球と似たような星が、現実世界と違う世界にあるということなのでしょうか?
あるいは、現実世界とエレンたちの世界は、互いに干渉しないけれども、空間的には重なり合って存在するというような設定でしょうか?そして、そのような重なりのある範囲は地球周辺だけだということでしょうか。
時間が逆行しているという説が正しいと仮定すると、舞台を考察するのは大幅に難しくなりますね。
Flügel der Freiheitさん!
コメントありがとうございます!
>時間が逆行しているという説が正しいと仮定すると、舞台を考察するのは大幅に難しくなりますね。
そうなんですよ。
舞台がドイツや太陽に関してはしっくり来るのですが…そうなると登場人物がなぜ普通に老化して行くのか、話の流れは普通に時間が流れているように見えるのはなぜか?
という問題が出て来ます。
いろいろ考えましたが、今は答えが出ません。
しかし、作中で答えが発表される前に考察はしておきたいと思っています!
良いアイデアが出たらコメントよろしくです!
管理人アース
こんばんは。取り上げていただき恐縮です。
Before The Fallは読んでないのですがナラカという街の存在は気になります。
調査兵団はその情報を持っているのかどうか等々、疑問が尽きません。
先ほど漫画と小説(ラノベ)の最初を試し読みしてみたら小説の方でシガンシナ区の人口って意外と多くて驚きました。
壁内の世界とライナー、ベルトルトたち、猿巨人の世界の違いはとても気になりますよね。
74話のコーヒーが出てくる場面で、
ポットもさりげなく出てきますが、違和感があると言いますか、これも気になっています。
アルミンが
「ポットは冷めきっていました」「ポットの中身の黒い液体が注がれた跡のあるカップ…」「それが少なくとも3つ」
とエルヴィンに報告し、
エルヴィンが「鉄製のポットが冷めきっていたのか?」と確認していますが、
進撃の世界、壁内の世界のポットっていったい何だろうと気になっています。
日本で言うティーポットみたいな感じですかね。
直接火にかけるのかかけないのか。
アルミンが手に取っているのはそんな感じですが、手前にいかにも鉄製らしさを前面に出した鍋が出てきていますね。
そっちに目がいってしまったからかもしれませんが、英語のpotと日本語は違うというのは理解していても、日本語の感覚のポットでも、違和感を感じてしまいました。
深読みしすぎかもしれませんがThe pot calls the kettle blackということわざがあるんです。
意味は五十歩百歩、とか自分を棚に上げて相手を批判する、猿の尻笑い(←作者が好きそうですね笑) 等々。
people who live in glass houses shouldn’t throw stones(ガラスの家に住む者は他人に石を投げるべきではない)とかも似た意味持ってます。
今回の74話をほうふつとさせるものが出てきて面白いです。
74話のポットが英語版ではどう訳されるのか気になるところです。
英語版、お値段が高いから買うハードルも高いし、
17巻もまだ出てないようですからだいぶ先ですが、それすらも計算されている気がします(^^;
英語に詳しい人に訊いてみたいところです。
長々と申し訳ありません。
イザベルさん!
コメントありがとうございます!
>取り上げていただき恐縮です
こちらこそ、いつも興味深い考察をありがとうございます!
>日本で言うティーポットみたいな感じですかね。
>直接火にかけるのかかけないのか。
「使用直後のポットが2分で冷めるはずがない」「少なくとも5分以上かかる」という鉄製のポットってピンと来ないですよね(・_・;)
イメージとしてはケトルのような物かなと想像していましたが…
やはりヨーロッパ感覚、ドイツ感覚のポットということなのですかね?
英語のことわざはスゴイですね!
しかも現在の進撃の巨人の状況を表わしているような…(笑)
この作品は考えすぎてちょうど良いくらいですから、英訳の意味も考えていそうですね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
こうしてみると舞台はほぼドイツで決まりですね。
アニメのオープニング曲の紅蓮の弓矢のフル版には最初のドイツ語の歌詞のあとと「全てを貫いていけ」の歌詞のあとにドイツ語でナレーションが入ります。歌詞の途中にも「俺達は狩人だ」と言う歌詞が四回入っています。アニメのオープニングで「囚われた屈辱は」の歌詞のところで曲のタイトルが出ますが、このシーンを観ると、曲のタイトルの下にドイツ語で「feuer roter pfeil und bogen」と紅蓮の弓矢のドイツ語訳が書かれています。
後期オープニングの自由の翼は更にドイツ語の歌詞が増えているので、ほぼドイツで間違いないでしょう。
座標の考察に関しても、言葉の意味を考えると、これが一番しっくりくる考察だと思います。太陽や巨人中学校の時計の動きを考えると、時間の巻き戻る前の世界がないとおかしくなってしまいますからね。
エリシオンさん!
コメントありがとうございます!
>座標の考察に関しても、言葉の意味を考えると、これが一番しっくりくる考察だと思います。
そうですね!
これで全ての事柄がしっくり来そうな気がします。
ただ、秀丸さんの返信にも書きましたが、作品中の年代や老化は普通の時間軸で進んでいる所が説明できません。
時間が逆行しているなら、これらをどのように説明すれば良いのか…(・_・;)
また良いアイデアがあったらコメントください!
よろしくです!
管理人アース
アースさん、いつも楽しみに記事を読んでいます。
コヒーやニシンの件です。
私には「壁内とは違う文化が壁外にはある」という以上の推察は現時点ではできないかと思います。場所の特定の根拠としては厳しいのではないでしょうか? 日本人もコーヒーを飲みますが、日本がコーヒーの産地という訳ではありませんよね。モノは輸出入がありますから。
太陽が西から昇る件は、南半球でも太陽は東から昇るので、南半球という根拠にはならないかと・・・。SF的に時間が逆行している象徴として太陽が西から昇っていると考えるのが、私的にはスッキリします。勿論、何故時間が逆行しているのか?とかは不明ですが・・・。
原作上も当然に年代はプラスの方向に進んでいます。生きている人達の成長や寿命や出来事の因果関係など全ては通常のプラスの時間軸で進んでいます。でも、もし実際には時間は逆行しているということだったとしたら、どう考えれば合理的に進撃の世界設定ができるでしょうか? 核心のループ説に繋がるものではないでしょうか?
アースさんはどのような設定案が思いつきますか?(私は今のところノー・アイデアです 笑)
秀丸さん!
コメントありがとうございます!
お久しぶりですね(^^)
>SF的に時間が逆行している象徴として太陽が西から昇っていると考えるのが、私的にはスッキリします。
そうですね!
いろいろコメントで皆さんと考察した結果、管理人アースも現在そう感じでいます。
>でも、もし実際には時間は逆行しているということだったとしたら、どう考えれば合理的に進撃の世界設定ができるでしょうか?
これなんですよね。問題は(・_・;)
1巻で年号らしき数字も登場していますし…ただ、アニメではカットされている所は「年号ではない」という可能性を示唆しているように感じます。
それよりもやはり、時間が逆行しているなら、おおぞらバードさんのコメント通り登場人物は若返っていくのではないか?ということでしょう。
しかし、登場人物は老化しているように見えますね。ケニーとか…
う~ん、今のところ設定は思い付かないですねm(_ _)m
ただ、ミカサのループと第1話タイトル「二千年後の君へ」に繋がる設定だと直感的に感じますね。
もう少しゆっくりと考え、アイデアが出たら記事にしたいと思っています!
もし、面白いアイデアが出たらコメントお願いします!
管理人アース