前回6話でとうとう再会したエレンとライナー。
ここからのエレンとライナーの会話は、現在展開している地鳴らし編においても分かっていないエレンの真意が隠されているため、超重要な展開ですよね!
さらにとうとう始まるヴィリーの劇!
ここもアニメで見ると、かなり見応えがあるのではと察せられますよ。
格闘シーンもない、アニメでは地味な回になるようにも思われますが、それでも見どころがけっこうあるような気もします。
そんなFinalSeason7話は、どのような回となるのか?
予想してみます!


目次はこちら
◆「進撃の巨人」シーズン4(FinalSeason)4期第7話(66話)のあらすじ予想!

地下室で再会するエレンとライナーから始まります。
無言のライナー達にとまどうファルコ。
エレンが取り繕いながら、手に傷が入っている事を示します。
傷を見て、真っ青になるライナー。
場面は、ヴィリーの演説に移ります。
世界に認識されている、エルディア人を救うタイバー家と英雄へーロスの歴史を語るヴィリー。
巨人大戦に敗れ、パラディ島に引きこもったフリッツ王ですが未だ強力な力を持っており、エルディア帝国は現在でも健在であると語ります。
しかし、そこからさらに「真の歴史」を語るヴィリー。
タイバー家もへーロスも英雄ではなく、全てが145代フリッツ王が全て仕組んだ物語だと説明します。
それでも現在始祖の巨人を有しているエレンは危険であり、パラディ島を攻める為に力を貸して欲しいと世界に叫ぶヴィリー。
その演説を聞きながら、エレンはライナーに語りかけかます。
ライナーは、世界を救う為に壁を破壊したのだろうと。
歴史も真実も何も知らなかった子供だったのだから、仕方なかったのだろうと。
エレンの言葉に、涙を浮かべるライナー。
しかし「違う」と叫び、「英雄になりたかっただけだ」と独白します。
項垂れ「殺してくれ」とつぶやくライナー。
そんなライナーに手を差し出し、握手を求めるエレン。
エレンの手を握り、起き上がるライナー。
「やっぱりお前と同じだ」
「たぶん生まれた時からこうなんだ」
「オレは進み続ける」
「敵を駆逐するまで」
と語るエレンから巨人化の発光が起こり、終わります。
◆相応する原作回とタイトルの予想!
原作99話から100話最終の、エレンとライナーが握手するまでの範囲だと予想します。
タイトルは「疾しき影」でしょう。
ヴィリーの演説に登場する影絵も踏まえ、このタイトルだと予想します!
◆シーズン4(FinalSeason)7話アニメ66話の見どころを紹介!

FinalSeason7話の見どころは、「ヴィリーの演説」「エレンとライナーの会話」「イェレナ初登場」と予想します。
全体としてヴィリーの演説は、やはり劇の演出が気になるところですよね。
作中では「ドンドン」と描かれている音、さらに「巨人大戦」の描かれ方、「超大型巨人の地鳴らし」など、ヴィリーの演説場面では、映画を見るような演出が期待できます。
ここはFinalSeasonの中でも、大きな見どころのひとつと言えるのではないでしょうか?
さらに「エレンとライナーの会話」は、現在のエレン考察においても大きな要素を持った場面です。
エレンの本音も登場しているであろう会話ですが、ここをどう梶さんがセリフを当てるのかが気になるところです。
梶さんの解釈が入ったエレンのアフレコは、かなり気になるところですよ!
原作のセリフでは伝わらないようなニュアンスが登場すると思われるので、ここは考察上でも非常に要チェックな場面であると予想できます。
そして、この回では今後超重要になるイェレナが登場します。
名前はまだ判明していない時点ですが、「顎ヒゲマーレ兵」として登場する彼女は要チェックですよね!
いったいどのような声で声優さんは誰なのか?
ここも要チェックなところでしょう!
次回から始まる戦鎚の巨人との戦い、さらにはマーレ強襲大戦へと続く格闘展開前の「タメ」の回ですが、けっこう見どころがある回とも言えるでしょう。
特にヴィリーの演説とエレンとライナーの会話!
要注目ですね!\(^o^)/



進撃の巨人のアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、進撃の巨人のシーズン1、シーズン2、シーズン3、劇場版が見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、進撃の巨人の最新刊も無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
↑タップでコスパ比較↑
失礼致します。コダヌキでございます。
記事作成お疲れ様です。
海外ドラマか洋画かと見紛うようであった原作99~100話。個人的には、物語
を読み解く鍵であった王政編に次いで思い入れのある回なので、今から楽しみです。
放送時には、ティッシュと手ぬぐいを用意します!エレンがライナーの手を取るあた
りから、私の心臓と血圧には良い意味でかなり負担がかかりそうです。
原作からは、97話で掛かり始めたエンジンが徐々に速度を上げ、100話ラスト
で衝突したという印象を受けました。本で見たジワジワくる嫌な予感が音や色が加わ
る動画でどうやって表現されるのか。それも楽しみです。
原作を読んだ時も思いましたが、巨人を影絵で表現するというのが興味深いです。
以前、微生物(真菌類)のコメントをさせて頂きました。小さな人形を影絵で大きく
見せていたように、『巨人化の素』(大地の悪魔?)もエルディア人を宿主にして巨
大化しているのかもしれません。本当に恐ろしいのは影絵の基である小さな人形――
―『巨人化の素』なのに、原作の人類は実体ではない影絵―――地上に現れる巨人し
か見ていないのかもしれません。
巨人展の映像展示では、例の影絵からインドネシアのワヤン・クリを連想しました。
予告編を見直したら、アニメ版での影絵は原作の方に近いようですね。
失礼致しました。
>エレンがライナーの手を取るあたりから、私の心臓と血圧には良い意味でかなり負担がかかりそうです
ライナー祭りのクライマックスですよね(笑)
エレンが巨人化しレベリオ強襲に至るまでは、本当に嫌な予感しか無かったですよ(・_・;)
ヴィリー演説と共に、アニメでこの辺りがどのように描かれるのか楽しみです!
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
season finalの第1クール目を12話とすれば、丁度今回が折り返し地点になりますね。
原作通りにいけばエレンとライナーの会話、戦士候補生達の様子、ヴィリーの演説の三元中継と言った構成になっていくのではないでしょうか。
やっぱり個人的に注目したいのは、成長したエレンのセリフですね。
以前、情熱大陸で諫山先生が梶さんに演技指導する場面がありましたが、今回もそんな場面があったのかなぁと妄想を膨らませています。
そしてもうひとつ気になるのが、season3のエンディングで登場した黒髪の少女(?)の存在です。
髪の色から見ても戦鎚の巨人の継承者であるヴィリーの妹さんのような気がしていますが、この辺がどう盛り込まれていくのかが気になるところです。
制作会社が変わっても、この場面はきちんと描いて欲しいです。
>eason3のエンディングで登場した黒髪の少女(?)の存在です。
これ、FinalSeasonで回収されるはずですよね。
今のところ、全くどこに盛り込まれるのかが分かりませんが(・_・;)
ヴィリーの妹なのか…ヴィリーの演説のどこかに盛り込まれるのか?
回収が楽しみですよ!(*^^*)
管理人アース
イェレナのキャストはどなたでしょうかね?
ちょっと低めだったりクールな感じを出してほしいので日笠陽子さんや伊藤静さんあたりだと結構合うんじゃないかなとも思ったりします。
ヴィリーの演説は実際の描写とかも挟んでくるのかな?彼の演説はおそらく殆どが真でしょうし。
しかしこの回を見るにはおよそアニメ始まってから7週待たないとならないとは…
>日笠陽子さんや伊藤静さんあたり
日笠陽子さんはフリーダ役を担当されているので可能性は低いかもですね。
伊藤静さんはあるかもですよ!
PVでも良いので声聞きたいです(*^^*)
管理人アース