16話「李牧の行方」。
タイトル通り、これまで座して函谷関の攻防を見ていた李牧がとうとう動き始めます!
これまで麃公軍と飛信隊による対趙戦、桓齮軍による韓軍将の討ち取り、騰との対楚戦など、様々な戦いが繰り広げられてきました。
しかし、李牧は裏で全てがブラフとなるような作戦を行っていた事が今回明らかとなります!
媧燐をも超える李牧の作戦に秦は震え上がりますが、それを察知しその刃を李牧まで届かせた麃公将軍。
もの凄い展開でしたが、このような戦いが実際に行われていたのか?
検証してみましょう!
キングダムアニメ3期16話解説!
函谷関攻防戦で李牧の作戦はあったのか?
五国合従軍による秦を攻める攻防戦は、史実にある実際にあった攻防戦であった事は分かっています。
これに関してはキングダムアニメ3期15話解説でも取り上げ、解説しました。
ではこの函谷関攻防戦に、今回の3期16話であったような李牧の活躍はあったのでしょうか?
この史実はありません。
函谷関攻防戦に李牧がいた、という史実は無いのです。
もっと言うと、原作最新話での平陽の戦いまでにも李牧は史実に登場していません。
李牧が史実に登場するのは、この函谷関の戦いの7,8年後となる紀元前233年の肥下の戦いです。
つまり、現在最新話までのキングダムに登場する李牧の活躍は全てオリジナルなのです。
この辺りは李牧のプロフィール記事にて記載していますので、見てみてください!
今回の麃公将軍の活躍もそうです。
麃公将軍も史実に登場する人物ですが、函谷関の戦いに参加したという史実はありません。
この辺りも麃公将軍のプロフィール記事にて取り上げていますので、見てみてください!
人物も戦いも史実にだけれど、展開は全てオリジナル…
「キングダム」って、考察すればするほど面白く深いですね!(*^^*)
キングダムアニメ3期16話の感想!
とうとう動き始めた李牧。
自ら軍を率い咸陽を目指す李牧の作戦は、秦国を震え上がらすには十分でした。
まさか最初から別の道を準備していたとは、さすが李牧ですね!
媧燐と同じような作戦ですが、戦いが始まる前から準備していたというのは李牧の凄さが分かりますよ。
さて、それを本能で察知し追いかけ目の前まで届いた麃公もさすがです。
本能型の極みというのは、まさに麃公の事でしょう。
ここからの麃公のバトルは、長く続く「キングダム」の中でも10本の指に入る名シーンとなります。
もう本当に、今から楽しみすぎてたまりません!
今回は、李牧と麃公の凄さが見事に演出された回でした。
次回からはもうずっと目が離せない名シーンばかりが続くでしょう!
キングダムアニメ3期のクライマックスが、毎回続くことになる17話以降。
全部見逃せにないですよ!\(^o^)/
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
めちゃくちゃいいところで終わっちゃいましたね。
まさかこんな展開になるとは予想出来ませんでした。
函谷関を死守さえすれば咸陽の防御は鉄壁と思っていたのですが、まさかこんなところに思わぬ綻びがあったんですね。
それを開戦直後から突いてくる李牧は、さすがとしか言いようがありません。
おまけに最後は自らが軍を率いて咸陽陥しですか。
それをつぶさに見抜いて駆けつけた麃公将軍も凄いし、ここにきて一気に役者が出揃ったと言ったところでしょうか。
ただ、李牧の事ですから、まだとんでもない隠し球を用意していそうで怖いです。
3期が始まってから出番の少ない信ですが、ここからの大暴れに期待したいです。
>まだとんでもない隠し球を用意していそうで怖い
ホントこの展開が来ますね。
かなりヤバいので覚悟しておかなきゃです(泣)
>3期が始まってから出番の少ない信
そう言われればそうですね。
かっこ良かったのは万極将軍を倒したアニメ7話くらいですね。
ここから大暴れな信の活躍があるのかというと無いかもですが…(笑)
見せ場はたくさんあるので、これからの信も要チェックですね!\(^o^)/
管理人アース