進撃の巨人

進撃の巨人ネタバレ59話の考察!「外道の魂」の伏線ポイントまとめ!

切り裂きケニーが本格的に調査兵団に立ち塞がり、「王政編」も中盤に差し掛かってきました!

今回はどのような伏線が仕掛けされているのでしょうか?

検証してみましょう!

◆59話「外道の魂」の見どころ!

2015-10-20_095218

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

新聞記者が中央憲兵と調査兵団との戦いを記事にしようと、ナイル・ドーク師団長を取材しているシーンから始まります。

新人記者が中央憲兵について記事にしようと書いていると、先輩記者が取り上げ「こいつはまだ新人で壁の理を分かっとらんのですよ」と手帳を取り上げます。
2015-10-20_095153

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

それをナイル・ドーク師団長も「助かるよ」と答えています。

中央憲兵は、憲兵団の師団長であるナイル・ドークにも統制出来なく、メディアも取り上げられない存在だと分かりますね!

とんでもない「壁の理」が発覚しました!(笑)

場面はリヴァイ班に移り、どこかの森の中の小屋で休んでおり、アルミンは外に出て、人を撃ち殺した事実に滅入り、吐いています。
2015-10-20_095119

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

56話の最後にジャンが撃たれたかのような描写で終わっていましたが、ジャンは助かっており、それはアルミンがジャンを撃とうとした憲兵を撃ち殺していたからだと分かります。
2015-10-20_095020

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

そして幼い頃に強盗を殺した経験のあるミカサに「ミカサもこうなったの…?」とアルミンは呟きます。
2015-10-20_095056

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

これはひどいですね(笑)

見事にゲスミンさが表れています(笑)

夕食時にアルミンが撃った憲兵は、ジャンを撃つことを躊躇っていたことが分かり、アルミンはさらに落ち込みます。

そこでリヴァイは「お前が手を汚したことで今ジャンがここにいる」「お前がすぐに引き金を引けたのは 仲間が殺されそうになっていたからだ」と励まします。
2015-10-20_094902

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

このセリフはリヴァイの考え方が分かる素晴らしいシーンとなっています!

リヴァイファンをさらに急増させたのではないでしょうか?(笑)

その後調査兵団を捜索していた憲兵マルロとヒッチを、リヴァイ班は逆に拘束します。
2015-10-20_095321

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

このマルロとヒッチとは、第31話に登場したアニと同期の憲兵です。
2015-10-20_095300

「進撃の巨人」第31話「微笑み」より

覚えていますか?(笑)

ヒッチは捕らえられてからも、調査兵団を責めます。

その時、ヒッチはジャンに「アニがあの日以来見つかっていないのは巨人にグチャグチャにされたからだ」と食って掛かります!
2015-10-20_094709

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

このシーンで本当はヒッチはアニの事が好きだと分かりますね!

ただ、アニが巨人の正体だと聞かされ、ヒッチは引っ込みます。

次に、マルロはリヴァイに「協力させてください!」と頼みますが、リヴァイは信用出来ないと撥ね付けます。
2015-10-20_094520

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

その後ジャンの機転により、マルロとヒッチは味方となり、その協力により中央憲兵団のアジトにすぐに辿り着けます。
2015-10-20_094453

「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

この時のジャンは、良い持ち味を出していましたね!

リヴァイ班の反撃が始まる!という所で終わります!
2015-10-20_094404

◆第59話の伏線と「伏線らしき」ポイントまとめ!

59話の伏線はこのようになっています。

  • アルミンの「ミカサもこうなったの…?」
  • リヴァイの「お前は本当に間違っていたのか?」
  • ヒッチの「巨人にグチャグチャにされて見分けつかなくなったからでしょ!?」
  • それではそれぞれ見て行きましょう!

    ◆ポイントから見る伏線考察!

    2015-10-20_095056

    「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

    初めて人を殺したアルミンは、その事実により落ち込みます。

    そして幼い頃に強盗を殺した経験のあるミカサに「ミカサもこうなったの…?」と思わず呟いてしまいます。

    本当にこれはひどいですね(笑)

    ただ、アルミンは、すぐに何度も謝り、思わずそう言ってしまうくらい参っているということでしょう。

    ただ実際は、ミカサは「こうなっていませんでした」が(笑)

    このシーンの「ミカサもこうなったの」は「アルミンがいかに参っているか」「アルミンのゲスミンさ」「ミカサの尋常でない神経」を際立たせる素晴らしい一コマとなっていますね!

    そして、人が撃てなかったジャンと同じように、このアルミンは、普通の神経の人間だったら、人を殺したらこうなると表わしているのでしょう。

    伏線ではありませんが、あまりにも素晴らしい一コマなので取り上げました!

    リヴァイはそのアルミンを励まし、それを聞いたジャンはリヴァイに謝り「次は必ず撃ちます」と言います。
    2015-10-20_094837

    「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

    それを受けたリヴァイは「何が本当に正しいかなんて俺は言ってない そんなことはわからないからな…」「お前は本当に間違っていたのか?」と逆に聞き返します。
    2015-10-20_094810

    「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

    これはどのような意味なのでしょうか?

    リヴァイの「選択」についての名言は多々あり、そこからリヴァイの「選択」についての独特の考え方が窺えます。

    この「お前は本当に間違っていたのか?」のセリフにも独特さが窺えますね。

    このセリフはリヴァイの「選択」に対する考え方を表す伏線となっています!

    リヴァイの名言は【リヴァイの名言まとめ!】にて、リヴァイの選択については【進撃の巨人のエルヴィンとリヴァイの過去は?】にて考察しています!

    今回の話の展開でも、ジャンは撃たないという選択をしたことにより、手を汚しませんでした。

    そのような選択をしたジャンだからこそ、マルロを信じることができ、この後中央憲兵のアジトを見つけることが出来たとも言えますね。

    つまり「お前は本当に間違っていたのか?」とのセリフはこの後のジャンのおかげで中央憲兵のアジトを見つけられるという伏線とも言えます!

    その後リヴァイ班が捕らえたヒッチが、女型の巨人捕獲作戦のせいでストヘス区にひどい被害を出した調査兵団を責め、それにアニが含まれていると言い、リヴァイに食って掛かります!
    2015-10-20_094736

    「進撃の巨人」第59話「外道の魂」より

    ここからヒッチがアニの事をかなり大事に思っていたことが窺えますね!

    これはアニが再登場した後にヒッチと再会を果たす展開の伏線とも考えられます!

    これだけアニの事を大事に思っているヒッチが再会を果たす時にどのようなセリフを言うのでしょうか?

    巨人の正体だったことを「何で同部屋の私に相談しなかったのよ!」的なセリフで言うでしょうか?

    ヒッチらしくはないですかね…(―_―;)

    今回も色々な伏線がありましたね!

    次回の反撃を仕掛けるリヴァイ班の展開も見逃せませんね!

    【進撃の巨人ネタバレ60話の考察!「信頼」の伏線ポイントまとめ!】
    【進撃の巨人ネタバレ58話の考察!「銃声」の伏線ポイントまとめ!】
    【進撃の巨人の現時点までの未回収となってる伏線まとめ!】

    すべてのアニメやマンガ見放題
    ワンピース、キングダム、呪術廻戦などを無料で楽しむ方法

    ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!

    今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!

    初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!

    U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️

    \無料キャンペーンあり/

    U-NEXT公式ページ

    31日間無料トライアル

    POSTED COMMENT

    1. この世界では、女性も容赦なく前線に駆り出され、
      無残に散っていく…
      男も女も関係ないという、作者の 特別なこだわり
      みたいなものを感じます。
      そんな中でも、ジャンやアルミンは 撃つのをためらったり
      後悔したりする、普通の感性の持ち主だと思います。
      リヴァイも、「何が本当に正しいかなんて 分からない…」
      と、案外まともの精神を感じます。

      それにしても 「外道の魂」とは、まるで極道世界で、
      この作品では 珍しいタイトルではないかと思います。
      (作者は、こっちの方面にも興味があるのかもしれない?)

      • 管理人アース より:

        おおぞらバードさん!

        >男も女も関係ないという、作者の 特別なこだわりみたいなものを感じます
        逆に性別に拘っていないようですよ。
        ハンジの性別がどっちですか?と聞かれて面白いからそのまま謎にしようって思っていたくらいですし(笑)
        作者にとって性別は取り立てて設定しなくても良いもののようですね!
        この作品は性別がどっちでも良い、珍しい作品だと思います(笑)

        >この作品では 珍しいタイトルではないかと思います。
        ホント珍しいですよね!
        外道ってあまり使わない表現ですし…
        人殺し=外道なので、そういう意味で使ったのかもですね。

        またコメントください!
        よろしくです!

        管理人アース

    2. ごまだれ より:

      考察ありがとうございます!アルミンの心がゲスな事は諌山さんも認めてますからね。
      リヴァイは悔いなき選択で誤った選択をして女型の巨人戦でもリヴァイ班を全滅させていますから選択について少し神経質になっている気がしますが。
      後もしヒッチがアニと会う時が来るとしたら、裁判所だと思いますがね(笑)
      また考察楽しみにしてます(=゚ω゚)ノ

      • 管理人アース より:

        ごまだれさん!

        コメントありがとうございます!

        >選択について少し神経質になっている気がしますが。
        そうですよね!
        なのでリヴァイの「正解かどうかは誰にも分からないからな」というセリフは重いですね…

        >後もしヒッチがアニと会う時が来るとしたら、裁判所だと思いますがね(笑)
        そりゃそうですね!(笑)
        ただ、どのような形でもアニとヒッチの再会シーンは見たいですね(笑)

        またコメントください!
        よろしくです!

        管理人アース

    3. Flügel der Freiheit より:

      新兵たちは決して「死ね」と命令に屈服して死ぬわけではない、…

      新兵たちは決して「死ね」という命令に屈服して死ぬわけではない、…

    4. Flügel der Freiheit より:

      私の感覚が鈍ってしまっているのかもしれませんが、個人的には、そのアルミンの発言に特に抵抗を感じませんでした…。

      アルミンに悪意があったわけではなく、単純に、同じような状況を既に経験したミカサからアドバイスを受けたいという意図によるものだと思います。そうは言っても、その発言によってミカサが嫌な過去を思い出す危険性があるので言うべきではなかったと思いますが、ミカサが特に何も感じていないのが幸いですね。

      アッカーマン家の強さはリミッター解除によるものですが、体力だけではなく精神力の面でも強くなるということが分かりますね。

      リヴァイ兵長のその発言についてですが、調査兵団において「命令」というのは、選択肢が強調された形態に過ぎないということが伺えますね。つまり、「命令」は「従わなければならないもの」ではなく、「従うかどうか自分で判断するもの」というわけです。

      このことは、第21話のエルヴィン団長の「君達は死ねと言われたら死ねるのか?」という発言にも通じるものがあると思います。1人の新兵が「死にたくありません!」と返答しますが、私は非常に違和感を覚えました。調査兵団というのは、かつてジャンが言ったように「死に急ぎ野郎」の集まりで、まさに「公の為に死ぬこと」が要請される組織なのではないかと。

      しかし、今から振り返ると、新兵たちは決して「死ね」と命令に屈服して死ぬわけではない、あくまで自らの自由な意思で調査兵団を選んで巨人と戦うんだということを表現していると解釈できますね。

      調査兵団は、上下関係も希薄で、本人の選択を最優先し、命令についても従うか従わないか判断する余地があると考えられます。単に巨人から解放される自由だけではなく、人間関係の面でも自由を徹底していることが感じられます。

      • 管理人アース より:

        Flügel der Freiheitさん!

        コメントありがとうございます!

        >「従うかどうか自分で判断するもの」というわけです。
        リヴァイ兵長の命令に従うかどうかは本人の判断次第という感じは多々窺えますね。
        これはリヴァイ兵長がエレンに判断を委ねるシーンが多いのでそう感じられるのかもしれません。
        「好きな方を選べ」はそれじたいが「命令」なのかもしれませんが…(・_・;)

        >人間関係の面でも自由を徹底していることが感じられます。
        これもエルヴィンの方針というよりもリヴァイ兵長の存在が大きいように見られます。
        リヴァイ自信が上下関係に無頓着ですしね。
        ただ、エルヴィンのカリスマ性が自然と命令系統をしっかりさせているので大丈夫なのでしょう!

        またコメントください!
        よろしくです!

        管理人アース

        • Flügel der Freiheit より:

          返信ありがとうございます。

          「好きなほうを選べ」と言うこと自体が命令である、という御指摘についてですが、非常に興味深いと思いました。

          言い換えれば、単純に上官の指示通りに行動するより、自分の意思で選択しなければならないほうが苦労する場合も多いという意味ですね?

          「指示通りに行動する」というのは、ある意味で「憲兵タイプ」だと思います。まさにナイル師団長が代表例ですね。

          あっさり言えば、自分の意思で行動するよりも指示通り行動するほうが好きであれば、最初から調査兵団は選ばないほうが良いと言えそうです。第70話で、世間の雰囲気に翻弄されて調査兵になった人たちがいましたが、甚だ心もとないです。

          マルロは逆のパターンで、自分の正義感を大事にするタイプなのに、わざわざ憲兵を選んでしまったものですから、遠回りして調査兵団に入ることになったのだと思います。

          私は、マルロは憲兵のまま頑張ると予想しましたが…。第31話の段階で、既にこのような展開は考えられていたと思われます。作者は素晴らしいですね。

          ところで、マルロやヒッチを見ると、だんだん原作の描写がアニメに接近しているような気が…。気のせいでしょうか?

          • 管理人アース より:

            Flügel der Freiheitさん!

            コメントどうもです!

            >自分の意思で選択しなければならないほうが苦労する場合も多いという意味ですね?
            そうですね!
            リヴァイの「せいぜい後悔しない方を選べ」「好きな方を選べ」は「兵長としての責任丸投げ」と言われますし、このサイトでも指摘した事があります。
            しかし、自分で「選択」し「決定」することは部下を育てる意味では非常に重要ですし、自身の辛い経験からそのようにさせているのだろうと思われます。
            もっと言うと、「好きな方を選べ、責任はオレが取る」とリヴァイは言っているのでしょうね。

            >マルロやヒッチを見ると、だんだん原作の描写がアニメに接近しているような気が…。
            進撃中!のアニメが放送中で意識しているのでしょうか?(笑)
            ただ、マルロとヒッチはまだ登場していませんが(笑)

            またコメントください!
            よろしくです!

            管理人アース

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です