129話「懐古」で最も熱かった場面は、コニーのシーンでしょう。
ダズとサムエルを殺してしまった事で吹っ切れた部分はあるかもですが、同期・仲間を守る為に元同僚を手に掛けるコニー…
コニーの実直な性格を考えると、たまんないですよね!
しかもこの場面は2巻、10巻からの伏線回収でもあります。
対比場面、と言っても良いかもですが…
129話コニーの名場面を見直してみましょう!
◆コニーのアニ・ライナー援護場面を検証!
128話で、飛行艇を手に入れるためにダズとサムエルに手をかけたコニー。
アルミンが撃たれそうになった瞬間、ダズを撃った場面は熱く悲しいシーンでした。
そんなコニーが今回129話では、大ピンチなライナーとアニを助けています。
雷槍でボロボロになり、動けなくなった鎧の巨人ライナー。
さらに頭がもげ、何も見えなくなっている女型の巨人アニ。
二人がトドメを刺されそうになっているところをカッコよく立体機動で飛び越え、ブレードでイェーガー派を斬り助けました。
この場面は、コニーの心情を考えるとたまんないですよね!
助けているのは同期、斬りつけているのは同僚なんですから…
友達想いであろうコニーの性格を考えると、かなり苦しいです(泣)
いっぽう、逆にコニーは2巻9話で巨人に襲われそうなところをアニに助けられています。
さらに10巻第39話ではウトガルド城でライナーに助けられ、「ライナーとアニに、いつか借りを返さねぇと」と言っています。
この時から4年後、コニーは二人に借りを返せたことになりますね!
コニーが二人を助ける129話の場面は単純に熱い場面なのですが、10巻でのコニーのセリフの回収場面でもあり、さらに二人に守られ助けられてばかりだったコニーの成長を描いている場面とも言えます。
さらに「裏切り者」であるライナーを守り「味方だった兵士」を斬るという、まさにリアル世界にも通じる「正義とは何か」を考えさせられるシーンにもなっています。
本当に深く、スゴい描写ですよね!
諫山先生が描きたいと思っていたテーマは、このコニーの場面に凝縮されているのではと感じます。
コニーがライナーとアニを助ける場面は2巻、10巻でできた「借りを返す」伏線回収シーンであり、コニーの成長を描いている場面だと考察できました。
考えれば考えるほど、このコニーのシーンは深い場面ですよね。
さらにタイトル「懐古」からも考察できるのでは、とコメントをいただきました。
次はタイトル「懐古」から考察してみましょう!
◆タイトル「懐古」は130話で回収されるのか?
キース(傍観者)さんから、「タイトル「懐古」は129話を表しているのではなく130話以降に回収される伏線なのでは」とコメントをいただきました。
生き延びた人間が最終的にこの戦いを「懐古」する形とも思えますね。
たとえば全てが終わった近い平和な将来、ジャンがセントラルで酒を飲みながら、「あの時は躊躇したら仲間が死ぬと思ってたな~」と懐古する形ですね。
その部屋の壁には当時の立体起動装置と集合写真が飾ってある、と鬼滅の最終回と混同した冗談はおいといて(笑)
キース(傍観者)さんのように「後に意味を持つタイトル」という発想はなかったため、このコメントを読み非常に感心しました。
たしかに「129話が懐古される回」という意味でタイトルを付けたのかもですよね!
スゴく面白い考察ですよ!
キース(傍観者)さん!
素晴らしい考察をありがとうございます!
そして何年もサイトにお付き合いいただき、ありがとうございます。
キースは退場してしまいましたが、最後までアースにお付き合いいただけると嬉しいです!(*^^*)
さて、このキース(傍観者)さんの考察を先ほどのコニーの「借りを返す回収」考察に取り入れるとどうでしょうか?
次話かその次くらいに「あの時に助けたコニーが今回は私達を助けてくれた。」と、今回の場面が「懐古を連想させる」という意味を持つことになりそうです。
では130話場面に登場する懐古シーンをイメージしてみましょう!
おいおい、付けたまんまでいいのか?爆弾。爆発すんなよ?飛行艇落ちることはないだろうけど pic.twitter.com/TppzgVva1O
— ザジまるฅ日常多め (@Shingeki6yana23) June 8, 2020
イェーガー派との戦闘でボロボロになりながらも船でマーレ大陸を目指すエレン・ストッパーズ。
一室で、傷を手当している104期たち。
コニーは壁にもたれ、座り俯いています。
自分が殺めた、ダズやサムエルたちの事を考えている様子。
そんなコニーに、ライナーが声をかけます。
ライナー
「コニー、さっきはありがとうな。」
「正直危なかった。」
「全く動けない状態だったんだ…」
隣でアニも頷き「ありがとう」と言っている感じ。
ライナーの言葉に顔を上げ、答えるコニー。
コニー
「いや…世界を救うためにやっただけだ。それに…」
「お前たちには借りがあるからな。」
ライナー
「借り?」
意味がわからない、というライナーの表情。
コニー
「ああ。4年前にウトガルド城で」
「巨人に食われそうになっていた俺を命をかけて助けてくれた」
「アニも…トロスト区の補給塔で、体をはって助けてくれた」
「いつか…借りを返さなきゃって思ってたんだ」
4年前、まだライナーとアニの正体を知らない時期を思い出し懐かしい表情をするコニー。
コニーの説明で当時を思い出し、同じように懐かしく表情を緩めるライナー。
アニも俯きながら目をつむり、思い出しているよう。
コニー
「あの頃には戻れないけれど…今もあの頃と同じだ」
「目指しているのは…世界を救う兵士だ」
強く決心するコニーの表情。
真っ直ぐ一点を見つめるコニーは、精悍な兵士の顔つきをしています。
眩しそうに目を細め、コニーを見つめるライナー。
揺れながらも船が確実にマーレ大陸に向かっている描写。
130話では、このようなシーンが登場するのではと予想します!
キース(傍観者)さんの予想通り、タイトル「懐古」は130話以降で回収されるのか?
130話からも要チェックですね!\(^o^)/
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
今まで森の考察を「お前は自由だ」にまで当てはめていなかったのですが、ユミル・イェーガーさんのコメントを見て、いくつか気づくことがありました。
まず前提として、「お前は自由だ」と言っている人はエレンであるとします。
今までエレンの言ってきた自由は、強者になることで得る自由でした。
エレンは自分から自由をうばう強者たち(例えば壁外人類)に怒りを覚え、自由を得るために自らが強者となるため非常な決断(地鳴らし)を下しました。
しかし、これはあくまで森(弱肉強食の理不尽な世界)の中における自由、つまり今まで強者たちが享受してきた自由そのものです。これは立場が逆転しただけで、今までと何も変わらず、ふたたび同じことを繰り返すのみであります。
それに対して、「お前は自由だ」の自由は、森から出た自由であると考えられます。
そう考えられる理由は以下の通りです。
森の中の自由は、地鳴らしにより壁外人類を一掃することでも得らるので、エレンも自由になれますが、ここではわざわざ子供に対して「お前”は”自由だ」と言っていることから、エレン自身は自由を得れなかったと考えられるので、森の中の自由ではないと言えるでしょう。
そして、森の外の自由を得るためには、サシャ父の話から、過去の罪を大人(エレンたち)が背負う必要があります。つまり、エレンは自由にはなれないのです。
もしそうだとすると、今後エレンはニコロの悟りの境地に達し、今まで自分が求めてきた自由が間違っていると察し、真の自由のため、エレンは大人としてサシャ父の話の通り、二千年の歴史や地鳴らしと言った過去の罪を背負い、抱いている子(次の世代)を過去のしがらみから解放し、森の外の真の自由を与えるという展開が来るでしょう。
「お前は自由だ」を言っている人物がエレン前提として考えると、けっこうシックリ来ますよね。
サシャ父の森を当てはめての考察、面白いですよ!
管理人アース
今回の記事についてですが、ここ最近はコニーが熱いですね!自分の母親にファルコを食わせようとする所から世界を救うことを決心したり、古くからの友人を泣く泣く殺したり、まぁコニーだけじゃないんですけど…
イェーガー派を切ったコニーの心情は、「引くに引けない」と言う感じではないでしょうか。
ダズとサムエルを打ったことで、ここでやめれば、この友人は無駄死にになるし、辛くないわけではないけれど、もう吹っ切れたと言う感じだと思います。
マガトにアルミンを預けた時、マガトに「お前はー」と言われ、コニーは「船を守る」といい、また仲間を殺すことになるかもしれないにもかかわらず、再び戦うことを選びました。これはまさにそう言うことなんだろうと思います。
>コニーは「船を守る」といい
ここ、良いですよね!
厳しい選択ですが、真っ直ぐ前を向いているコニー。
絶対辛いですが、「躊躇えば仲間が死ぬ」からでしょう。
ものすごく成長しているように感じます。
管理人アース
こんばんわ、ご無沙汰しております。
ついにきましたね最新話!コロナ休刊もあり最新話待ちが長かったはずですが、それどころではなく以外とあっという間だったんですよね。
対イェーガー派編も終わり、おそらくここからはラストの章であるエレン説得編に突入ですね。まぁ東洋の一族がエレンの説得と別で回収されるのであれば最後ではないですが。
さらにファルコ顎の巨人の容姿には驚きました。かなり鳥に寄せてますね。(さすがに飛ぶことはできないと思いますが)それにしても顎の容姿はよく変わりますね…
まず今話で考察したのが、まさに今話の目玉の1つでもあるキース&テオの対面からの同時死亡です。
私は、初見のときキース&テオの突然の死に少し違和感を覚えました。確かにキース&テオは最近そろそろ役目も終えたように思え、進撃の巨人の退場の法則に基づくと死亡退場となりますが、なんだか急過ぎたため、字のまんま殺処分のように思えました。
しかし、よく考えるとこの二人の対面からの同時死亡には意味があったのではと思いました。
実はキース&テオの対面を私は長らく待っていました。(顔やキャラが似てるという理由だけでですが)
それはさておき、わざわざこの二人が対面させ同時死亡させたのですから、この二人には何かしらの共通点があるはずです。
すぐ閃くこの二人の共通点は、教え導く立場であったことです。また、さらにもう一つ重要な死の直前にあった共通点があります。それが二人は死の直前にそれぞれの教え子によって心を大きく動かされたことです。
マガト隊長(元帥だ!)は、かつて悪魔と罵っていた人達に頭を下げるガビによって、
キースはかつて自分たちを死へ追い込んだ世界を救おうとする104期たちによってです。
この死亡退場する二人にこのような共通点があったことは偶然ではないでしょう。ここには物語の根幹に関わる意味があるのではないかと思えます。
これについて第128話「裏切り者」と今話の死の直前でのマガト隊長(…元帥だってば)のセリフから考察したいと思います。
その前に私の昔の考察ですが、紹介させてください。
まず進撃の巨人のテーマは”残酷な世界”つまり弱肉強食で殺し合いが続く世界であり、サシャ父の言う”森”はこの”残酷な世界”を示しており、サシャ父の”森”の話は、進撃の巨人の世界の縮図である。
準備が整ったので本題に入ります。
まず今話の死の直前での台詞です。
「自分を誇ることなどできない…自分の良心に気づいておきながら、子供たちを国の都合のいいように指導し、壁を破壊するよう命じた。ようやく気づいた…あの子達がただ普通に生きることができたら、俺は…どんなに嬉しかったか」
まず「自分の良心に…(中略)…壁を破壊するよう命じた」から伺えることは、マガトは教え子であるガビやジーク、ライナーなど戦士候補生たちを”森”へと導いたことです。その結果、知っての通り、ライナーたちは殺し合い、苦しむことになりました。
次に「ようやく気づいた…あの子達がただ普通に生きることができたら、俺は…どんなに嬉しかったか」からはマガトが最終的にガビら戦士候補生たちが、”森”の外で生きることを望んでいることを示しています。
キースについてマガトのような告白はありませんでしたが、マガトと同じ立場であることは明白です。それ故にマガト隊長(元帥だ!)は、かつて悪魔と罵っていた人達に頭を下げるガビによって、
キースはかつて自分たちを死へ追い込んだ世界を救おうとする104期たちによって心を動かされたという共通点が生きてくるわけです。
以上のこと考察している時に、私はサシャ父のセリフ「サシャが殺されたんは…森を彷徨ったからやと思っとる。せめて子供たちはこの森から出してやらんといかん、そうやないとまた同じところをぐるぐる回るだけやろう…だから過去の罪や憎しみを背負うのは、我々大人の責任や」を想起しました。
またマガト自身も128話「裏切り者」にて、ライナーたちに「お前たち(ライナーたち)も世界の憎しみを一身に背負ういわれはない…」と言っています。
つまり子供たちを”教え導く立場”であったキース&テオは、サシャ父の話に出てくる”大人”の役割に当たっていたのではないでしょうか。
実際にこの二人が全ての憎しみを背負ったわけではありませんが、少なくともこの二人の役割はマガトの行動からも分かる通り、過去の罪を認め、教え子たち(子供たち=森を抜けようとする世代)にそれらを背負う必要はないことを説くことだったのではないでしょうか。
最後に関係ないですが、ガビの銃弾は毎回物語を左右しますよね。
キースとマガトは役割を終えた、という意味での退場ですが、実際唐突過ぎますよね。
そういう違和感はありました。
もしかしたら二人自身が森から出たから退場という事かもしれませんが…また考察したいですよ!
管理人アース
17期卒現役調査兵さん
こんにちは。
17期卒現役調査兵さんのサシャ父のセリフや「森を抜ける」に絡めた『ニコロの悟り』考察など、進撃の奥深いテーマに関するコメント 大好きデス!! 大ファンです!!
今回の考察コメントも感動しました!!
記事に関係のない私的なコメント 失礼いたしました。
私的コメントに追記です。。。
17期卒現役調査兵さんの考察コメントを拝見していると、諌山先生は「答えの無い問い」を投げかけているようでいて、でもちゃんと「答え」のようなものを描いてくれているんだなぁ と思えてきます。
今回の17期卒現役調査兵さんの考察コメントから、ラストカットの「お前は自由だ」は、諌山先生が、自分の子供に言っている絵に見えてきました。そしてそれは、私たち大人が全ての子供たちに言ってあげるべき言葉なんだなぁ と。
そんな世の中にしなきゃ、その責任が今の大人にあるんだと。
「お前は自由だ」に込められた想いに対する認識が変化してきました。
追記 失礼いたしました。
ユミル・イェーガーさん!コメント返信ありがとうございます!
そう言ってもらえるととても嬉しいです!
この話は、進撃の巨人のあらゆるところで当てはまるので、自分でもかなり進撃のテーマに近づけたのかなと思っております。
ただここに東洋の一族の話は入るのか、入るとしたらどのように入るのかと言うことが、難しいところです。
「お前は自由だ」については、まったくユミル・イェーガーさんの仰る通りですね。やはり進撃の巨人は、我々の世界においてもすごく参考になる物語ですよ。
アースさん、こんばんは。
記事にして頂いて光栄です、ありがとうございます!
これこそ後に懐古できそうです。
これからも楽しませて頂きます!
皆さんの素晴らしいコメントに「ほ~」と感心しながら圧倒され、名前の通り傍観者でいる事が今後も多いと思いますが(笑)
>記事にして頂いて光栄です、ありがとうございます!
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
タイトル「懐古」については、まだ謎が多いですよね。
これからもよろしくです!\(^o^)/
管理人アース
既出かもしれませんがこの2つのシーンの構図がとても似ているらしいです
https://i.imgur.com/18zgg79.jpg
https://i.imgur.com/xY416Cu.jpg
ですね!
この時のライナーは女型の手にメッセージを書いていましたが、コニーは何もしていないかなと。
管理人アース
あのシーンのとき「ズバ抜けて優秀で頼りになる奴」と評されたライナーの実力に近づけるくらい今のコニーは成長しましたよ、といった作者からの激励のメッセージが込められてたりしてw
>今のコニーは成長しましたよ、といった作者からの激励のメッセージが
仰る通り、そう思いますよ!
実際成長しましたよね、コニー。
正直者で真っ直ぐなコニー、大好きですよ!(*^^*)
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
あぁ、団長殿に指摘されるまで気付きませんでした。
確かにコニー、この時に言ってましたね。
もっとも当のコニーにしてみればあの時の借りを返すと言うよりは、自然に体が動いたんでしょうね。
ミカサやジャンの「躊躇えば仲間が死ぬ」と言う場面も含めて本当に胸を打たれました。
そして気になる「回顧」と言うタイトルが、後から回収される伏線だったら嬉しいです。
その回の状況描写を要約したタイトルばかりが続いているので、この展開が来たらまさに今までなかったパターンです。
団長殿の予想も含めてこんな風になったら本当に胸アツですよ。
ただ、こうなっちゃうとライナーの死亡フラグが確定しちゃう気がするので、ジャンは心の中では赦していても最後の最後までライナーを甘やかさないで欲しいです。
>こうなっちゃうとライナーの死亡フラグが確定しちゃう気が
たしかに(;´Д`)
「懐古」の回収がどのようにされるのか、気になりますよ!
このまま終わる訳ではない、ような気がします。
管理人アース
アニが決起出発の時に「誰か見ている」と気づいたあの窓の人物はやはりキースだったですね。何気にアンサーシーンになってました。
ところで、キースはこのシーンを見て教え子達の成長を感じたと言ってました。
最初はビンとこなかっなのですが、かつてキースが壁外人のグリシャを鍋内に招き入れた様にミカサ達がかつての敵であるアニを仲間に招き入れた事に懐古(懐かしく思う)したのではないかと思いました。
>かつてキースが壁外人のグリシャを鍋内に招き入れた様にミカサ達がかつての敵であるアニを仲間に招き入れた事に懐古(懐かしく思う)
なるほどですね!
いや、これは思いつかなかったです。
面白い考察をありがとうございます!
管理人アース
この話を読んで、やはり進撃の巨人は
何かを切り捨てられないものは何も成功させられない
という格言を体現したような作品なんだなぁと思われますね。
全てを救うというエゴを否定していくダークストーリーみたいな感じなんですかねw
例えば、
今回、前回のコニーの同僚殺し
ハンジ、リヴァイの部下殺し
ストッパーズの同僚殺し
また、巡洋艦を壊す必要性のために死んだマガト&キース
どれも等価交換とは言えませんが、世界を救うため。
今こそ違う考え方を持っているアルミンですが、
昔は全てを救おうとするエゴイストでした。
今後、エレンやジークがそれにどう関わろうとするのかが気になります。
エレンは外の世界を駆逐することで壁内を救おうと。
ジークはエルディアの生殖禁止で故郷を守ろうとしていたわけですし。
>どれも等価交換とは言えませんが、世界を救うため。
本当にこれですね。
エルヴィンの特攻ではないですが、あまりにも多くの命と引き換えに未来を得ようとする「不平等交換」
ですが、それしか無いんですよね。
不釣り合いな絶望と希望が、本当に切なく描かれている作品だなと感じますよ。
管理人アース
ファルコの顎の巨人って…アマビエ?
なるほど!
あるかもですね!
管理人アース
ファルコ巨人は モスラのような形状になり、
口から糸を吐くようになる。
つまり、ファルコ巨人は カイコだったという
オチで(笑)
もう一つ、イェーガ―派は フロックが倒された
事で解散状態となり、全員解雇(かいこ)か?
>全員解雇(かいこ)か?
これ、リアル世界に対しての「解雇」という風刺も本当に含まれているのかも、なんて思ったりしました。
さすがに無いとは思いますが・・・(・_・;)
管理人アース
こんにちは。
コニー 128話に続き熱い展開でしたね。
128話の段階ではコニーが闇落ちしそうで心配でした。
また、世界を救う為に島の人間を撃つという行動に懐疑的な気持ちがありました。
でも、「躊躇えば、仲間が、死ぬ」で納得できました。
どこからか兵長が皆に声をかけてくれてるように聞こえました。
ダズとサムエルの件は、兵長がコニーに何か言葉を与えてくれると思います。
タイトル「懐古」については、
キース(傍観者)さんの「後に意味を持つタイトル」に 1票!!!
あの回はコロナで休刊になったり大変だったなぁ って懐古できますね(笑)
>あの回はコロナで休刊になったり大変だったなぁ って懐古
おお、なるほど!
リアルな読者達も「懐古」できますね(笑)
管理人アース