進撃の巨人

【進撃の巨人】131話少年エレンが「辿り着いた景色」は121話で見た景色と同じか検証!

『辿り着いてない景色「泣いているハンジ」と「ミカサ描写」の意味を予想!』を追加更新しました!

進撃の巨人131話で登場した「少年エレン」の読み方は、読者によってかなり違ってくるでしょう。

ここには「座標でアルミンと会う少年エレン」も含まれますが、まずここではエレンが言っていた「ついに辿り着いた景色」について考察したいと思います。

得意げにアルミンと共有しようとしていた、少年エレンが見た景色とは何を指すのか?

それは121話でエレンがジークに語っていた「あの景色」と同じ光景を指すのか?

とするならば、これがエレンの最終目標としていた景色となるはず。

ではここからの未来の展開を、エレンは知らない!?

検証し、予想してみましょう!\(^o^)/

131話考察!少年エレンが辿り着いた景色を検証!

「進撃の巨人」第131話「地鳴らし」より

4巻14話「原初的欲求」との対比描写が登場し、そこから「自由」を感じている少年エレン。

始祖エレン巨人目線にも見える描写ですが、もしかしたら「鳥目線」なのかな?とも思える描写ですよね。

見渡す限りの大空を鳥のように自由を感じているエレン。

この時にエレンが見ていた風景は、この次に登場します。

「進撃の巨人」第131話「地鳴らし」より

どこまでも青い空と地上で起こっている地鳴らし。

この二つの風景をこの時のエレンは見ていたのでは、と察せられます。

そしてアルミンと共有しようとしているところから、少年エレンはアルミンも同じ景色を目指していたと考えているのかも感じました。

アルミンは単純に海を目指していた訳ですから、違うはずですが…

少なくとも、アルミンは地鳴らしが行われる景色を求めていたとは思えません。

さて、ではこの時の少年エレンが言った「ついにたどり着いた景色」とは、121話でエレンが未来に見た「あの景色」と同じでなのでしょうか?
2019-09-06_060045

「進撃の巨人」第121話「未来の記憶」より

このエレンの表情はどこか恍惚としており、「憧れの景色」を指しているように見えます。

さらに同じエレンの記憶を見たグリシャは、「あんな…恐ろしいことになるとは」と表現しています。
2019-09-07_204446

「進撃の巨人」第121話「未来の記憶」より

つまり同じ景色について、エレンにとっては「憧れの景色、目指すべき景色」であり、グリシャにとっては「恐ろしい景色」なのです。

これって、間違いなく今回の少年エレンが見ている景色ですよね!

「進撃の巨人」第131話「地鳴らし」より

つまり121話でエレンとグリシャが言っていた景色とは、131話の地鳴らし場面だったのでしょう!

121話考察!エレンが見た「あの景色」を検証!地鳴らしか?で予想していましたが、ドンピシャで当たりましたよ!\(^o^)/

となると、マーレ編に入ってエレンが単独でレベリオを強襲し仲間を裏切り、ジークと接触し叶えたかった景色を、今回131話で達成したことになります。

進撃の継承者だけが見れた、エレンがずっと目指していた景色に本当にようやくたどり着けたということでしょう!

つまり、ミカサやアルミンを遠ざけハンジさんの胸ぐらをつかみ恫喝し、さらにはサシャを死亡させてまで手に入れたかったエレンの最終目標であった「あの景色」を、エレンはゲットしたのです。

ということは、「ここから先の展開はエレンも知らない」事になりますよね。

最終目標を達成したことになるのですから。

では、この地鳴らしが最後までキチンと達成されるのかどうかもエレンは知らない事になりますよね!

さらに考察を進めます!

◆目標風景をゲットしこの先を知らないエレンの展開を予想!

2015-11-19_145425

エレンが見た未来の風景は、これまでにも進撃の考察好きを悩まし数々の予想が見受けられました。

「『いってらっしゃい』の景色なのでは」や、「アニメ1話に登場した全員死亡の風景では」とか。

しかし、今回進撃の巨人の131話で「地鳴らし」の風景だと分かりました!

となると、この先の未来をエレンは知らない事になります。

おそらくエレンは地鳴らしはコンプすると考えているでしょう。

実際31巻125話で、マガトも「止める策は無い」と言い切っていました。

しかし今回、「地鳴らしを止める」可能性がけっこう見られましたよね。

ラムジーに謝るエレンから、かなり罪悪感に苛まれている事が分かりました。

さらに「『地鳴らし』の光景がアルミンも目指している」と考えている少年エレン。

この言葉をアルミンが聞いている可能性は十分にあります。

「進撃の巨人」第131話「地鳴らし」より

この直後に、ここにアルミンが登場し「エレン」とつぶやいているので、聞いていたのではないでしょうか?

「進撃の巨人」第131話「地鳴らし」より

ここから、アルミンが突破口を見つけるような気がしますよ!

この後アルミンはアニとの会話で、自分とエレンが目指していた壁の外が夢見ていた世界と違っていた、と言っています。

エレンは見ていた夢と違っていた外の世界にガッカリし、全てを滅ぼす事を望み実行しました。

アルミンは、まだ自分が知らない壁の向こう側を目指そうとしています。

同じ事実から見出した違う答えをアルミンがエレンに突きつけ、地鳴らしを止めるキッカケを生むような気がしますよ!

それはエレンも知らない未来です。

十分あり得る展開ですよね!

今回の考察でと以下のように予想できました!

  • 131話に登場した「少年エレンが見た景色」は「121話でエレンとグリシャが見た未来の景色」と同じ
  • 131話から先の未来をエレンは知らない
  • アルミンが地鳴らしストップの突破口を見つける展開を予想

さてさて、132話以降からはエレン・ストッパーズの反撃展開になるような気がしますよ!

アルミンが座標で見て聞いた少年エレンとその言葉から突破口を見出し、「まだアルミンが知らない壁の向こう側の世界=ヒィズル国」から、ミカサの最も重要な役割が登場するのではないかなと。

むちゃ楽しみです!\(^o^)/

◆辿り着いてない景色「泣いているハンジ」と「ミカサ描写」の意味を予想!

「進撃の巨人」第130話「人類の夜明け」より

エレンが見た「あの景色」は「地鳴らし」でした。

そしてこれがエレンが見た最終的な景色だったのでは、と考察していましたが130話にて「エレンが見たさらに先の未来」の描写がありました。

130話エレンが見たフラッシュバックに登場していた「泣いているハンジ」と「ミカサ」です。

「進撃の巨人」第130話「人類の夜明け」より

この130話で泣いているハンジとミカサの描写は、これから登場する未来の場面と言えるでしょう。

その未来とは?

管理人アースはあきすてのさんのコメントから「いってらっしゃい」が座標で回収されるのでは、と131話考察!アルミンが座標で少年エレンに会った意味とは?にて考察しました。

つまり、このミカサの描写も「座標」で回収されるのかな、とも感じています。

となると、このゴーグルを付けず涙しているハンジさんの場面も「座標」で回収されるのでしょうか?

管理人アースは、そのようにイメージしています。

これも131話考察!アルミンが座標で少年エレンに会った意味とは?にて予想していますが、これから舞台は座標に移るのではと管理人アースは考えています。

そうなって来ると、このハンジさんが泣いている場面も座標で登場するのではないでしょうか?

エレンが目標にしていた「あの景色」には辿り着き回収されましたが、まだ辿り着いてない景色「泣いているハンジ」と「フラッシュバック・ミカサ」はこれからも要チェックですね!

130話エレンフラッシュバックについては130話エレン回想フラッシュバックの記憶検証!にて考察しています。

【進撃の巨人】130話エレン回想フラッシュバックの記憶検証!ループ伏線も「『泣いているハンジ』と『マフラー巻いているミカサ』の展開を予想!」を追加しました! そう聞かれたら、やはり「ギャグみたい...
すべてのアニメやマンガ見放題
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などを無料で楽しむ方法

ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!

今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!

初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!

U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️

\無料キャンペーンあり/

U-NEXT公式ページ

31日間無料トライアル

POSTED COMMENT

  1. マルロとマルコは同一人物 より:

    ラムジーへのごめんなさいのセリフですが、あれはエレンが言うとは思えない乙女チック(?)なセリフなので女性が言ったと考えます。では誰か、やはりラムジーが見たユミルだと僕は考えました。エレンに協力し人を殺した罪としてユミルにもラムジーを殺した責任はあるのではないかと

  2. 普通の東洋人。 より:

    これまでハンジさんが泣いたのは、ソニー&ビーンが殺された時と、第126話『矜持』冒頭、追手のイェーガー派(おそらく元部下たち)をやむなく射殺したとき、だけだったと記憶してます。
    殺さなければ殺される、そんな状況下でも、彼らの命を奪うことに心を痛めているハンジさんだから、地鳴らしを止める事に躊躇しなかったんでしょうね。
    そして諫山先生が別マガの【一問一答】にて、ハンジさんはレンズを外したときは感情的になります、と回答されてます。
    このフラッシュバックハンジさん、一見ケガなどの様子もないので、涙で曇ったゴーグルを自分で外したのか?
    正面を向いていないから、エレンを見ているのではなさそう。 泣きながらちょっと笑ってる? 
    死んだと覚悟した誰かが、生きて無事だった、そんな雰囲気です。
    現ストッパーズ中で一番退場する確率が高いのは、通常ならハンジさんと思われます。 危険な役割を、ハンジさんが部下に割り振るとは思えない、自分が最前線に立つでしょう。
    誰もが出来ない、そんな役割をアッカーマン二人が引き受ける。 それがミカサなら、エレンから見たミカサの姿しか映像にないはず。
    じゃあリヴァイしかいないですよね! 獣退治を成功させ、戻ってきたが、動かないリヴァイに声をかけるハンジさん…おもむろにリヴァイが
    「うるせえな」
    あの二人の間にあるのは、いわゆる恋愛感情だけじゃない、死線をくぐり、互いに別の動きをしていても、どこまでも信頼しあっている。
    これまで二人とも大切な人を失うばかりだったから、今度は互いに無事であってほしい…ですよ。

    • >ソニー&ビーンが殺された時と、第126話『矜持』冒頭、追手のイェーガー派(おそらく元部下たち)をやむなく射殺した時
      ありがとうございます!
      126話はパッと思い出すべきだった(;´Д`)

      >泣きながらちょっと笑ってる? 
      そう、そのように見えます。
      そのままの笑顔の意味で笑っているなら良いのですが…もしそうなら普通の東洋人。さんの予想通りな展開なイメージです。
      目線がエレンを向いていない、のもそうですね。
      これがリヴァイに向けているコマだと…嬉しいです(*^^*)

      管理人アース

  3. 賛遊帝炎上! より:

    ミカサまで泣いてるように見えました

  4. ユミル・イェーガー より:

    度々失礼いたします。

    先程のコメントで『スコトーマ』の話しを出しました。
    スコトーマとは簡単に言えば、「盲点」です。
    「スコトーマを外す」とは、盲点を無くして、物事をより明らかに観る という事です。
    『過去と未来の記憶ツアー』で人類が見えていない過去の真実や未来の可能性が明らかとなり、スコトーマを如何に外して、より良い未来への行動判断が出来るのか がテーマとなります。
    諌山先生も仏教を勉強してらっしゃるはずなので、余談を一つ。
    お釈迦様は、悟りを開いたといいますが、それは、スコトーマが外れた と言われています。
    あらゆる物事、事象に関して、スコトーマが外れたお釈迦様は、
    道に転がっている棒切れと、自分の母親と、どちらが大切ですか?という質問に、「どちらも、同じくらい大切です。」と答えました。
    自分のエゴ、欲、私的感情、私的評価、あらゆる雑念を取り払い、世の中を明らかに観ると、
    世の中には不必要なものなどなく、
    全てが平等に大切である。
    それが、自然の、宇宙のバランスであり理である。

    さてさて、エレンを含めて、人類はスコトーマを外して、より良い未来の選択が出来るのでしょうか?

    • >あらゆる物事、事象に関して、スコトーマが外れたお釈迦様
      執着を取り払った、解脱した状態の事を指しているんですよね。
      全ての苦は執着から生まれる、執着を無くせば解脱し苦から解放される…
      そんな意味だったかな?
      この観点から見ると今のエレンを苦しめているのは「自由への執着」になります。
      難しい見方ですが、諫山先生がここからどのように話を展開させるのか、楽しみですよ!(*^^*)

      管理人アース

  5. おおぞらバード より:

    今月の見開きページは アシスタントさんが
    担当され、巻末で先生は 神アシスタントと
    絶賛されていました。
    先生とスタッフとのイメージが 絶妙に噛み
    合った絵だといえるのでは。

  6. mady より:

    そろそろ『いってらっしゃい』に繋がりそうなので、初期の話を読み返したりしているのですが、幼少の頃のエレンは残酷(凶暴)な面があったと思います。ミカサとの出会いの第六話少女が見た世界。巨人に壁を壊される前からエレンには底知れない所があったんじゃないでしょうか?

    確か以前アースさんも何かで考察されていたように思います。雲の下は残酷な世界なのに無邪気に自由だと口にしてるエレンも有害な獣を駆除したというエレンも同じ道理で動いている気がします。

    本人が言うように、生まれながらにしてこうだったという事でしょうかね。

    • >雲の下は残酷な世界なのに無邪気に自由だと口にしてるエレンも有害な獣を駆除したというエレンも同じ道理で動いている
      そうなんですよね。たしかに繋がっているかも。
      これ、面白い見方ですね。

      >確か以前アースさんも何かで考察されていたように
      そう、エレンのプロフィール記事でも取り上げていたように感じますがエレン・イェーガーの過去まとめ!で特に取り上げていた気がします。よく覚えていらっしゃる!嬉しいです(*^^*)

      エレンの昔からの凶暴性が地鳴らしに繋がっているという見方をすると、地下牢ルイーゼに言われて頭痛を起こしたミカサが助けてくれるエレンを思い出した所も繋がるよな気がしてきました。
      ちょっとこれ、ゆっくり考えたいですね。
      面白い考察、ありがとうございます!(^o^)

      管理人アース

      • mady より:

        後、些細な事なんですが、子供エレンの服装が6話のと同じぽいなと思います(過去ツアーの同じシーンだとより感じます)

        同じ時系列という意味ででそのように描いてるのか、単に子供時代という的な意味なのか…

        • 服装に関しては、第1話と同じかなと感じています。
          壁ドンの日ですね。
          次の日になると鍵をもらっていなきゃになるので、まさに1話の時のエレンかなと感じています。

          管理人アース

  7. 和銀 より:

    こんばんわ🌙アース団長 暑いですね引き続きの暑さに皆さんお疲れですね お仕事と考察の両立お疲れ様ですm(_ _)m
    実はこの考察難しくて多分投稿してなかったと思うのです この景色は記憶の破片にはありません なんとなく引っ掛かるんです(そう思いたいだけかも知れませんが) 子供のエレンにとってはあの景色だと思うのですが 浮かべていた時は大人エレンなので?まだ解らないと言うか 答えが出せなくて(T_T)グリシャの見た景色は地鳴らしかも知れないけど それは子供エレンの景色と思うので まだあの景色が大人エレンの描く景色とは思いたくはありません のでハンジさんの景色やミカサちゃんの景色を越えた先の景色だとまだ信じたいんです でももしかしたら大人エレンの中の子供エレンに大人エレンが抗えなかったのかも知れませんが
    進撃の巨人は自分の為に生きるか 大事な人や事の為に犠牲を迫られるかがたくさん出てきて どちらが片寄っても良いことはない のです エレンは知っていたけど
    子供の時抱いた夢に抗えなかったのでしょうか?
    それともまだ先の記憶があることから 最終的には違う景色があるという 伏線なのか 迷っています
    もしかしたらパラレルでまだ決まったいない世界の選択がありその時に起きるギリギリの未来かも知れません 本当に人は何かを捨てなければ何も得ることが出来ないのか ミカサが美しいと言った世界を私は信じたいですしエレンを信じたいです
    アルミンに早く座標と作戦を考えて貰い そしてやれやれ時間がかかったが体調はもう十分だと兵長が登場💦
    したらハンジさんそれだけで泣くなぁでもなんでゴーグルないのと 妄想膨らみますね💦拙い考察失礼いたしましたm(_ _)mはっ!

    • 泣いているハンジさんとマフラーを巻いているミカサ。
      これが同じ展開で登場するのか、それとも時系列でかなり離れている場面なのか?
      そこも気になっています。

      管理人アース

  8. ユミル・イェーガー より:

    こんにちは。

    「泣いているハンジ」と「フラッシュバック・ミカサ」

    コレ、どんな回収になるんですかねぇ。
    ゴーグルをしてないハンジ
    マフラーを巻いているように見えるミカサ
    ここらがポイントかと。

    エレンとグリシャの「あの景色」。
    団長の返信コメントにある  >両方合わせて「あの景色」という意味
    で良いのではないかと。

    医学用語でもあり、心理学用語でもある言葉で『スコトーマ』というのがあります。
    「人は興味のないモノには視覚的に反応しない。逆に興味のあるモノには注意深く反応してしまう」
    これを『スコトーマ』といいます。
    目の前に大勢の人がいるのに、大好きな異性の姿しか目に入らない。
    妊娠すると街を歩く妊婦にばかり目がいくようになる。
    車をプリウスに買い替えたとたん街を走るプリウスにばかり目がいき、こんなにたくさんプリウスが走ってたのかと気が付く。

    エレンもグリシャも「両方合わせて「あの景色」という意味の景色」を見た。

    グリシャは「地ならし」を注意深く見て、
    子供エレンは「大空」に目を奪われ、
    大人エレンは「どちらも」見ていた。

    と解釈しています。

    • >ゴーグルをしてないハンジ
      >マフラーを巻いているように見えるミカサ

      ここがポイントですよね!
      むっちゃ気になりますよ(*^^*)

      >大人エレンは「どちらも」見ていた。
      そうなんですよね。
      そして泣いているハンジさんとマフラーミカサの風景も見ている。
      時鳴らしの先の未来の風景、また考えたいです!(*^^*)

      管理人アース

  9. 巴里の恋人@アース調査兵団分隊長 より:

    団長殿、いつも更新お疲れ様です。

    今回の少年エレンの言動は、色々な解釈が出来そうです。
    こんな光景を見て喜んでいるエレンの姿は、正直言って見たくなかったと言うのが本音です。

    そんなエレンに対して唯一擁護する要素があるとすれば、ライナーに言っていた「お前と同じだ」が頭に浮かびます。
    ライナーは自分の使命を果たす為に壁を破壊し仲間達を裏切り続けた事で、己の罪悪意識に苛まれ精神分裂を引き起こしていました。

    今のエレンもライナーの時と同じように、精神分裂を起こしているのではないかと考えたいです。
    話はそんな単純な事ではないのは十分承知なのですが、やっぱりどう考えても仲間達を助ける為に自ら悪魔になる道を選んだエレンとは結びつかないんですよね。

    • >正直言って見たくなかったと言うのが本音です。
      巴里さんと同意見です。
      Twitterでそれらしき事をつぶやいたら、けっこうこれが少数派で…
      みな「エレンの気持ちが分かる派」で驚きました(笑)
      巴里さんもアースも、どうやら少数派のようです。

      やっぱり「外に人類がいてがっかりした」という表現が引っかかるんですよね。
      そのため全滅させるために地鳴らしでは、皆のためとか描いていた130話エレンが薄れてしまうような。
      ましてや地鳴らしが起こっている風景を下に見ながら「やっと手に入れたぜ!この風景」じゃ、さすがにちょっと…(・_・;)
      う~ん…アースがエレンを理解できていないだけなのかなぁとも思いますが、巴里さんの言う通り分裂っぽくなっているようにも見えますよね。
      132話からのエレンにも注意したいですよ!

      管理人アース

      • ユミル・イェーガー より:

        アース団長
        巴里分隊長

        こんにちは。

        >>正直言って見たくなかったと言うのが本音

        コレ、少数派なんですか???
        えぇっ???        びっくり・・・

        「記憶ツーリスト」としての考察視点は置いといて・・
        地ならしの風景と少年エレンが見ている大空は、まったく別のもので
        その2つの選択肢に対するエレンの葛藤を描いていると思ってました。
        夢と現実のギャップに対する混沌とした迷いと葛藤と絶望と・・

        「がっかり」は、確かに子供が口にする正直で残酷な答えですが、
        大人エレンが口にした「がっかり」は、地獄に向かう己の背中を押す 精一杯の強がりです。

        「記憶ツーリスト」視点で言えば・・
        ユミルが見ているエレンの記憶の中には、今もなお、選択に迷い、葛藤しているエレンの心の痛みが見えた。
        ってところです。

        エレンは決してクソ野郎じゃない!!!

        • ユミル・イェーガー より:

          ちょっと補足すると

          「あの景色」が「地ならしの風景」だったのか「大空の風景」だったのかはまだ確定してません。

          でも、一つ言えるのは、

          「大空の風景」=エレンが求めた自由(夢)
          「地ならしの風景」=ミカサやアルミンを救う為の使命

          地ならしは、エレンの夢ではありません。
          地ならしは、エレンにとっての自由じゃありません。

          「自分の夢」と「自分に課せられた使命」のギャップに葛藤しながら、
          エレンは戦ってるのです!

          • 「自由だ」と少年エレンが両手を広げているシーンの次に下を見下ろし少し物憂げな表情になります。
            地ならしで虐殺される人々の描写があり、「アルミン」のシーンになります。

            これ、両方合わせて「あの景色」という意味かなと管理人アースは感じました。
            もちろん「地鳴らし風景が?」と感じますが…
            また回収されるシーンかもですね!

            管理人アース

        • >コレ、少数派なんですか???
          えぇっ???
          びっくり・・・

          そうなんですよね。けっこう少数派なのでは、とこのTweetを見ていただければ感じられるかなと。

          進撃がいかに読む側によって違う物語になるのかが、分かりますね。

          管理人アース

  10. HN忘れた より:

    巨人と壁に囲まれて、鳥かごの中で暮らす毎日。
    エレンの夢は自由。誰もいない道の世界にたどり着くこと。
    その自由を阻む巨人は、すべて駆逐してやる。

    はじめて巨人に襲われたあの日に、エレンの心には固く深く刻まれたのでしょう。
    そして、壁外に人が住んでいると知った日、
    駆逐すべき相手、自由を阻む敵に「壁外の人間」も刻み込まれたのですね。

    絶望を刻み込んだ始祖ユミルが、その姿のまま道の世界にいるように、
    巨人に絶望を思い知らされたエレンも、その時の姿で道の世界にいるのでしょう。

    純粋な子供の想いって、とても怖いです。

    • >純粋な子供の想いって、とても怖いです。
      子どもって残酷なくらい真っ直ぐですからね。そういう意味で怖い、というのは分かります。
      エレンの「ガッカリした」発言にも子どもなママのエレンを感じますし・・・それが引き金という展開になっていくのかもですね。

      管理人アース

  11. サバ缶 より:

    辛すぎますね…。

    今までエレンは自分を悪魔とすることで仲間を救うという自己犠牲で地ならしを行ったのかと思ってたけど、諌山先生はさらに上の残酷を行ってくれた感じです。
    ガッカリした、という陳腐な一言、そして史上最大規模の虐殺の上で自由を叫ぶ少年エレン。
    エレンは初めの、すべてを駆逐してやる、といった子供のままだったのでしょうか。
    自由を求める無垢な少年の夢が、大量虐殺の上で成り立つ狂気。
    ガッカリしたというあまりに陳腐な一言が、その象徴である気がします。

    オレはこの人達を殺してしまう、と思ってるエレン。
    すごい違和感があります。
    エレンは決められた運命に逆らう人のはず。
    未来の記憶を見られるのが進撃の巨人の能力でも、自分が正しいと思えなければ、それを否定するのがエレンのはず。
    なんで泣くほど、未来の確定を諦めるのでしょう?
    この違和感は、次のどんでん返し?

    そしてジャンプのチェンソーマンを思いだしました。
    銃の悪魔に支配されたアキ先輩。自分の意識では子供に戻り、やりたかった雪合戦を楽しんでいるだけだが、現実では仲間のデンジを殺し街で虐殺をしている。
    でも雪合戦の中で、遊び相手のデンジが泣いてると気づき手を止める…。
    そう、エレンを止められるのは、兵長でもミカサでもなく、アルミンではないでしょうか。
    本当の自由をエレンに教えてくれるのは、いつでもアルミンでした。
    エレンが自己犠牲で地ならしを起こしたのではなかったとしたら、エレンに救いはありません。
    だからこれだけ残酷な大虐殺を徹底して描かれたのでしょう。
    アルミンだけが、何かの希望を与えてくれる…なんだかもう、あまりの絶望に、そう思うしかないです。
    エレンにも救いがあってほしいです…泣。

    あまりにもすさまじい回で、グダグダになってしまいました!申し訳ありません…。

    • >エレンを止められるのは、兵長でもミカサでもなく、アルミンではないでしょうか。
      この展開が来そうな感じでしたよね!
      実際エレンに自由を求めるキッカケを作ったのはアルミンですし。
      座標に再び行きエレンを止めるのか?
      要チェックですね!

      管理人アース

  12. ユミル・イェーガー より:

    団長、記事更新お疲れ様でございます。

    「あの景色」とは何か?
    この答えは、131話の
    「全ては、この先にある」
    を、どう読むかによると思います。

    ①全ては、「あの景色」の先にある

    ②「あの景色」は、この先にある

    ①なら、「あの景色」は、地ならし。
    「全て」が、エレンが求めた自由。

    ②なら、「この」が、地ならし。
    「あの景色」は、エレンが求めた自由。

    131話では、①②どちらとも取れるように、シンクロさせて描写されています。

    未来の記憶の中に「地ならし」があったのは、間違いない。
    でも、「エレンが求めた自由」は、決して「地ならし」ではない。

    「あの景色」=「エレンが求めた自由」
    なのか?
    「あの景色」=「エレンが求めた自由」を手に入れる為の通過点=地ならし
    なのか?

    まだまだ読みきれません。

    • 両手を広げて空に自由を感じるエレンが「目的を達成した」みたいなイメージを抱きました。
      これが彼の本願だったのだろうと感じますが…たしかにまだ読みきれないかもですね!
      132話からも注目したいです(*^^*)

      管理人アース

  13. アブラハム より:

    最終コマで目を瞑り首が再生していないのを見るにエレンは虐殺の罪悪感に耐えられておらず、幼き頃に見た鳥になって自由を謳歌する夢を見ているんでしょうか。これが1話の時みた夢に繋がるのかはわかりませんが。

    • アブラハム より:

      夢のエレンが子供時代になっていることから見ている景色というのは子供の頃の夢で、進撃ないしは始祖の力で幼少期に見た夢を未来のエレンが奪っており昔見たときは思い出せなかったけど今になってようやく見ることが出来たのでついに見ることができたって言っている。ミカサにはなるたけ伏線回収してほしいですが131話のラストや1話からある重要な伏線をそう簡単に切らないと見るに来月はアルミン回ですかね

    • >これが1話の時みた夢に繋がるのかはわかりませんが
      繋がったらスゴイですね!
      う~ん、1話回収はもう少し先のイメージですが、このまま繋がる展開もあるかもですね。

      管理人アース

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です