FinalSeason24話「矜持(きょうじ)」。
「自信と誇り」「自負・自尊」という意味のタイトル「矜持」ですが、まさに原作通り「調査兵団の矜持が描かれた回」となっていました。
特にハンジさんとリヴァイ、コニーとアルミンのシーンは最高でしたよね!
そしてジャンの「燃えカスが許してくれない」というジャンの「矜持」も最高でした!
そんな素晴らしい回となっていましたが、重要なシーンでの「原作からの修正」と「原作からのカット」が見受けられました。
それぞれ取り上げ解説したいと思います。
順番に見て行きましょう!
進撃の巨人アニメ24話(83話)のストーリーを解説
リヴァイ兵長の包帯が原作から修正!
https://twitter.com/gatariblue/status/1497951676359413761
冒頭のハンジがリヴァイの顔を縫い、包帯を巻くシーン。
今回のアニメでは縫ってすぐに包帯を巻いていましたが、原作ではすぐに巻かずにハンジさんが「一緒に暮らそうか」と言っていました。
そのままエレン放送が終わった後でも、リヴァイ兵長の顔に包帯が巻かれていませんでした。

ところがハンジさんが振り返ると、兵長の顔は包帯で覆われていました。

ここから当時サイトでは、「エレンが座標でリヴァイ兵長の顔を包帯で巻いてあげたのでは」という考察が上がっていました。
本誌だけでなくコミックス化されてたもここは修正されておらず、かなり予想が大盛りあがりしたシーンとなっていました。
アニメでは修正されて、最初から包帯が巻かれていましたね。
やはりこれは作画ミスだったのでしょう。
当時の考察は、126話考察!リヴァイ兵長の傷包帯から座標でエレンと会話したのか検証!にて読めます。
【悲報】耳を塞ぐジャンの部屋の影がカット!
https://twitter.com/gatariblue/status/1497952564742344707
原作の描写通り、超大型巨人の足音に耳を塞ぎながら眠れないジャンの描写がありました。
これ、原作では次回に繋がるハンジさんの影が描かれていましたね。

しかし残念ながら、アニメではカットされていました。
ここは押さえておいて欲しかったですよ!(泣)
ジャンが川でオニャンコポンから「いつマーレと手を組んだ」と聞かれ「昨晩だ」と答えているため、この時だと視聴者も考えます。
そして次回「あの時にジャンが耳を塞いでいたのは超大型巨人の足音ではなくハンジさんの窓を叩くコンコンと呼びかけに対してだった」と分かるため、伏線としてもハンジさんの影は挿れるべきですよね。
ここは本当に残念でした(泣)
当時のジャンの部屋の影についての考察は、126話考察!夜ジャン部屋に映る影の正体はハンジ?にて取り上げています。
ファルコに突きつけるコニーのブレードがキッチリと逆刃だった件
アルミンの母巨人ダイブが大博打だったのでは、という記事に「ファルコに向けているブレードが逆だからそれを見て本気じゃないと察して大博打を打ったのでは」というコメントを見て納得。
たしかにブレードの刃が逆を向いている。諫山先生は細かい所まで描写しているなぁ。#進撃の巨人126話 pic.twitter.com/niezYGfk3T— 管理人アース(人気マンガの考察) (@singekinb) February 9, 2020
ファルコにブレードを突きつけ、アルミン達を静止させるコニー。
しかしブレードは逆刃になっており、コニーはファルコを傷つけるつもりは無いと原作では描写されていました。
アニメでも逆刃で描かれていましたね!
この辺りはキッチリと押さえられており、嬉しかったですよ(^^)
もしかしたらアルミンはこの逆刃に気付いたため、コニーに対し博打を打ったのかもしれませんよね。
ファルコを傷つけないようにブレードを持っているコニーが、巨人に捕食させられるはずがない。
「自分を止めて欲しい」という気持ちを察したとか。
この辺りはあくまで個人的な考察ですので、あしからずです!
原作当時の考察は、126話考察!コニーへのアルミンの大博打は計算か勇者か検証!にて行っていますので、良かったら見てみてください!
進撃の巨人アニメ24話(83話)感想考察!
今週の回、タイムリーすぎるよ#進撃の巨人 #shingeki pic.twitter.com/WCOOdEozNp
— おのたつ (@giants24vv) February 27, 2022
原作時からアニメで見られるのが本当に楽しみだったのが、オニャンコポンの演説です。
「神について」や「子供は未来だ」など名言が多いオニャンコポンですが、今回の「突然殺される事がどれほど理不尽な事か」という演説は、本当に素晴らしい名シーンでした。
原作を忠実にアニメ化しているため、このシーンも原作通りの素晴らしいシーンとなっていました。
ただ見ているファン側が当時と違い、どうしてもウクライナ侵攻を連想してしまうため当時よりも特に胸に来るものがあったのではないでしょうか?
ここ、本当にスゴいタイミングだと感じましたよ。
そして「矜持」を魅せるジャンのシーンも良かったですよね!
夕焼けと炎とか重ねてるとしか思えん
#進撃の巨人 pic.twitter.com/jSktTDvuRJ— ハッット🕊️ (@hajime_0330E) February 27, 2022
次回にも繋がるジャンの決心は、本当に尊いものだなと感じました。
ジャンのような人ばかりだったら、戦争も無くなるんじゃないかなと思いますよね。
己の利よりも矜持を通すジャンは、本当にカッコ良かったです!
忠実に原作をアニメ化した今回は、それぞれの矜持が感じられる素晴らしい回となっていました!(^^)
進撃の巨人アニメ24話(83話)現在公開可能な情報
https://twitter.com/gatariblue/status/1497954366187532288
ラガコ村
巨人に襲われ廃村となっていた村。
調査兵団が駆けつけた時には残っておらず手足が極端に小さく
身動きが取れない巨人が1体残されていた。
壁外巨人の殲滅後、村の出身者であるコニー・スプリンガーの希望で
村は無人のまま「巨人監視区」として残されている。
4年前から廃村になり単純にそのままになっていたと思っていましたが、キチンと「巨人監視区」に指定されて管理されていたのですね。
こういう細かい設定から作り込まれている事が分かるので、嬉しいですね!
こういう公開可能な情報、大好きですよ(^^)
先週の82話放送後に、83話の見どころを予想していました。
自己検証してみます!
進撃の巨人アニメ24話(83話)の見どころ予想を自己検証!!

冒頭、ジークとイェーガー派から逃げ延びたハンジとリヴァイ兵長が登場するでしょう。
ここでの「一緒に暮らそうか」は、むっちゃ楽しみなシーンですよね!

同じようにレアなシーンで「アニがパイを貪り喰うシーン」も楽しみですね。

直前までシリアスだったコニーがアニを指差しバカ笑いし、それをかばうアルミンのシーンまでキッチリと見たいですよ(^^)
そしてマジメに楽しみなのが「オニャンコポン演説」と「アルミンの行動で示すよ」シーンですね。
オニャンコポンの演説は原作でもむちゃ印象に残る素晴らしいシーンでした。

「色んな奴がいた方が面白い」「子供は未来だ」に並ぶ名演説だと感じています。
ジャンの「骨の燃えカスが許してくれねぇ」まで含めての、最高な名シーンですよね!
そして今回メインとなる「アルミンとコニー」シーン。

まずはコニーが逆刃でファルコを拘束しており、本気ではない、というところまで描かれるのかチェックしなきゃですね!
アルミンの母巨人ダイブが大博打だったのでは、という記事に「ファルコに向けているブレードが逆だからそれを見て本気じゃないと察して大博打を打ったのでは」というコメントを見て納得。
たしかにブレードの刃が逆を向いている。諫山先生は細かい所まで描写しているなぁ。#進撃の巨人126話 pic.twitter.com/niezYGfk3T— 管理人アース(人気マンガの考察) (@singekinb) February 9, 2020
アニメで見るアルミンとコニーのダイビングは、本当に楽しみです!

さてさて、かなり多くの見どころが詰まったアニメ83話。
2月27日深夜も要チェックですね!\(^o^)/
いっぽうで気になるのが原作消化ペースです。
今回も原作125話「夕焼け」1話だけの原作消化となっていました。
このままの消化ペースで行ったらFinalSeason2はどこで終わるのか?
予想してみましょう!
予想ここまで!
→全てが最高な演出となっていましたね!
100%原作通りなアニメ化でしたが、特にコニーがアニパイを笑うシーンが力入っていたように感じます。
最高でした!\(^o^)/
進撃の巨人アニメFinalSeason2がどこまで進むのか予想!
| 放送日 | アニメ話数 | 原作消化話数(予想) |
| 2月27日(日) | FinalSeason2第8話 | 126話「矜持」 |
| 3月6日(日) | FinalSeason2第9話 | 127話「終末の夜」 |
| 3月13日(日) | FinalSeason2第10話 | 128話「裏切り者」 |
| 3月20日(日) | FinalSeason2第11話 | 129話「懐古」、123話「島の悪魔」 |
| 4月3日(日) | FinalSeason2第12話(最終話) | 130話「人類の夜明け」 |
このままアニメ1話=原作1話で進んでいくと、130話「人類の夜明け」で終わることになります。

まさに地鳴らしが大陸に上陸する、というところで終わるのもキリとしては良いところですよね!
そうなると残り話数が131話から139話となり、残9話となります。
原作1話=アニメ1話で行くのなら、もう1seasonできますよね!
…FinalSeason3という可能性も出てきたような…(・_・;)
今後の消化ペースも要チェックですよ!
予想ここまで!
→今回も原作1話=アニメ1話ペースでしたね。
このまま行ったら本当にFinalseason3が半年以上先に始まるのかも…
そんな気がしてきましたよ!
消化ペースは今後も要チェックです!









