第66話「願い」にて、ロッド・レイスはヒストリアに巨人化を拒否され、自らを巨人化させました。
しかし第65話でロッド・レイスは「巨人になるわけにはいかない」と言っていました。
どういうことなのでしょうか?
検証してみましょう!
◆なぜロッド・レイスは巨人になるわけにはいかなかったのか!?
ロッド・レイスは第65話で「まだ…話していないことがある…私が…巨人になるわけにはいかないんだ…理由がある…」と語っています。
この理由とは、何なのでしょうか?
思いつく理由は「ロッド・レイスには使命があり巨人化すると果たせなくなるから」と「巨人化するには『若さ』が必要だから」とのふたつです。
第66話でロッド・レイスが弟ウーリから「どうか祈ってくれ」と頼まれています。
ロッドは巨人の力を継承したウーリの目を見て「神になった」と理解します。
その時から、ロッド・レイスは「神に祈りを捧げる」ことが使命になったと語っています。
つまり巨人になると神に祈りを捧げる使命が果たせなくなるので「巨人になるわけにはいかない」と言ったのではないでしょうか?
以前に巨人化するには体力が必要だと「巨人化する注射の中身を考察!巨人になれる能力は脊髄液?」にて検証しました。
つまり「体力」が無いと巨人化できないという事は、「若さ」が必要とも言えます。
治癒能力は年齢を重ねると衰えてきます。
ある一定の若さが巨人化には必要なのかもしれません。
それでも第66話でロッド・レイスは巨人化に成功しましたが、管理人アースはあの超超大型巨人は不完全な巨人だと推測しております。
第65話でロッド・レイスは超超大型巨人を「最も戦いに向いた巨人」と評していますが、とてもそのような巨人には見えませんでした。
やはりロッド・レイスに「若さ」や「体力」が足りなくて、不完全な巨人になってしまったのだと推測します。
これが、ロッド・レイスが「巨人になるわけにはいかない」理由なのではないでしょうか?
管理人アースとしてはロッド・レイスが「巨人になるわけにはいかない」理由は「巨人化には若さが必要だから」という理由を推します。
「最も戦いに向いた巨人」があれでは情けないです(笑)
◆超超大型巨人は不完全だったのではないか!?
自力で歩くことも出来なかった超超大型巨人は、不完全な巨人化だったのではないかと推測しています。
注射では無く口腔摂取だったので不完全な巨人化だったとも考えられますが、若さや体力的な問題があったという方がしっくりくると思われます。
年齢的に問題のある人間が巨人化すると不完全な巨人になるので、知性巨人が子どもばかりなのではないでしょうか?
グリシャのみ子どもではないですが、他の知性巨人は10代ばかりです。
今後、完全な形での「最も戦いに向いた」超超大型巨人の再登場を願っています!
【追記】
現在ではグリシャだけではなく、グリシャの前の進撃の巨人継承者であるクルーガーの継承時の年齢も高かったことが分かっています。
ここから、若さがなくとも巨人化ができることが察せられます。
となると、ロッド・レイスが巨人になれないと言った理由は、「神に祈りを捧げるため」だったと思われます。
→ 【進撃の巨人ネタバレ70話から脊髄液と巨人作成の目的を考察!】
→ 【進撃の巨人の最強の巨人は誰か徹底検証!女型の巨人アニが強い!?】







