「進撃の巨人」担当編集のバック氏こと川窪慎太郎さんのインタビュー記事が飛び込んできました!
累計1億部突破が話題となったばかりの「進撃の巨人」ですが、今度はバックさんのインタビュー。
2019年年末になってから、進撃の話題が続きますよね!
インタビュー内容は「1億部突破」について語られていましたが、それについて「まだ足りない」との発言も。
そこに含まれている真意とは?
さらにインタビュー内容を見ていくと「進撃の巨人」を見出したバックさんの作品の作り方が表れていました!
見て行きましょう!
◆担当編集バック氏インタビュー内容を紹介!
インタビューは、バック氏が初めて諫山先生と出会った頃の説明から始まっています。
バック氏が諫山先生と出会ったのは、新卒で入社した年でショート漫画1本の経験があったくらいのタイミングでした。
イチから立ち上げたストーリー漫画は「進撃の巨人」が初めてだったと語られています。
・諫山先生と川窪さんの間で、「これは読者が引いてしまうかもしれない」というラインはどう見極めているのか?
ミカサやエレンが人を殺したり最近のエレンの行動だったりとけっこうショッキングな展開が多い「進撃の巨人」の中で、「これは読者が引くかも」「これはマズイかも」というラインをどのように引いているか、という質問です。
「読者がどう思うだろう?」というラインは常に諫山先生と話し合っている、と語るバック氏。
「このキャラクターがここでNOと言ったほうが盛り上がるけど、こいつに今NOと言う理由はあるのか?」と問い「キャラクターはそうするしかないと思っているのに、読者が望んでいないから止める」とキャラクターにウソをつかせないようにしている、とバック氏は答えています。
諫山先生はまた違ったラインを引いているかもしれないけれど、漫画編集という立場からはそういう考え方をしている、とも。
バック氏の担当編集としてのスタイルが分かりますね。
・“人の力は借りたほうがいい”マーケティング論
ネットが発達し、漫画家が直接読者に作品を届けられるプラットフォームが登場したことに伴い「漫画編集者は必要なのか?」という議論が巻き起こる事について、バック氏は「漫画編集者は必要だ」と言い切ります。
「今日イライラしてるね」と言われて「自分はイライラしてたんだ」と初めて気づくように、自分でも気づかなかったことを言われて気付く経験は誰にでもあります。
それと同じように、作者の中にある、本人が気付かなかった事を気付かせる事が担当編集者の仕事だと語ります。
おこがましい言い方だけれど、と前置きをしながら「諫山さんの中に本来あるものでさえ、ひとりだと全部は出しきれないはずです」と説明するバック氏。
さらに公式ファンサイト『みん撃』や、さまざまな企業とコラボする「進撃の巨人」のスタイルに話は移ります。
作品を愛してくれる読者や企業とコラボし「人の力を借りる。できれば楽しんで力を貸してくれる人、つまりファンと一緒にやっていく」が進撃のスタイルだと説明するバック氏。
これはまさに諫山先生が一人では生めなかった進撃の巨人という作品がバック氏と出会った事により生めたように、みんなの力を借りれば一人では無理な事もできる、という進撃の方針に通じますよね!
しかしこれはファンを信用していなければできないスタイルです。
バックさんが「諫山先生を信じている」「ファンを信頼している」という信頼感があるからできるのかなと。
バックさんはこれについて「でも僕たちは、読者は隣にいるものだと思っています。上にも見ないし、下にも見ない。仲間であることを大切にしています。」と語っています。
バックさんのスタイルが諫山先生から「進撃の巨人」を生み出し、「進撃の巨人」という作品を世界中に広めたのだなと感じられるインタビューでした。
インタビューの詳細については担当編集・川窪慎太郎、全世界1億部突破でも抱える“悔しさ”明かす「まだ足りない」にて記載されています。
バックさんがどういう人なのかについては担当編集バック氏とは?結婚報告も!にて記事にしています。
◆バック氏の全世界1億部突破でも「まだ足りない」悔しさとは?
連載10周年企画として、1~28巻を無料配信し、最新巻も100円で販売されるという太っ腹な企画を決行したバック氏。
これは10年も連載させてもらったという感謝の気持ちと、1億部突破をしても「ひとりでも多くの人に読んでほしい」というバック氏の気持ちから生まれたようです。
「『ドラえもん』を知っている人は何人いる?」「宇多田ヒカルのアルバムは何枚売れた?」と比較を出し、「僕の中では全然足りないんですよ。」「諫山創の作った『進撃の巨人』という作品の価値と見合う数字を、担当編集の力不足でまだ全然出せていない。」と語るバック氏。
「進撃の巨人」という作品への絶対なる信頼と評価が感じられる言葉ですよね!
それに見合う数字は、1億部では足りないようです。
いやいや、連載10年で1億部ってとんでもない数字なんですが!(・_・;)
それでも足りない、と感じるバックさんの気持ちは「進撃の巨人」という作品への評価が「もっととんでもない」のでしょう!
いや、たしかにそうなのかもですが!
ということは、これからの最終話へ向けてもっともっと多くの人に「進撃の巨人」を読んでもらうために様々な企画が用意されそうですよね!
これは楽しみですよ!(*^^*)
2020年に「進撃の巨人」の連載が終了する可能性が高そうです。
— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) December 26, 2019
つまり残り1年以内に完結するかもしれなく、つまり読者を増やす期間もかなり佳境にあります。
バックさんの宣伝企画も、ラストスパートになりそうですよね!
諫山先生の物語の展開とともに、バックさんのラストスパートも注目しよう!と感じたインタビュー内容でした!\(^o^)/
→ 累計1億部突破記念スペシャル動画が公開!他作品比較検証も
→ 諫山創先生×川窪慎太郎氏ロングインタビュー考察まとめ!
→ 担当編集バック氏とは?結婚報告も!
→ 最新話から最終回までの結末から伏線・考察を全網羅!
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
比べるのもあまり良くないですが、
ドラゴンボールの全42巻は全世界2億8000万部
ONE PIECEの95巻で4億6000万部
進撃の巨人の30巻で1億部も日本漫画史に残る大記録ですよ!巻数だけ考えたら日本一早いかもしれませんし、やはり上記のように国民的漫画と言ってもいいかもしれません。まだまだ上があると言いきれるからこそ、漫画の読者も減らず人気が上がってるわけですよね。
綺麗に完結できるよう読者として応援したいです。
>綺麗に完結できるよう読者として応援したいです。
本当にここですよね。
既に後世に残る作品と言いきれますが、綺麗に完結したら「神話」になるのではと思っちゃいますよ!
本当に期待したいです。
管理人アース
こんばんは。
諌山先生とバックさんの出会いは、アダムとイブ以上の出会いでしたね。
スミマセン・・・
上手く例えられませが、
とにかく、素晴らしいことです。
>アダムとイブ以上の出会い
進撃の世界を創造した二人の出会いですから、まさにですね!
我々にとっては神が神足る出会いだろうと感じますよ。
管理人アース
アース団長さん、みなさんこんにちは。
バックさんのインタビュー、興味深く読ませていただきました。
私ももっとたくさんの人に読んでもらいたいです。
おおぞらバードさんのコメント、すごく共感しました。
今という同じ時間を生きている以上、本来アートは現実社会の影響を受けざるを得ないし、そうだからこそ人々の心を大きく揺さぶるのだと思います。バンクシーとかそうですよね。人はそうして影響しあっていくんだと思うんです。それになんて言ったって進撃からは元気をもらえます。アースさんの考察もさらに思考と理解を深めてくれます。みなさんの色々な考えも読めるし!
心揺さぶられ感動するって生きてる醍醐味ですよね。
そんな出会いに恵まれた私はラッキーだなぁと幸せな気持ちになっている大晦日です。諌山先生とバックさんの奇跡的な出会いにも感謝!
それにしても来年の衝撃に備えなければ…(>_<)泣
いつも最高に刺激的な考察記事、ありがとうございます!
>来年の衝撃に備えなければ…(>_<)泣 ですよ! 2020年は例年に無い衝撃が襲ってくるかもです!(;´Д`) 管理人アース
更新、ありがとうございます。
私はバックさんの事を有能な翻訳家の様な存在だと感じています。諫山先生の力を最大限に引き出して、一番に楽しんでくれる方なのかなと思います。
きっとバックさんが諫山先生の一番のファンなんだろうな。
完結してから一気読み派も多いでしょうし、2020年はどんな盛り上がりになるか楽しみです!
>バックさんの事を有能な翻訳家の様な存在だと
たしかにですね!
いくら諫山先生の中に上質な物語が存在していたとしても我々に理解できる形に具現化してもらわないと楽しめません。
その翻訳をバックさんがしてくれる、という見方もできますよね。
二人の出会いに本当に感謝ですよ!(*^^*)
管理人アース
「足りぬ! 全然 足りぬわー!!」と
聴こえてきそうです。(笑)
それ程に、進撃の巨人が持つ価値は
とてつもないと思えます。
連載当初は 東日本大震災があり、巨人や
壁が その猛威を象徴するものとして話題を
呼びました。
その後、現実世界は自国ファーストを掲げ
出します。
が、それに抗うかのように マーレ編以降は
こちらの国ではこうだが、あちらの国では
こうだと、立ち位置の違いによる多面的な
見方になってきます。
このように、進撃の巨人という作品は 現実
世界とのリンクの絶妙さにおいても、考え
させられる凄い作品なのではと思います。
もっともっと評価されて部数も伸び続けて欲しいですね!
管理人アース
アース団長、年末も更新ご苦労さまです!
読者を増やす機会も佳境にあるとありますが、これはむしろ逆ではないでしょうか? 完結してこそ、読者が増えると僕は考えています。
最近は、何年も連載した上で、最終回が非常に残念な漫画が少なくありません。進撃の巨人についても、リアルタイムの読者である我々は非常に盛り上がっていますが、非読者は非常に冷めた目で見ているのが現実ですね。どうせテキトーな終わり方するんでしょうと。
しかし、ちゃんと完結し、傑作であるという評価が固まれば、むしろ完結後にこそ読者を増やすことができると思います。ドラゴンボールやスラムダンクのようなレジェンド級の漫画は、ちゃんと完結したからこそ今でも読者を増やしているのです。
実は僕、3巻で、一度進撃の巨人を読むのをやめているんですよね。リヴァイという最強のヒーローみたいなのが出てきて、エレンが巨人に変身してしまって、ああなんだ、この先は、機動力のリヴァイとパワーのエレンゲリオンで巨人を倒していくよくある展開になるのねと、見切ってしまったので。
再度読み始めたのは7巻あたりです。単行本を待たずに月マガを読むようになったのはなんとマーレ編からです。連載を追うのはエネルギーのいることで、ちゃんと完結するか不安な漫画を追うのって難しいことですから。
進撃の巨人には、完結してからこそ読者を増やせるレジェンド級の作品になってほしいですし、なれると思います。そのためにも、変に引き延ばそうとか余計なことは一切考えず、終わるべきタイミングで終わってほしいですね。
>ちゃんと完結し、傑作であるという評価が固まれば、むしろ完結後にこそ読者を増やすことができると
なるほどですね!
そのような最終話に出会えると思いますが、見届けてその後の進撃もレジェンドとして部数を伸ばし続けて欲しいですよ!
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
進撃と言う作品に対してイチから立ち会って来たバックさんだからこそ言える言葉ですね。
自分もバックさんのtwitterをフォローしていますが、進撃がここまで成長出来たのもバックさんの存在があってこそだと思います。
諫山先生とバックさんの双方がこの世界での新人さん同士だった事も大きいですね。
相手が何作もメガヒットを生み出している大御所だったら、おそらく意見なんか言わせてもらえなかったと思います。
バックさんのファンを信頼していると言う言葉も嬉しいですね。
この先、進撃がどこまで発行部数を伸ばしていくのか興味は尽きませんが、読者が最終ページを見た後で「やっぱり進撃に出会えて良かった」と思える内容である事を願いたいです。
>進撃がここまで成長出来たのもバックさんの存在があってこそ
それは本当に感じます。
講談社に持ち込む前にジャンプの集英社でダメ出しされ、そこをバックさんに認められたというのは大きいと思いますよ。
ジャンプだったら打ち切りだったかもですし。
やはり様々な偶然と出会い、特にバックさんとの出会いから生まれた化学反応は大きいですよね!
諫山先生とバックさんが用意した最後は、本当に期待したいですし万全の状態(考察し尽くした状態)で立ち会いたいです(*^^*)
管理人アース
自分の友人にも何人かいるけど、最終巻まで出てから読みたいって人が割と多い印象。
理由はハマったら4ヶ月も待てないからだとか。
連載終了しても、まだ伸び代はあるのかなと思いました。
まとめて読みたいという気持ちも分かりますがリアルタイムで追いかけた方が楽しい作品だとも感じますよね!
伸びしろがあるように感じられるのは嬉しいですが!
管理人アース