29巻1話目となる115話の内容が明らかとなりました!
まさに新章突入と感じられる最近の展開ですが、115話はどのような展開となったのでしょうか?
雷槍で真っ二つとなったジークのその後は?
そしてふっ飛ばされたリヴァイ兵長の安否は!?
そこから新たな展開が起こるのでしょうか?
見ていくと、まさかの登場人物が登場!?
「有機生物の起源」と接触した少女ユミル・フリッツ!が?
115話のあらすじから見て行きましょう!
◆115話「支え」の感想!

「進撃の巨人」は神話になった。
読後、強くそう感じました。
この後考察しますが、今回も本当に伏線回収がところどころに散りばめられていましたし、考察するポイントも多いです。
しかしジークが復活する場面は、それをも凌駕するくらい印象的でした!
89話でのユミルが見た夜空も「道」だったのでしょう!
考察対象でもあるシーンですが、今回のジークの体が作られ夜空を見上げる場面は、それだけで美しいですし神秘的な印象を持ちましたよ!
諫山先生の持たれている命の誕生のイメージとは、このようなイメージなのでしょうか?
何だか、これまでの物語の魅力とはまた違ったイメージが生まれたように感じました!
ちょっと無い作品ですよね!
本当に出会えて良かったな、と感じた1話でしたよ!
さて、今回はとうとうイェーガー派とジークが出会い、ハンジとリヴァイ兵長が出会い、イェレナとピクシス司令の展開が登場し、エレンとピークが出会いました。
かなり物語が佳境に入ってきているのが感じられますよね!
その舞台がシガンシナ区となるのは、間違いないかなとも思いました。
あとは、ここにヒストリアとアニが絡んでくるのか?
28巻1話目なので、28巻中でその辺りも展開するのかな?とも思いましたが、ちょっと予想は難しいですよね!
あと今回気になったのは、エレンの真意です。
今回でジークがエレンをどのように信じているのかが判明しました。
この展開なら、エレンが最後の最後にジークヒックリ返す展開もありそうですよね!
そう感じた115話でした!
◆第115話の伏線ポイント!
今回の考察ポイントは、このようになっています!
- エレンとジークの接触による主導権はエレン確定
- ジークの眼鏡がクサヴァーさんの眼鏡だと確定
- グリシャがレイス家を皆殺しにした理由
- エレンとジークのキャッチボールの回収
- 安楽死計画を知らなかったオニャンコポン
- 「死んでるよ」と言われたリヴァイ
- 「道」を見たジーク
- ピークちゃん再登場
それでは順番に見て行きましょう!
エレンとジークの接触による主導権はエレン確定

「始祖持ちのエレン」と「王家血統のジーク」が接触し発動するのが「座標」であり、「地鳴らし」を起こす必須事項となっています。
そして「座標」が発動した際、どちらの意向が反映されるのかが、これまでの考察ポイントのひとつとなっていました。
108話にてアルミンから「エレンが命令を下す」と明言されており、主導権はエレンだとされていましたが、それでも確定して良いのか疑問視されていました。
しかし、今回「巨人学の研究者」でもあるクサヴァーさんから「決定権は始祖保有者に委ねられる」との説明が登場し、完全に確定した形となりました!
これで現在ジークと協力関係にあるようなエレンですが、最後の最後にひっくり返すジョーカーはエレンが持っている事になりますね!
ここはキチンと抑えておかないといけない、考察ポイントでしょう!
ジークの眼鏡がクサヴァーさんの眼鏡だと確定
そして今回ジークがクサヴァーさんから巨人を継承する場面が登場し、ジークがかけていた眼鏡がクサヴァーさんの物であると確定しました!

さらにジークが初めて眼鏡をかける際に「父さん」と言っていました。
やはりジークはクサヴァーの事を「父親的存在」だと認識していたのだろう、と察せられましたね。
グリシャがレイス家を皆殺しにした理由
そしてエレンとジークがレベリオ地区の病院でエレンとジークが邂逅する場面も、今回登場しました。
そこではエレンが見たグリシャの記憶が語られ、レイス家襲撃の場面が登場しました。

ここでグリシャがレイス家の子ども達も含め皆殺しにした理由が「エレンが捕食されないため」であり「不戦の契に縛られないようにするため」であることが明かされました。
これはこれまで謎であった、グリシャがレイス家を皆殺しにした理由の回収となっていますね!
たしかにこの時にグリシャがレイス家の血統者をロッド・レイス以外に残していたらロッドはヒストリアを探す手間も省け、エレンはもっと早くに拘束され、捕食されていたかもしれないですね!
エレンとジークのキャッチボールの回収
その後、エレンがジークからボールを受け取る場面が登場しました。
これは98話にて登場したボールとグローブの回収であり、やはりジークとキャッチボールをしたという伏線だったようです。

しかも理由が「握手という接触がマズイ」というものであり、同時に「あの場面で座標発動はマズイ」とジークが認識していた事が明らかとなっています。
やはり、座標発動はパラディ島でなければいけない、という縛りがあるのかもしれませんね!
ここは要チェックですね!
そして久々に登場したイェレナでしたが、ここでジークの「エルディア人安楽死計画を知っていた」ことも明らかとなりました。
安楽死計画を知らなかったオニャンコポン
同時にオニャンコポンが知らなかった事も明らかとなっています。

今後、「エルディア人安楽死計画」をオニャンコポンが知る展開があり、これが重要なファクターになるかもなので、ここも抑えておいた方が良いかもですね!
「死んでるよ」と言われたリヴァイ
そして114話にて雷槍でふっ飛ばされたリヴァイ兵長ですが、今回ハンジから「死んでるよ」と言われる展開が起こりました。
もちろんこれはフロック達にトドメを刺されないように言っているので死亡確定ではないでしょう!
むしろ、ハンジはリヴァイを連れて川に飛び込み逃げ切ろうとしているので、リヴァイ兵長が生きている可能性の方が高いと考えられます!
リヴァイ兵長は「一時リタイア」という展開かな、と察せられますね!
【注】
コメントより、リヴァイ兵長の傍に折れたブレードがあり、トリガーにちぎれた兵長の指が二本描写されていたと指摘がありました。
今後の兵長はブレードを握れない可能性があります。
ヒストリア宅に流されるという前回の予想はまだ生きているな、と思う管理人アースです(笑)
「道」を見たジーク
そして今回最も考察すべき場面であろうと感じられるのが、ジーク復活場面ですね!
この時登場した「木製のバケツを持ち、ジークの体を再生させた少女」はユミル・フリッツなのか?
そしてジークが見た「道」はユミルも見た「道」なのか?

この辺りは別記事で考察しなければですね!
もしかしたら、ユミルとジークに何かしらの関係があるのかも、とも思ったりしています。
ピークちゃん再登場
そして最後の考察となりますが、ピークがとうとう再登場しました!

イェーガー派が制圧しているシガンシナ区に潜入し乗り込んでくるところがスゴいですが、こうなって来るとポルコやライナーがどこにいるのかも気になるところです。
この辺りも次回116話で明らかになるかもですね!
116話は、さらに怒涛な展開が来るような気がしますよ!
今から楽しみです!(*^^*)
→ 116話あらすじ!
→ 115話考察!リヴァイ死亡確定!?伏線から理由を検証!
→ 115話考察!ジークはなぜ復活できた?聖書から予想!
→ 115話考察!ジークが握手を避けた理由を検証!
→ 115話考察!ガビが動けない理由を検証!血統も関係か?
→ 115話考察!イェレナの継承展開を検証!自身が神となる展開も?
→ 115話考察!ピーク登場の意味を検証!
→ 115話考察!ピク巨人消滅を検証!
→ 115話考察!道の少女は始祖ユミル・フリッツなのか検証!
→ 115話考察!ジークは一度死んだ?赤子継承と座標不発動を検証!
→ 115話考察!ユミルは座標を見た?道にいたのか検証!
→ 115話考察!二千の読み仮名を検証!
→ auスマートパス「ひとコマ劇場」2月優秀作品の発表!
→ 114話「唯一の救い」あらすじ考察まとめ!
◆諫山先生巻末コメント!
忙しさによるものなのかな、と察せられますね(・_・;)
昨年結婚された事が公表されている諫山先生ですが、やはり生活もガラリと変わっている事でしょう!
様々な事で忙しいでしょうが、ゆっくりと映画を見る時間ができリフレッシュしていただきたいな、と感じますね!(*^^*)
なお、28巻最新刊あらすじ感想と考察まとめ!でも記載していますが、「別マガ10周年大感謝祭企画」のお知らせが今月号の別マガにも載っています。

4月に発売される「28巻限定版」に2種類、次号5月号~10月号の別マガに各1種類の缶バッヂが付いてきます。
さらには、それを収納できる特製台紙が次号5月号には付いて来るとのこと!
28巻の続きから読めますし次号5月号からは特に別マガは買いですね!\(^o^)/
◆第115話展開予想を自己検証!

キャッチボールをしながら聞いた、クサヴァーさんの巨人学を思い出すジーク。

クサヴァー
”捕食された巨人継承者は、次の継承者に能力とともに記憶が継承される”
”継承された者が記憶を思い出す現象には、血縁関係が大きく作用することは分かっているが”
”捕食された者の記憶は、間違いなく継承者の中で生き続ける。”
”すなわち、その人格も継承者の中で生きる事になる”
”つまり…私から巨人を継承した者がどのように生きていくのか…継承者を通して見れるはずだ”
”ジーク…僕は君の中で見ているよ”
”君が…世界を救う様を”
”ユミルの民を…解放する景色を”
上半身だけになり、吹っ飛ぶジーク
クサヴァーさんの言葉を思い出し、歯を噛み締めます。
ジーク
”見てるか?クサヴァーさん”
”頼むから見ててくれ…そして力を貸してくれ!”

ドサっと地面に叩きつけられるジーク
グッタリとし、半身だけになったジークは動けない様子
それでも切断面からは蒸気が発されており、生きてはいるよう。
ふっ飛ばされたリヴァイは、そのまま川に落ちます。

ジャンボオオ
さすがにダメージが大きかったリヴァイ兵長は、そのまま流されていくようです。
川に浮かんだまま、流されるリヴァイ兵長の描写
それを地面で横たわったまま、認識するジーク
ジーク
”さすがにヤツも動けないだろう。そのまま遠くまで流されていってくれ”
”しかし、このままでは俺も動けないし…ジリ貧だが”
”まだアイツは回復してこないのか?”
何かを待っているジークの描写
すると、遠くからドスンドスンと巨人の足音がします。
なんと、石つぶてにされた巨人が復活しジークに走り寄ってきます。

ジーク
”石つぶてにする際、うなじは避けていたからな”
”良かった。来てくれたか”
ホッとするジーク
ジーク
「俺を乗せてシガンシナ区まで行くんだ!」
巨人に指示し、そのまま泣きながら走る巨人の掌に乗せられ、移動するジーク

エレンの待つシガンシナ区に向かうようです。
このような展開が起こるのでは、と予想します!
予想ここまで!
⇨ピク巨人の登場は当たっていましたね!
ただ、リヴァイ兵長が川に流されるのがハンジさんと一緒だとは予想外でした!
この展開は素晴らしいなと感じましたよ!
◆今後の展開は?

ここから、どのように展開していくのでしょうか?
気になるのは、「フロック達イェーガー派とハンジ」がジークの勾留地に向かっている事です。
ジークと出会う事になるのでしょうか?
そしてリヴァイ兵長も気になります。

「川に流される」はもちろん予想ですが、死亡はしていないでしょう!
今後、リヴァイにどのような展開が起こるのか?
管理人アースは「ヒストリア宅に到着する」と予想します!

この辺りは予想ではなく、ほぼ妄想ですが!(笑)
115話…
そろそろライナーやピークちゃん達が見たいです!(*^^*)
予想ここまで!
⇨ピークちゃん登場が叶って嬉しいですよ!\(^o^)/
ハンジさんとリヴァイ兵長がヒストリア宅に到着したらむっちゃ嬉しいなと思っていますが…さすがにそこまでは当たらないでしょうか?(・_・;)
ピク巨人の登場は当たっていましたが、まさかお腹の中に入れる展開だとは予想外でした。
そして川に流される展開もハンジさんと同行というのも、そこまでは当てられませんでしたね。
今回の予想は60点くらいでしょうか?
次はドンピシャで当てたいですよ!(*^^*)
→ 116話あらすじ!
→ 115話考察!リヴァイ死亡確定!?伏線から理由を検証!
→ 115話考察!ジークはなぜ復活できた?聖書から予想!
→ 115話考察!ジークが握手を避けた理由を検証!
→ 115話考察!ガビが動けない理由を検証!血統も関係か?
→ 115話考察!イェレナの継承展開を検証!自身が神となる展開も?
→ 115話考察!ピーク登場の意味を検証!
→ 115話考察!ピク巨人消滅を検証!
→ 115話考察!道の少女は始祖ユミル・フリッツなのか検証!
→ 115話考察!ジークは一度死んだ?赤子継承と座標不発動を検証!
→ 115話考察!ユミルは座標を見た?道にいたのか検証!
→ 115話考察!二千の読み仮名を検証!
→ auスマートパス「ひとコマ劇場」2月優秀作品の発表!
→ 114話「唯一の救い」あらすじ考察まとめ!






