予告にてアニメ第11話が「快晴!巨人中学校」だと明らかになりました!
11話は、とうとう文化祭の話のようです!
No Name、attackersは登場するのでしょうか?
予告から予想してみましょう!
◆「進撃!巨人中学校」アニメ第11話「快晴!巨人中学校」の予告!
⇓11話確定あらすじ&感想は下までスクロール!!⇓
第11話の予告はこのようになっていました!
“文化祭…賑わう模擬店が立ち並ぶ中、チーハンに情熱を捧げるエレン…その気迫に押されたアルミンは大事なものを捨てる覚悟を決めた…”
さらに「エレンたち1年4組は演劇とチーハン屋の二つをやる事に」「チーハンの素晴らしさを皆に知らしめるチャンスとやる気満々のエレンだが、くしくも隣の店はリコとイアンが仕切る去年の優勝店。」と公式サイトの予告で書かれています。
文化祭と言えば原作35時間目「文化のぶの字もねえ」ですが、予告での内容は違っていますね。
予想してみましょう!
◆アニメ第11話「快晴!巨人中学校」の内容を予想!
![2015-12-06_185142](https://animenb.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-06_185142.jpg)
文化祭の話のようですが、内容は原作35時間目とは違うようです。
チーハンに情熱を捧げるエレンのシーンやミカサが料理をするシーンなどは、原作35時間目には登場しません。
となると、これはアニメオリジナルのシーンのようです!
これはジャンとマルコでしょうか?
何やら劇のシーンのようにも見えます。
これらのシーンも原作にはありませんね。
となると、第11話「快晴!巨人中学校」は全てアニメオリジナルの話のようですね!
唯一クリスタのコスプレからは原作の喫茶店店員のシーンが重なりますが、これは話の展開にはあまり関係が無いシーンなので、ストーリーはほぼ全てアニメオリジナルなのでしょう!
予告の最後の「アルミンは大事なものを捨てる覚悟を決めた」からは本編第49話「突撃」のあのシーンを連想しますよね!
伝説の「ゲスミン」のパロディーシーンが登場するのでしょうか?
これは楽しみです!(笑)
原作35時間目と言えば、作中のバンドバトルで登場したバンドNo Nameとattackersの登場です。
予告では全く触れられていません!
第11話でもNo Name、attackersは登場しないのでしょうか?
1クールなので、おそらく第12話が最終回になると思われます。
という事は、第12話も文化祭の話で、そこでNo Name、attackersが登場となる展開なのでしょうか?
作中でこの二つのバンドが登場しないということはないですよね?
これだけCDを発売し騒がれているのですから…(;・∀・)
原作35時間目でのNo Name、attackersの登場は文化祭でのバンドバトルから誕生していますが、今回の予告では、バンドバトルの内容は一切ありませんでした。
ということは、第12話でバンドバトルの設定が明らかになるのか、それともNo Name、attackersがバンドバトルとは関係なく誕生する展開になるのか、どちらかという事でしょう!
もし、バンドバトルで誕生しない展開となるなら、どのように登場するのかも楽しみですね!
「文化祭」というテーマで、アニメオリジナルとなるであろう第11話「快晴!巨人中学校」の放送が非常に楽しみなってきました!
放送日が待ち遠しいです!
◆第11話「快晴!巨人中学校」のあらすじ&感想!
第11話「快晴!巨人中学校」が放送されました!
やはりNo Name、attackersは登場しませんでした!
しかし、多くのパロディーシーンが見られ、面白い内容となっていました!
それでは、あらすじを見て行きましょう!
「快晴!巨人中学校」のあらすじ!
エレンたちは文化祭の模擬店と出し物を決めています。
ライナーはメイド喫茶、ジャンは演劇をやろうと様々勝手に提案をしています。
そんな中エレンは力強く「チーズハンバーガーだ!!」と言い切ります!
そして、文化祭の準備は着々と進み、当日となります!
エレンのチーズハンバーガー屋さんは立派に出来上がっており、
アルミンも素晴らしい売り子となっています!(笑)
隣の店はリコ先輩の釜飯屋さんで、なんと去年の優勝店とのことです!
アルミンはリコ先輩に勝つためには「大事なものを捨て去ることが必要だ」と名シーンのパロディーシーンを用いながら「学ランをも捨て去ることが出来る人だ!」と、見事にアルミンは学ランを捨て、売り子となりました!(笑)
そのおかげで、エレンのチーハン屋さんは大盛況のようです!(笑)
ジャン、サシャの白雪姫やヒストリアのメイド喫茶など文化祭は盛り上がっています!
メイド喫茶のシーンではライナーの「絶対に帰るぞ、故郷に」のパロディーシーンが面白かったです!
場面はエレンのチーハン屋に移ります!
アルミンの売り子衣装とエレンのチーハンの美味しさが売れ、隣のリコ先輩の釜飯屋さんと良い勝負をしています!
リコ先輩の釜飯が炊きあがる瞬間が勝負の時だとアルミンは判断し、そのタイミングでチーズハンバーガーをWチーズバーガーにするという作戦をたてます!
それが功を奏し、多くの客がエレンのチーハン屋さんに駆けつけます!
リコ先輩はそれを見て「やるな!」と評したと同時に向こうの方から煙が上がるのが見えます。
そして大きな音と振動が起き「何だ」とナイル先生が言うとエルヴィン先生は「巨人が出現したと考えるべきだ」と答えます。
多くの巨人が来襲し、イアンの「総員退避!巨人が来るぞ!」の声とともに皆が模擬店から撤収します!
巨人の狙いは模擬店自体で、次々と模擬店が奪われていきます!
エレンは巨人に立ち向かっていきますが、踏み潰されてしまいます!
エレンが「返せ~!俺のチーハン~!」「ちっきしょー!」と巨人に叫び、終わります!
「快晴!巨人中学校」の感想!
予想通り、ほとんど全部がアニメオリジナルとなっていました!
文化祭でのエレンのチーハンや、ジャンの演劇、ライナー、ヒストリア達のメイド喫茶は全てアニメオリジナルで、なかなか面白い話となっていました!
しかし、最後に巨人に全ての模擬店を奪われ、次回に話が持ち越しとなる終わり方をしました。
この終わり方を見て、今回のアニメオリジナルの話は全て「枕」だったのではないかと感じました。
つまり、次回の話がメインであり、今回の話は次回の話の前提条件を示す話だったようです。
ですが、あいかわらずパロディーシーンは面白かったですね!
アルミンの「大事なものを捨てることが出来る人だ」、ライナーの「帰るぞ!故郷に!」、
エルヴィンの「巨人が出現したと考えるべきだ」、イアンの「総員退避!巨人が来るぞ!」などなど見どころはたくさんありました!
そして「悔いなき選択」のイザベルとファーランがさり気なく登場している所も上手いです!(笑)
メインは次回の話となっているようですが、11話も面白かったです!
次回第12話のタイトルは「進撃!巨人中学校」となっており、予想ですが、最終回だと思われます!
“その日…人類は思いだした…やつらに支配されていた恐怖を…鳥かごの中にとらわれていた屈辱を…”というナレーションと第1話のシーンが予告にて見られます。
こ、これが意味するのは……
間違いなくループでしょう!
次回第12話「進撃!巨人中学校」」は、本編に通ずる大きな伏線が見られそうです!
おまけ:進撃!巨人中学のアニメがhuluで見放題!
「進撃!巨人中学」のアニメがhuluで見放題に!
しかも進撃の巨人のアニメ1期も見放題なので、進撃ファンにとってはかなりオススメ!
巨人中学、進撃の巨人1期も原作より遥かに高いクオリティなので、当サイトを御覧頂いてる進撃の巨人マニアにとってはhuluは嬉しい限りです。
月額980円で最新のアニメも見放題で、今なら16日間の無料期間で全作品もスマホでもテレビでも見れる!
「進撃!巨人中学」が見たいからは今すぐhuluをチェック!
![](https://animenb.com/wp-content/uploads/2020/04/0da59d5cd0883a31d1564bb6d66b15e7-320x180.jpg)
登録は5分で完了するので、手順に従って登録すればスマホでもすぐ見れますよ!
→ 【進撃!巨人中学ネタバレ12話アニメあらすじ感想まとめ!】
→ 【進撃!巨人中学のアニメネタバレ考察!時計逆回転の真相は?】
→ 【進撃の巨人ネタバレ全話まとめ】
![ワンピース、キングダム、呪術廻戦などを無料で楽しむ方法](https://animenb.com/wp-content/uploads/2020/03/U-next-1.jpg)
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
どうも、再び新入りです。改名いたしました。僕も進撃中のコミックス全巻持っていますが、確かにこれはオリジナルのストーリーですね。9巻では、キース教官が主な主役でした。そして、グリンシャがエレンに地下室を見せてやるとのことで終了しました。10巻ではライナーとベルトルトがクリスタとアニの写ったプリクラめぐって闘っていました。これが本編に繋がる伏線なら、83話以後、二人は仲たがいしてしまうのではないでしょうか。でも、僕は「このスピンオフに本編に繋がるような伏線は現れないのかも」とも考えています。アースさんはどう思われますか。
どうも、再び新入りです。僕も進撃中のコミックス全巻持っていますが、確かにこれはオリジナルのストーリーですね。9巻では、キース教官が主な主役でした。そして、グリンシャがエレンに地下室を見せてやるとのことで終了しました。10巻ではライナーとベルトルトがクリスタとアニの写ったプリクラめぐって闘っていました。これが本編に繋がる伏線なら、83話以後、二人は仲たがいしてしまうのではないでしょうか。でも、僕は「このスピンオフに本編に繋がるような伏線は現れないのかも」とも考えています。アースさんはどう思われますか。
新入りの巨人さん!
コメントありがとうございます!
>進撃中のコミックス全巻持っていますが
おー、そうなんですね。
「進撃中!」は今月9日発売の別冊マガジンで最終回ですよね!
その最終回に、本編に繋がるような伏線が登場するのか…(現在の話での、巨人の正体が人間だったというネタバレが繋がっていますが(笑))
最後に何かしらの、本編に繋がる展開があるのを期待しています!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース