先週の金曜日の深夜についにアニメが解禁となった呪術廻戦。
みなさんはもう観ましたか?
とてもハイクオリティで魅入っちゃいましたよ!

そんな呪術廻戦の最新話である124話もかなりヒヤヒヤする展開でした。
虎杖と釘崎の共闘で真人を倒せるのか?
2人に追い込まれて真人は逃亡する?
真人の計画通りに釘崎はここで死んでしまうのか?
早速みていきましょう!
目次はこちら
前回までのあらすじ【呪術廻戦124話】
呪術廻戦123話では、分裂した真人と釘崎との対決が描かれました。
分裂した真人は釘崎を殺害し、虎杖の目の前に死体を持ってくることで、精神的に大ダメージを与えようという算段。
ピンチに思われた釘崎でしたが、釘崎の共鳴りが分裂真人に撃ち込まれると、まさかの虎杖側の真人にも大ダメージを与えることに成功!
虎杖&釘崎のタッグで真人撃退となるか注目です!

【呪術廻戦124話】ネタバレ&あらすじ
呪術廻戦の124話は釘崎の共鳴りが虎杖側の本体の真人にダメージが伝わった描写から始まります。
突然大ダメージをあらわにした真人の表情をみて、虎杖は瞬時に釘崎の術式だと感知します。
すかさず釘崎が作ったチャンスを活かすべく、ダメージの余韻で動けない真人に虎杖の百烈拳のような多連撃がクリンヒットしていきます。
釘崎 ありがとう
真人に虎杖の鉄拳が打ち込まれ、真人の魂がギシギシと音を上げています。
俺は独りじゃない、釘崎の参戦で虎杖はそう思います。
オマエはここで殺す!
畳み掛けるように虎杖の連続パンチが真人を捕らえます。
分裂直人が逃亡!
釘崎の「共鳴り」が今の戦況において真人に効果抜群だと理解した釘崎。
ーーーピクッ
分裂真人は本体の真人がピンチに陥っていることを察知します。
すると笑顔で釘崎を背にガンダッシュで逃げ出しました。
はぁ?と呆気にとられる釘崎。
すかさず分裂真人をダッシュで追います。
分裂真人は地下に向かっている様子。
そして地下では本体の真人を虎杖が交戦中。
ポポポンという音とともに、本体の真人も6つくらいのマスコットのような形状に分裂!
その中の本体を探りながら攻撃を仕掛ける虎杖。
しかし、仕留め切ることはできずに本体の真人の逃亡を許してしまう。
2人の真人がバトンタッチ!そして・・・
逃げる本体真人を駆け足で追う虎杖。
通路に出ると本体の真人と分裂真人がちょうど合流している場面。
2人の真人を目撃して虎杖も分裂していることに核心を持ちます。
2人の真人が合流&合体してダメージ回復をするのかと思いきや、2人の真人はすれ違う!!
本体の真人がそのまま釘崎方面へ、分裂真人が虎杖の方に向かって走ってくる。
無為転変を使用できる本体の真人が釘崎に向かって走っていくのをみて、虎杖が叫ぶ!
逃げろ!!釘崎!!
釘崎は本体と分裂真人の入れ替わりに気がついておらず、分裂真人との戦いで呪力を使ってしまっている。
ベチィィィィン
モロに本体の真人の無為転変の手が釘崎に触れてしまう!!!
一方で分裂真人は虎杖の一撃で戦闘不能。
心配で釘崎に駆け寄る虎杖。
以前真人が七海に一度触れた時には仕留め切ることはできなかったが、それは七海が1級術師で呪力ガードを敷くことができていたからでもあります。
今回はどうなる?と真人自身も仕留め切れたか自信はない様子。
釘崎の過去
真人に触れられ、虚な目をしてどこかを見ながらボーとしている釘崎が描かれ、回想に入ります。
2009年
6歳の釘崎は家族とゲームをしています。
死ねオラぁぁぁ!6歳とは思えないガチっぷりを見せながら父親とバトルをしています。
当時の私は村の人間は全員頭がおかしくて
自分だけが正気だとそう思い込んでいた
溢れた記憶。忌み嫌った故郷で、釘崎は何を想い、そしていきたのかーー
呪術廻戦125話に続く
【呪術廻戦124話】の感想&考察
呪術廻戦の124話はヒヤヒヤする展開でしたね!
やはり真人はピンチになれば、すぐに逃亡するなぁと思いきや、まさかのバトンタッチ戦法で釘崎を追い込みましたね!
釘崎が無為転変を喰らってしまえば、虎杖の目の前で改造人間となり、虎杖は正気を失ってしまうでしょう。
そして同時に釘崎死亡が確定してしまいます。
124話で突入した釘崎の過去回想がどんな内容なのかでその行方が変わりますね!
釘崎の回想が走馬灯になってしまうのか、それとも無為転変を無効にする逆転の一手になるのか。
はやく来週のジャンプが見たいですよ!

- 東堂葵の面白い迷シーンまとめ!九十九由基との関係も考察【呪術廻戦】
- 九十九由基の正体を考察!偽夏油との関連・黒幕説を検証【呪術廻戦】
- 釘崎野薔薇の幼馴染み「沙織ちゃん」の正体を考察【呪術廻戦】
- 虎杖のヒロインは釘崎と小沢優子のどちらかを検証【呪術廻戦】
- 白髪のオカッパの呪詛師の正体を考察!裏梅?かわいいで終わらぬ伏線を考察【呪術廻戦】
- 呪術廻戦の最終回の展開予想!主要キャラ全滅?筆者の発言から考察
- 天元様の正体は「木」?黒幕説・偽夏油との関係性を考察【呪術廻戦】
- 夏油傑のプロフィール|死亡の真相と偽物の正体は誰か検証【呪術廻戦】
- 呪術廻戦の未回収伏線まとめ【ネタバレ注意】
- 虎杖の術式の正体「存在しない記憶」を検証【呪術廻戦】

現在U-NEXTで呪術廻戦のアニメがほぼリアルタイムで配信中!
深夜にTV放送をリアタイで見れなくても次の日にゆっくり最新話を視聴できます!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
↑タップでコスパ比較↑
真人はなんで無為転変を使っちゃダメな人に使ってしまうかなぁ(笑)120話は思い出すだけで…やめましょう。進撃でもハンジさんを失って最近はちょっと重たいですね。
次回の釘崎過去編の内容は釘崎に鄒霊呪法が顕現するといった内容かなと思ってます。理由としてはまず五条の発言、術式を自覚するのは4〜6歳であるとのことで、今回の過去編野薔薇も6歳です。そしてもう一つはアニメOPですね。釘崎の過去編と言う事はまず間違いなく沙織ちゃんが出てきます。
そしてアニメOPで描写されていたのは中高生辺りの沙織ちゃんと小学校低学年くらいの釘崎でした。(勝手に同い年だと思ってました😅)今回の釘崎の年齢・見た目とピッタリですよね。まあ沙織ちゃんが出てくるところと術式顕現は結びつきませんけど何らかのトリガーにはなるんじゃないかと思っています。
宿儺の術式が刻まれる予定の虎杖と領域展開を会得し、まこらというチート式神も使えるかもしれない伏黒。この二人に比べ釘崎は一歩出遅れていると感じるのでここで鄒霊呪法のルーツを思い出してレベルアップに繋げて欲しいですね。
ななみんさん
>>真人はなんで無為転変を使っちゃダメな人に使ってしまうかなぁ(笑)
真人はついてないですね笑
重面から奇跡の山分けをしてもらったほうがいいくらいです。
>>釘崎過去編の内容は釘崎に鄒霊呪法が顕現するといった内容かな
この考察さすがですね!なるほどとおもっちゃいましたよ!
>>(勝手に同い年だと思ってました)
いや、管理人もですよ笑
>>この二人に比べ釘崎は一歩出遅れていると感じるのでここで鄒霊呪法のルーツを思い出してレベルアップに繋げて欲しいですね。
釘崎は現状としてはポテンシャル面での差がかなり大きいですよね。。。
>>沙織ちゃんが出てくるところと術式顕現は結びつきませんけど何らかのトリガーにはなるんじゃないかと思っています。
沙織ちゃんが村人から迫害されたことによる怨恨がトリガーになっているようなイメージで想像しています。
釘崎を見ていると地獄少女の「人を呪わば穴二つ」が頭から離れないんですよね。
呪いというより恨み的な感じというか。。。
呪いといえば、人から人に対する恨みで麦わら人形に釘を刺して呪うという呪いの由緒正しい(?)モデルが釘崎の術式だと感じていて、そういう意味では釘崎の術式は呪術における古典のような扱いかなと。
なんだかこういう古典的な部分が釘崎のポテンシャルアップにつながるかなぁと妄想していますよ!
管理人アース