進撃の巨人

【進撃の巨人】死んだ者に救われた者は死ぬ法則を検証!地鳴らし退場者を予想!

伏線と回収を繰り返し展開する作品である「進撃の巨人」は、同時に読者に気づかれないような法則に則り展開している作品でもあります。

特に「13」にこだわっている法則は、一般の読者には気付かれないような法則ですしナンバリング考察なんかはそこから生まれた考察ですよね。

今回は考察好きなアース調査兵から、新たな法則の報告がありそれを検証します。

「死んだ者に救われた者は死ぬ」法則。

もしこれが当たっているのであれば、今後の展開で死亡する者は誰なのか?

どこまでのキャラクター達が死亡すると予想できるのか?

検証してみましょう!

◆「死んだ者に救われた者は死ぬ」法則を検証!

「進撃の巨人」第128話「裏切り者」より

進撃のデブさんからのコメントです。

けっこうサイトの初期からコメントいただいていた進撃のデブさんですが、大学受験で進撃を控えていて、一年以上ぶりのコメントでした。

進撃のデブさん!

ありがとうございます!

全巻読み返したことによって気になったことがあるんですけど、今回死亡したダズとサムエルは過去にユミルとサシャに命を救われていましたね。
そのユミルとサシャですが、2人とも現在では死亡してます。つまり、死んだダズとサムエルを救った人はもう故人なのです。
そう考えると、「死んだ者に救われた者は死ぬ」ということがありそうだなと思いました。
例えばですが、こうなってしまうのは嫌ですけどモブリットが救ったハンジが今後死亡してしまうとか… それで、ハンジはリヴァイを救ったので、リヴァイもいつか死亡してしまうのではないかとも思ってしまいました。もちろんそんな展開になって欲しくないですが、進撃の巨人なら有り得なくもないと思ってしまいました。
わざわざダズとサムエルが再登場したのは、何らかの理由が絶対あると思います!

128話で死亡したダズとサムエルからの考察ですね。

しかし「死んだ者に救われた者は死ぬ」という着眼点は、スゴいですよね!



たしかに、ダズは訓練兵団時代にユミルに助けられたというエピソードが40話にて登場しています。
2016-02-05_040534

「進撃の巨人」第40話「ユミル」より

さらにサムエルは、第3話でサシャに助けられていました。

「進撃の巨人」第3話「解散式の夜」より

このユミルとサシャは現在死亡しており、ここから「死んだ者に救われた者は死ぬ」法則に気付かれたということでしょう。

これはけっこうスゴい考察ですよね。

見直してみると、例えばシガンシナ区決戦で死亡したエルヴィンは50話でユミル巨人に助けれていていたな、とか思いました。

「進撃の巨人」第50話「叫び」より

では、この法則で行くと現在エレンを止めに動いているメンバーである「エレン・ストッパーズ」で死亡するのは誰か?

検証してみましょう!

◆ハンジとリヴァイは死亡するのか?

2019-03-20_181953

「進撃の巨人」第115話「支え」より

「死んだ者に救われた者は死ぬ」のであれば、これからの展開で死亡するのは誰か?

進撃のデブさんが言われている通り、ハンジは既に死亡したモブリットに救われています。

となると、ハンジは死亡することになるでしょう。

そしてハンジが死亡したら、ハンジに救われたリヴァイも死亡することになります。

この連鎖は見たくないですが、ハンジが死亡したらリヴァイも…という繋がりからの「死亡するなら両者とも」という予想はなんとなく説得力があります。

ちょっとドキッとしましたよ!



このような連鎖からの予想をすると、例えば2巻9話でコニーはアニに助けられていますし

ライナーにも助けられています。
2015-09-10_213511

「進撃の巨人」第39話「兵士」より

ここから考えると、ライナーかアニのどちらかが死亡したらコニーも死亡する、と予想できますよね。

そのライナーは同じく39話でベルトルトに助けられています。
2015-09-10_213541

「進撃の巨人」第39話「兵士」より

ここからライナー死亡の可能性は高いので、連鎖でコニーは死亡するのかもと予想できます。

しかし「救われている」で言ったら、エレンはものすごく色々な人に助けられていますよね。

パッと思いつくだけでもハンネスさんやリヴァイ兵長、ミカサにも助けられています。

ご存知の通り、50話でハンネスさんは半ネスとなり死亡しています。
2015-09-27_042217

「進撃の巨人」第50話「叫び」より

ここからエレンの死亡はあり得ると考えられます。

そうなると、第4話でエレンに助けられているアルミンは…

「進撃の巨人」第4話「初陣」より

そしてエレンに助けられているミカサは…
2020-02-21_044511

「進撃の巨人」第6話「少女が見た世界」より

いや、進撃の巨人展Finalでアルミンの生存は確定していると管理人アースは考えているので、アルミン死亡展開は無いでしょう。

そう考えると、エレン死亡からの派生は無いのでは、と考えられます。

ここまでの考察から考えられる予想は、以下の通りですね。

  • モブリット死亡→ハンジ死亡からのリヴァイ死亡
  • ベルトルト死亡→ライナー死亡からのコニー死亡
  • ちなみに訓練兵団時代の雪山で、ヒストリアもユミルに助けられています。

    エレン争奪戦でも、無垢の巨人に捕まりそうになったヒストリアをユミル巨人が助けています。

    ではヒストリアも死亡する…(・_・;)

    これはもしかしたらあるかもですね!

    さらにピークはポルコに助けられています。

    「進撃の巨人」第103話「強襲」より

    そしてファルコはコルトに助けられています。
    2017-03-08_031714

    「進撃の巨人」第91話「海の向こう側」より

    ちなみにファルコは死亡したナイル・ドーク師団長にも助けられているんですよね…(;´Д`)

    ファルコ死亡はちょっとキツイですよ…(;´Д`)

    まとめてみましょう!

  • モブリット死亡→ハンジ死亡からのリヴァイ死亡
  • ベルトルト死亡→ライナー死亡からのコニー死亡
  • ユミル死亡→ヒストリア死亡
  • コルト、ナイル死亡→ファルコ死亡
  • ポルコ死亡→ピーク死亡
  • この辺りの展開があるのか?

    「死んだ者に救われた者は死ぬ法則」はあるのか?

    要チェックですよ!\(^o^)/

    進撃の巨人最新話ネタバレ考察!全伏線を完全網羅【全話】 伏線や謎が多く張り巡らされた作品である進撃の巨人。 進撃の巨人を楽しむためには、あらゆる角度から伏線を考察したりするのが欠...