進撃の巨人

進撃の巨人ネタバレ49話の考察!「突撃」の伏線ポイントまとめ!

50話で大盛り上がりのまま終わるエレン争奪戦編ですが、49話も大盛り上がりの展開となっています!

その中では、どのような伏線が仕掛けられているのでしょうか?

検証してみましょう!

◆第49話「突撃」の見どころ!

2015-09-24_193356

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

巨人を引き連れたまま鎧の巨人に向かい突っ込んだ調査兵団は、ぶつかる直前に散開し、鎧の巨人に巨人たちをぶつけます!

巨人たちは鎧の巨人とユミル巨人を襲い、巨人が巨人を襲う様子はまさに地獄絵図となりました!

しかし、巨人をぶつけたエルヴィン団長の真の意図は、巨人をぶつけられ余裕が無くなった鎧の巨人の隙を付いて、エレンを奪還するためでした!
2015-09-24_193302

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

つまり、群がっている巨人をかい潜りエレンを奪うという事であり、それは巨人の群れに突っ込む調査兵団員にとっても自殺行為となる作戦です!

しかし「エレンを奪い返し即帰還するぞ!!」「心臓を捧げよ!!」と言うエルヴィン団長の言葉を機に皆、鎧の巨人のエレンを目指し突っ込みます!!
2015-09-24_193110

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

人類の為に決死の思いで巨人の群れに突っ込む団員たちのシーンは、気持ちを熱くさせます!

鎧の巨人は群がる巨人を引き剥がす為、手で囲われていたエレンがむき出しになり、隙が出来ます。
2015-09-24_192947

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

それを見たエルヴィン団長が「進め!」と振り上げた大きな腕に巨人が食い付き、そのまま体ごと持ってかれます!

巨人に食いつかれたエルヴィン団長を見て団員たちに動揺が走りますがエルヴィン団長は腕を巨人に齧られたまま「進め!!」「エレンはすぐそこだ!!進め!!」と団員に指示を出します!
2015-09-24_192756

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

このシーンは「進撃の巨人」の全作中で最も熱いシーンのひとつとなっています!!

巨人の群れの中に突っ込んだ団員たちは犠牲を出しながらもエレン奪還に向かいます!

ミカサも負傷しますが、アルミンの機転によりベルトルトに隙を作り、そこに腕を食いちぎられたエルヴィン団長が攻め、エレンを奪還します!
2015-09-24_192638

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

一斉に団員たちは撤退しますが、そうはさせないと鎧の巨人が巨人を投げつけ撤退を阻止します!

そのためエレンを背負って撤退しようとしていたミカサが倒れ、負傷も手伝って身動きできなくなります!
2015-09-24_192112

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

倒れているミカサとエレンにエレンの母カルラを補食したカルラ・イーターが近づいて来て終わります。
2015-09-24_192042

「進撃の巨人」第49話「突撃」より

◆第49話の伏線と「伏線らしき」ポイントまとめ!

49話の伏線ポイントはこのようになっています!

  • ミカサを助けるジャン
  • アルミンのゲスミン発言
  • ベルトルトの「悪魔の末裔が!!」発言
  • それではそれぞれ見て行きましょう!

    ◆ポイントから見る伏線考察!

    2015-09-24_192712

    「進撃の巨人」第49話「突撃」より

    エルヴィン団長の「エレンはすぐそこだ!!進め!!」という言葉で団員たちは巨人の群れに突っ込みます。

    ミカサはいち早く突っ込みエレンを拘束し、おぶっているベルトルトを襲いますが躱され、逆に巨人に捕まってしまいます。

    そこをジャンが「放しやがれ!!」と巨人の目を攻撃し、ミカサを助けます!
    2015-09-24_192541

    「進撃の巨人」第49話「突撃」より

    この時のジャンにはただ仲間を助けるという気持ち以外にも大好きなミカサを助けたい!という気持ちを感じますね(笑)

    普通の女性ならば、このような絶体絶命のピンチを助けてもらえたならば少しはグラっと助けてくれた男性に傾くのではと思いますが、ミカサには何も無いです(―_―;)

    今回のように体を張って助けるわけですから、ジャンは本当に純粋にミカサのことが好きなのでしょうが、報われないですね…(泣)

    このミカサを助けるジャンにはミカサが好きという報われない気持ちの伏線が張られています(笑)

    その後、アルミンがベルトルトの元まで辿り着き、どのようにすればエレンを奪還できるかを考えます。
    2015-09-24_192505

    「進撃の巨人」第49話「突撃」より

    その答えが「アニが拷問をユトピア区で拷問を受けている」という嘘を付き、ベルトルトの冷静さを奪うという作戦でした。
    2015-09-24_192429

    「進撃の巨人」第49話「突撃」より

    アルミンのメジャーなニックネームにゲスミンというのがありますが、このシーンにて生まれました。

    元々描いたこの時のアルミンの顔があまりにもゲスくて作者がつけたニックネームとなっています(笑)

    アルミンの「何を捨て去れば変えられる!?」という問題の答えは「人間性」だったのでしょう!

    このシーンにはゲスミンというニックネームが生まれたきっかけだけではなく、もちろん伏線があります。

    この「何を捨て去れば変えられる!?」と言い、人間性を捨てたアルミンの行動は第27話でアルミンが言った「何かを変えられることのできる人間がいるとすれば」「人間性を捨て去ることができる人のことだ」という言葉から来ており、ある意味27話のアルミンの言葉が伏線となっており、今回で回収されていますね。
    2015-06-02_083750

    「進撃の巨人」第27話「エルヴィン・スミス」より

    そしてこの「アニがユトピア地区でアニが拷問を受けている」というアルミンの嘘が、第70話で獣の巨人の正体が言った「アニちゃん助けるのは後な」という言葉から、未だ彼らが信じていることが窺えます。

    今後の故郷組の行動に今回のゲスミン発言が影響されるシーンがあるかもしれません!

    そうなった時が、このアルミンの嘘の伏線回収と言えるでしょう!

    このアルミンの嘘に激昂したベルトルトは「悪魔の末裔が!!」と叫びます。
    2015-09-24_192352

    「進撃の巨人」第49話「突撃」より

    この「悪魔の末裔」とは壁内人類を指していることは分かりますが、その詳細は現在でも不明となっております。

    【進撃の巨人ネタバレ70話考察!獣の巨人とライナー達の関係は?】【進撃の巨人の初代王が人類の存続を望まない理由は?】で考察していますので、見てみてください!

    今回もいろいろな伏線と伏線回収がありました!

    物語はエレン争奪戦編の終盤となっており、大盛り上がりに盛り上がっています!

    物語を楽しみながら、考察も楽しみましょう!

    【進撃の巨人用語集まとめ】
    【進撃の巨人ネタバレ50話の考察!「叫び」の伏線ポイントまとめ!】
    【進撃の巨人ネタバレ48話の考察!「誰か」の伏線ポイントまとめ!】
    【進撃の巨人の現時点までの未回収となってる伏線まとめ!】