進撃の巨人

進撃の巨人ネタバレ17話の考察!「武力幻想」の伏線ポイントまとめ!

進撃の巨人には読んで楽しむだけではなく、伏線を見つけ物語の先を考える楽しみ方もあります!

第17話の伏線を見つけ検証してみましょう!

◆第17話「武力幻想」の見どころ!

anieren

「進撃の巨人」第17話「武力幻想」より

訓練兵団での日常的に行われる訓練が描かれており、アニの対人格闘術における圧倒的な強さが見られます!

エレンとライナーを軽く倒すアニの強さは、ミカサ並みなのではないでしょうか!?

アニから格闘技術を盗み、エレンはジャンをひっくり返し、正します。

それを見てアニはエレンを認め、「そんなに気に入ったんなら教えてやってもいいけど?」と気を許したのに対し「え、やだよ」「足蹴られんの痛いし」とアニの気持ちに気付かず断ってしまうエレンは笑えます(笑)

最後にエレンを蹴ってひっくり返しているアニの気持ちは察せられます(笑)



16話の考察18話の考察

◆17話の伏線と「伏線らしき」ポイントまとめ!

17話の伏線ポイントはこのようになっています。

  • 前からアニを知っているように話すライナー
  • アニが格闘術を見せる時の構えがうなじを守っている
  • アニの父親はエレンのように理想を追っている

それではそれぞれ見て行きましょう!

ライナーは以前からアニを知っている?

anititi

「進撃の巨人」第17話「武力幻想」より

対人訓練の際に「それ以上身長を縮めたくなかったら…」とアニに言うライナーの言葉はあまりにも親しげ過ぎます。

エレンも「は?何だその言い草…」と思わずライナーに諭すほどでした。

なぜここまでライナーがアニに言ったのかは分かりませんが、その前にライナーはエレンに自身の「兵士論」を語っています。

この時のライナーは壁を破壊する事が目的の「戦士」ではなく完全に壁を守る「兵士」になっていたのかもしれません。

「兵士」ライナーは訓練を流していやっているアニを見かねて、なおかつ「仲間」であることを隠さなければいけない事を「兵士」になっているので失念してしまい、あのような声のかけ方をしたのかもしれません。

しかし、この時にエレンはアニの格闘術を見る事になり、盗む事が出来ました。

この時学んだ格闘術は後に鎧の巨人ライナーを苦しめる事になります。

しかし、この時のライナーはエレンが巨人化能力を持っていることも知らないですし、ましてや「座標」を持っているとは知らないので、まさか巨人同士で戦う事になるとは思っていなかったでしょう。

話がそれましたが、この時の前からアニを知っているような話し方をするライナーは「故郷組の仲間」である伏線になっており、「兵士」になりきってしまっているという伏線にもなっています!



アニはうなじを守っている

次にアニの構えについてですが、アニがエレンに蹴りを入れているシーンでのアニの構えがうなじを守っています。

aniunaji

「進撃の巨人」第17話「武力幻想」より

この構えは女型の巨人もしています。

明らかにアニが女型の巨人の正体である伏線になっていますね!

そしてアニが女型の巨人としての格闘術を訓練しているという伏線にもなっています。

巨人化して戦う戦士として、「故郷」で訓練を受けていたという事でしょう!

それには「獣の巨人」も絡んでいる可能性が大ですね!

アニの父親について

アニが父親について語っているシーンがあります。

アニの父親は後にアニの回想シーンでも出てきますが、その回想シーンからはアニが女型の巨人の戦士として戦っている理由がどうやら父親にあるような節が見られます。

未だアニの父親の詳細は分かっていませんが、この時のアニが語った「何か現実離れした理想に酔いしれてばかりいた父親」の話は今後登場するアニの父親の伏線になっているのかもしれません!

今回も多くの伏線が見られる回でした!

物語としても、素晴らしい「兵士論」を繰り広げるライナー、ツンデレのアニ(笑)とエレンのやり取りが面白く描かれており、楽しい回となっています!

とくにライナーとアニの魅力が出ている回となっていますね!

16話の考察18話の考察



進撃の巨人最新話ネタバレ考察!全伏線を完全網羅【全話】 伏線や謎が多く張り巡らされた作品である進撃の巨人。 進撃の巨人を楽しむためには、あらゆる角度から伏線を考察したりするのが欠...

進撃の巨人の漫画を集めるならebookjapanがおすすめ

e-book

進撃の巨人の漫画を全巻集めるなら電子書籍が便利です。

電子書籍だと「漫画を集めた達成感」が少ないのがデメリットです。

しかし、ebookjapanならそのデメリットがありません。

上の画像のような「背表紙本棚」が自分の購入した書籍で作れるんです!

しかも、常時割引キャンペーンがあるので、他のサイトやコンビニなどで購入するよりずっとお得。

自分だけの本棚をスマホに作りましょう!

\期間限定キャンペーン中/

ebookjapan【公式】

↑タップで公式サイトへ↑

改悪?eBookJapanの評価を評判や口コミから検証!マンガ集めにおすすめのサービスってほんと? ebookjapanは電子書籍サービスとしておすすめしていいのかどうか。 結論からお伝えしてしまうと、ebookj...