第99話ではヴィリーやエレン、そしてピークとポルコが罠にハマるなど、多くの展開が起こりました。
その中でも大きな謎の解明という意味では、ヴィリーの演説が大きな展開と言えるでしょう。
このヴィリーの演説には、どのような意味が込められているのでしょうか?
そして、そこからどのような展開が予想できるでしょうか?
ここで、その意味を考察し、そこから生まれる展開を予想してみましょう!
◆ヴィリーの演説の意味を検証!
99話にて、とうとうヴィリーの劇の幕が上がりました!
99話でのヴィリーの劇は前半と後半に分かれており、前半は「誰もが知る真実」、後半は「タイバー家の記憶とエレンへの糾弾」となっていました。
具体的に見て行きましょう!
まず前半の「誰もが知る真実」は、21巻第86話でのグリシャ父が語った歴史や、ダイナが語った歴史、そして23巻94話にてライナー母カリナや親戚達が語ったパラディ側に感じている脅威の認識の理由が説明されました。
それは始祖ユミルが巨人の力を得た事から始まったエルディア帝国による殺戮の歴史、巨人大戦の始まり、そして英雄へーロスとタイバー家によるフリッツ家討伐が語られ、その後もパラディ島に存在する超大型巨人の脅威についての説明でした。
この中で具体的な新しい内容は、英雄へーロスがやはりマーレ人であり、へーロスによる情報操作でエルディア帝国を同士討ちに仕向け弱体化させ、タイバー家と手を組みフリッツ王を島に退かせたという事がありました。
このように世界では認識され、現在でもマーレ人とタイバー家が尊重されているのでしょう。
たしかに1,000年以上世界中を蹂躙していたエルディア帝国を倒したとなれば、英雄と称されるでしょう!
タイバー家の末裔であるヴィリーが、エルディア人でありながら世界中から人望を集めているのも頷けます。
そして、同時に未だ世界中を平らにするほどの超大型巨人を持っているとされるパラディ島が脅威に感じられているのも、納得できますね!
「不戦の契り」が世界では認識されておらず、いつでも「幾千の超大型巨人」を操れると思われていたようです。
これならば、世界中でパラディ島のエルディア人が恐れられるのも分かる気がしますね!
そして後半は、この内に「巨人大戦の顛末について」と「不戦の契りについて」の真実が明かされ、「エレンへの糾弾」が語られます。
「巨人大戦の顛末」は、タイバー家が戦槌の巨人を継承すると同時に継承してきた当時の記憶から語られた真実でした。
それは英雄へーロスとタイバー家によりフリッツ王を討伐して巨人大戦が終了したのではなく、145代フリッツ王の平和を願う心により終了したという内容でした。
そしてその145代フリッツ王の平和を願う心により、パラディ島に籠もった始祖の巨人継承者であるレイス家が「不戦の契り」をも継承することになり、パラディ側が攻めて来なかったという内容でした。
そして最後にその145代フリッツ王の「不戦の契り」を奪い、平和を乱す存在としてエレンの名前を発表し、終わりました。
こうやってまとめると、要は「巨人大戦を終わらせた本当の人物は145代フリッツ王であり、その心を踏みにじり反乱を起こしたエレンは脅威である」という内容に見えますよね。
このヴィリーの演説は、やはり「エレンが世界の敵である」という内容のように見えますね。
ただ、今回注目したいのは、145代フリッツ王の「不戦の契り」が「平和を願う心」であるとヴィリーが説明する場面です。
その平和を願う心は「これまで虐げられ続けたマーレの解放」「マーレが王家の命か始祖の巨人を奪おうとしたら、それを受け入れる」と言っており、さらには「マーレがエルディア人の殲滅を願うなら それを受け入れる」と言っています。
この内容は、17巻69話でのウーリとケニーの会話に繋がりますよね!
「この世界はそう遠くない未来 必ず滅ぶ」とのウーリの言葉は、この思想の上にあったという事でしょう。
つまり、マーレはいずれ力を付け、壁内にいる自分達を攻めに来るし、その時は全てを受け入れると決心していたのですね。
そう考えれば、全ての辻褄が合いますね!
さて、ここで思い出すのがこのウーリの後の継承者フリーダとグリシャが邂逅した場面です。
この時にグリシャが言った言葉は、まさに「マーレが力を付け、王家の命と始祖の巨人を奪いに来た」という内容でしょう。
この内容を聞いたフリーダは、グリシャになんと返答したのでしょうか?
今回のヴィリーの演説を踏まえ、今一度考察してみましょう!
◆ヴィリーの演説からフリーダの返答を検証!
この内容と同じ考察を、90話にてエレンがグリシャの記憶を思い出した場面が登場した時に90話考察!フリーダの返答を予想!にて考察しています。
この時の管理人アースは、フリーダは「壁の民を助けたくば、我と我が一族を全て殺せ。さすれば、始祖の力はそなたのものになるであろう」と言ったのではと予想しました。
この時にグリシャはレイス家を皆殺しにしており、その理由がフリーダの返答にあるのではと考えたからです。
そして、この返答を聞いたエレンの表情もそのような内容を示唆しているように感じました。
ただ、今回のヴィリーの演説の内容を聞くと、もっと違う内容が考えられますよね。
「始祖の巨人を使う方法」という内容を言ってはいないのでは?、と察せられます。
ヴィリーによると145代フリッツ王は「全てを受け入れる」と言っていたようです。
「全てを受け入れる」と考えているフリッツ王は、グリシャに何と言うでしょうか?
エレンが思い出した記憶によると、グリシャはまず「壁の王よ!今すぐ壁を攻めてきた巨人を殺してください!」「壁の民が…喰われてしまう前に」と言っています。
全てを受け入れるというフリッツ王は、これにどう返答するでしょう?
「マーレが我々を殺しに来たのならば全てを受け入れよう。」
「この壁の民も同じである」
このような内容の返答ではないでしょうか?
この返答に激昂したグリシャは、レイス家を皆殺しにしてしまう…という顛末だったのではないかと管理人アースは予想します!
◆フリーダの返答からエレンの動きを予想!
さて、このような内容の記憶を見たエレンは、145代フリッツ思想から巨人大戦の顛末、そしてジークが王家血統であり義兄であることも全て知っているでしょう。
そんなエレンは、これからどのように動くでしょうか?
やはり、王家血統であるジークと手を組もうと考えるのではないでしょうか?
98話考察!エレンのボールとグローブから展開を予想!や97話考察!エレンの手紙からの展開を予想!でも予想していましたが、ジークとエレンが既に接触しており「一時的に手を組む」展開はあるかなと考えられます。
そして、まずはジークと手を組み「対ヴィリー&マーレ」を展開し、その後にジークと戦う展開はあるかなと思われます。
この辺りはまだ情報が少なく難しい予想となりますが、おそらくはエレンとジークが手を組んでいると予想します!
第100話で、この辺りの展開が起こる事を今から期待してしまう管理人アースでした!\(^o^)/
→ 99話考察!アズマビト家キヨミとは?ミカサとの関係を考察!
→ 【進撃の巨人】99話「疾しき影」あらすじ感想と考察!
→ 【進撃の巨人】100話101話あらすじ展開予想!アニ登場を予想!
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
アース団長、こんばんは
お忙しいところ失礼します。
今までずっと「不戦の契り」など存在しない。座標を使えないレイス家の方便だと考えて来ました。それは、「9つの巨人」が出揃っても尚、まだなにか裏がある。フリッツとレイスは違う筈だと…
しかし、今回のヴィリーの演説で遂に納得してしました。
ウーリやフリーダの言動とピタッと嵌まりますもんね。 確かに「不戦の契り」は存在していると思います。
フリーダの返答もアース団長の考察通り、まさにそういう内容だろうと同意します。
ヴィリーの「巨人大戦の顛末」で気になったことがあります。深読みし過ぎと言われるかもしれませんが…
赤子を抱いたカール・フリッツの描写ですが、劇の演者ではなく、本物のカール・フリッツの描写だと思います。
①似てると思いませんか?ヘーロス像のヘーロスに討たれた「大地の悪魔」と…
②赤子を抱いたこの絵を背景に
カール・フリッツは「不戦の契り」を作りましたという語り…
これは、赤子継承の暗示なのでは??
③「自らと…できる限りのエルディア国民を島に移し…壁の門を閉ざしました」
この台詞だけ、妙な間があるんです。(…の部分です)
正直者のヴィリーは嘘をつくのに躊躇いがあるのでしょうか。つまり、この部分だけ嘘ではないかと…
①ですが、ヘーロスが討ったのは、実はカール・フリッツで、単にカールの死を隠すために「大地の悪魔」を利用したのでは…
②赤子継承には、先代の強い意思を受け継がせる特性がある??一種の呪いでしょうか。これが「不戦の契り」の作り方??
フリッツからレイスは赤子継承??
③これが嘘だとしたら、カール・フリッツはパラディ には入っておらず、できる限りのエルディア人を移したのではなく、敢えてそれだけしか移さなかったということでしょうか。
まとめるとカール・フリッツの計画は、世を乱す「9つの巨人」全てを赤子継承で一新し、「不戦の契り」に支配された新たな王のもとで、全エルディア人をパラディ島の壁の中に隔離することだったのではないでしょうか。
例外的に戦槌を指導役として後を託し、自らは「大地の悪魔」を称しヘーロスに討たれた。継承者が赤子ばかりの時に始祖の死を知られる訳にはいかないからです。
しかし、当時の戦槌とヘーロスはカール・フリッツとの約束を反故にし、軍事利用目的で「7つの巨人」と多くのエルディア人をパラディには行かせなかった。これが真相だと思います。
長文大変失礼致しました。
アース団長、御自愛下さいませ。
たしかにカール・フリッツの画とへーロス像の大地の悪魔と似ていますね。
大地の悪魔=カール・フリッツ的な意味合いだったのかな?とか思ってしまいました。
赤子継承の伏線回収が気になりますね!
管理人アース
管理人アース様、いつも更新ありがとうございます。毎日楽しみに訪問するようになりました。
いち訓練兵さんの、ご指摘のヴィリーのアクセサリオーのネックレス、ウォール教のものに見えてきました。ヴィリーの演説しているフォームもなんだかウォール教の説教中に見えてきてしまいました。つながりがあるのかもしれません。考察参考になります。
戦槌の巨人の戦槌(war hammer)で壁(wall)を壊すぞ、巨人を目覚めさせるぞと王家との協力という名の元、実は切り札のカードがあって脅しているのかもですね。そうやって鳥籠に囚われている状態だったのかもですね。確かにアニの壊した壁の中の巨人は内側を向いていましたね。でもよく出てくる3重の壁の外側の説明の絵では外を向いて腕組していますね。やはり黒幕はタイバー家なのか!? 展開が楽しみです。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
カール・フリッツの『いずれマーレが力をつけて王家の命やエルディア人の殲滅を望むなら受け入れる』とのことですが、パラディー島のエルディア人が殲滅しても王家の命や始祖の巨人を奪っても、タイバー家は跡継ぎも沢山いるし、マーレを陰で操っているし安泰なんですよね。そんなところに矛盾を感じてしまいます。
始祖の巨人が絶対的な存在なので考えもしなかったのですが、実は壁の王は弱みを握られていたのではないでしょうか。例えば壁の巨人を操れる、若しくは解放できるのはタイバー家とか。何かあったら壁の巨人を放つぞ、みたいなことです。そういえば壁の巨人は内側を向いていたし、籠の中に囚われているような感じがします。それが不戦の契りではないでしょうか。
妄想が暴走してしまいました。失礼致しました。
なんとなくですが演説をしているヴィリーの首から下げているアクセサリーが、ウォール教の司祭の首から下げているアクセサリーに見えてきてしまいました。
フリーダの言葉はおそらくアース殿が考察したようなものであったと推察します。ですがフリーダはわざとグリシャに食われたのではないかと思います。記憶の多くを取り戻している継承者たちはみな過去、未来の記憶で苦しんでいます。とくにレイス家の人々は。繰り返されるループの中で何度も悲惨な滅亡の記憶を持ってしまっているフリッツ・レイス王たちの孤独はいかほどであったか。ジークがレイス家が繰り返した過ち(という名前のループ)に怒っていることからもそれは明らかな気がします。フリーダは食われることで滅亡ループからの解脱の可能性を見たのでは?おそらくクルーガーの狙いもそれであり、そのためにグリシャに”壁の中の人を愛せ”と言ったのだと思います。グリシャが壁の中の人たちと温かい人間関係を築くこと、そのグリシャが始祖を奪うことがおそらく滅亡ループから解脱する鍵になっているのだと思います。
私めの拙い妄想の続きに、もうしばし お付合い
ください。
実は、東洋といっても 一枚岩ではない。
ヒィズル国 (日出ずる国)と対峙して、
ヒシズム国 (日沈む国)が在ると思われるのです。
(ここで 吹き出さないで下さい。(笑))
ヒシズムとは、ファシズムに読みが近い。
この国は一党独裁国家であり、近年成長著しく、
最近 独裁色を強めてきた、あの大国がモデルに
なると思われます。
このヒシズム国は、今や時代遅れとはいえ、未だ
巨人の力を 力の象徴として誇示し、周辺諸国に
覇権を唱えていこうとするのです。
そのために、九つの巨人を捕獲しようと目論んでいる。
そこで ヒィズル国、アズマビト家キヨミ様の出番です。
ヒィズル国は、ヒシズム国のそんな野望を 前々から
察知していた。
今後戦争が起き、九つの巨人が ヒシズム国のような
国に軍事利用されてはならない。
そこで、巨人捕獲作戦を展開したのではないか。
そう あのピークとポルコを罠にはめたのは、ヒィズル国の
意向とも思えるのです。
これからヒィズル国は、九つの巨人やエルディア人たちを
包括的に受け入れようとするのではないか。
それに対する、エレンたちの反応は如何に?
舞台は マーレから東洋へ、早くも新展開の妄想を抱くの
ですが、どうでしょうか?
管理人アース様へ
進撃の巨人にハマって以来この考察サイトを見つけ拝見するようになりました。
今日は初コメントさせて頂きます。どうか宜しくお願い致します!
エレンの今後の展開を予想ですが、
エレン側からすればジークと手を組むのは不確定要素が多くリスクが高いのではと思いました。
22巻の最後の方エレンのセリフ「海の向こうにいるのは敵だ」、「向こうにいる敵…全部殺せば〜」を見る限り果たしてパラディ島以外の人間を信用するだろうか?とも…
ジークが両親を密告したのが、もしクルーガーによる手引きでエレンがそれを記憶を通してみていたならば共闘するのでは?…と考えましたが可能性としては薄いですかね!?
捻くれた発想ではありますが(笑)
83話でのジークのセリフ「俺はお前の理解者だ!」や コルトに対して「兄貴ってそういうもんだろ」といった描写がありますが
エレンはこのジークの弟を想う優しさを逆手にとって欺き、弟として兄を慕う?ふりして利用するのではないかとも考えました。
王家血すじのジークが猿の巨人になった状態でエレンが接触し始祖を発動する。もしくは始祖発動出来るか試す。この展開はどこかであるのではないか?と密かに期待しております。
アース隊長
考察お疲れ様です。こうしてまとめていただくと分かりやすいです^ ^
未だに分からないのは、グリシャがどうやってフリーダの元にたどり着けたのか、ですね。アニの時みたいにケニーとの邂逅はあったのでしょうか?
フリーダはグリシャに何と言ったかですが、進撃の巨人に世界人類の平和を託したんじゃないかなと思っています。
さて、今後の展開ですが、ジークがグリシャの想いをどう受け止めるかが鍵となりそうです。
ジークはきっとグリシャの事を洗脳した悪い父親という記憶しかないでしょうし、タイバーが言っていた『エルディア人、巨人なんていなければ』のようにエルディア人の集団自決を考えてるでしょうが、エレンとの邂逅で父の想いを知って、どう動くかが楽しみです。
フリッツ王をすべてを受け入れるといいながら、三重の壁を作り、幾千万もの超大型巨人を保持している事に矛盾を感じますね。
処分に困ったから取り合えず壁にしたのでしょうか・・・?
このあたりを考えると「壁は既にあった」説が濃厚になりますよね!
う~ん、でもロッドは初代王が壁を作ったと言うし…謎ですね(・_・;)
管理人アース
そうなると元々エルディア帝国の本拠地がパラディ島だったことになりそうですよね。
理由もなく壁だけあるのも不自然ですしね
ロッドの指す初代王とはエルディア帝国初代王であり、大陸進出前にすでに壁を作っていたとなれば辻褄があうような・・・
管理人アース様、いつも更新ありがとうございます。
楽しみに拝見しています。進撃の巨人に進撃されっぱなしで妄想中毒です。お付き合いいただければ幸いです。
フリーダがほとんど戦わずに負けたのは不戦の契にとらわれていたからなのですね。でも、王家の血筋しか座標を使えないという情報をクルーガーは教えなかったのでしょうか?クルーガーの記憶にはなかったのかが疑問です。 それともクルーガー(復権派)の計画は長期に渡っていて、その事実を知ったうえで行われていたのではとも思います。
1.ダイナと結婚させ子供も生ませる 2.子供(ジーク)戦士にし、親を告発させ、楽園に送りにする。と同時に将来のクルーガー(復権派)にするため洗脳する。 3.グリシャに進撃の巨人を引き継がせ、始祖の巨人奪うことを命令。+人を愛して子供をつくることをすすめる(進撃の巨人を引き継がせるため)ーー13年計画 4.グリシャ 王家を襲い始祖の巨人奪う
5.エレンに進撃の巨人を引き継ぐ(父とクルーガーの記憶を引き継ぐ) 6.エルディアでエレンとジークを引き合わせるためタイミングを見計らいジーク上陸(ユミルの言う敵陣偵察) 7.エレンをマーレに来させ偵察させジークと組ませ復権派の計画を実行させる 8.エレンにジークを食わせ、王家の血と獣の巨人も引き継がせ、座標を自由に発動できるようにする 9.エルディア人の開放、勝利をめざす
どこかでアクシデントがあるとループ発動でやりなおし。
余命わずか1年のジークには時間がありません。だから焦っていてなんとしてもエルディアに行かなくてはいけない。クルーガーに洗脳され育ち、第2のクルーガーとして生きてきて、余命わずかだとしたら、やはり義理の弟に自身の力と王家の血を託し、父親からの呪縛、悩みから開放させたいと思うのでは? もともとマーレ側の計画での次の戦士に引き継ぐ気はさらさらない。
でも、エルヴィンとの約束を守るために、クルーガー計画を知らない兵長に殺されるというアクシデントがないといいのですが。
座標についての疑問は、ジークの脊髄を少し抽出してエレンに注射したら座標は使えるのではないでしょうか? それが可能なら食べられる必要もないし、獣の巨人が減らずに済み、誰かに引き継げますね。 巨人化時の脊髄のみ有効ではないのなら、人間時の脊髄も有効ならばヒストリアのを少し頂戴してエレンに注射すれば効力があるのではとも思ったりします。
すっとんきょうな妄想ですが、早く答え合わせがほしいです。長文、お付き合いありがとうございました。
面白い考察ですが、8の「エレンにジークを食わせ座標発動」はできないのではと思います。
もし、エレンがジークを捕食して座標発動するのならば、フリーダを捕食したグリシャも座標発動できたのではと思うので。
ジークの脊髄液をエレンに注射して…は分からないですね。どうなるのでしょうか?
面白い考察だと感じます!
管理人アース
管理人アース様、コメントありがとうございます。
なるほど、そうですね。 でももしかしたらユミルの呪いでのぎりぎり(もしくはオーバーの)年で、力及ばず効力発揮できなかったのかも?なんてことも妄想してみました。 しかしながら発動したのは、ダイナ巨人との接触ペチッがありましたので、やっぱり「接触」がポイントなのかもしれません。ジークと共同戦線で、進撃の巨人が猿の巨人におんぶされながら戦う図を妄想してしまいました。なんだか、ターザンとゴリラの図のようですね。それではシリアスなシーンなのに笑えてしまいますね。 イメージはユミル巨人が鎧の巨人の背中に乗っかっている図から来たのですが。。。妄想し急ぎすぎですね。
21巻のやり取りを見てても
またフリーダの答えを聞いて「よし奪おう」と即決したところを見るに
グリシャは巨人に司令を出す能力が王家専用ということを知らなかったようですね
あれだけの凶行のあと真相を知ってどんな気分だったろう……
一度街まで戻って「さぁ巨人たちよ、今すぐ壁の外へ帰… え、ダメなの!?」って光景を想像してしまいますね
今回の ヴィリーの演説で、物語の構図が
分りやすくなってきました。 つまり、
145代フリッツ王は、そもそもエルディア人を
危険な人種と考えていて、ゆくゆくは 居なく
なればよい。
それは、エルディア人の“ 集団自決”をも受け
入れる道であり、フリーダにも継承されていた
と思われます。
そうであれば、マーレや諸外国にとってこんな
都合の良い事はないはずです。
王自身が 集団自決を容認しているのですから。
ところがそこに、鳥かごの中は嫌だ、外の世界
を知りたいという 人々が増えてきた。
その勢力が王政を倒し、今では 集団自決の
道は閉ざされてしまった。
ここが、マーレや諸外国にとって問題だろうと
思います。
もう一度 元のさやに戻すには、ヒストリアを
巨人にして エレンを喰わなければならない。
しかし、もしそうなった場合でも、ネックになる
のが ヒストリアの意向なのです。
彼女が果たして、エルディア人の集団自決
なんか望むのだろうか?
そんな 残酷な道を選ばないのではないか?
しかし そうなると、他国との戦争は避けられ
ない。 さあ どーする。
そこで気になるのが、東洋の一族の動向です。
もしかすると、アズマビト家キヨミ様の動きなど、
今後発生するであろう “エルディア人難民”を
東洋で受け入れようという狙いではないのか。
そこまで妄想は進むのですが、果たして…?