ケニー・アッカーマン

リミッター解除の真相について!アッカーマン一族の謎とは?

凄まじい戦闘力を誇るアッカーマン一族が、その戦闘力を得るきっかけになる「リミッター解除」について考察してみます。

彼らのリミッター解除はどのようにして起こるのでしょうか?

検証してみましょう!

◆アッカーマン一族のリミッター解除とは!?

2015-07-05_045840

リミッター解除とはアッカーマン一族に起こる「覚醒」です。

「ある時…ある瞬間に突然バカみてぇな力が体中から湧いてきて…何をどうすればいいかわかるんだ…」という感覚が起きるようです。「第63話「鎖」よりリヴァイ談」

これまで作中に登場しているアッカーマン一族は以下の通りです。

  • ミカサ・アッカーマン
  • ミカサ父
  • リヴァイ・アッカーマン
  • ケニー・アッカーマン
  • ケニー祖父
  • この中でリミッター解除を経験している事が明らかになっているのはミカサ、リヴァイ、ケニーですね。

    この3名のリミッター解除について考察して行きましょう!

    ◆アッカーマン一族のリミッター解除はどのようにして起こるのか?

    第63話鎖

    「進撃の巨人」第63話「鎖」より

    これまでリミッター解除の場面が明らかになっているのは、ミカサのリミッター解除のシーンのみです。

    振り返ってみましょう!

    まずエレンが強盗に捕まり、殺されそうになっています。
    2015-08-23_183904

    「進撃の巨人」第6話「少女が見た世界」より

    エレンに「戦え!!」「戦わなければ勝てない…」と言われます。
    t02200280_0376047912815392006

    「進撃の巨人」第6話「少女が見た世界」より

    世界は残酷なんだとの認識を持ちます。
    2015-08-23_201225

    「進撃の巨人」第6話「少女が見た世界」より

    「自分を完璧に支配でした」状態になり、「何でもできると」思います。
    2015-08-23_182955

    「進撃の巨人」第6話「少女が見た世界」より

    リミッター解除完了です!!

    これらのシーンから明らかに精神的な部分が関係していると分かりますね!

    ◆ミカサ、リヴァイ、ケニーの共通点からのリミッター解除考察!

    第30話「敗者達」

    「進撃の巨人」第30話「敗者達」より

    当サイトでお馴染みのFlügel der Freiheitさんにコメント頂いたミカサ、リヴァイ、ケニーの共通点からのリミッター解除の考察を抜粋して紹介します!

    以前にアッカーマン家のリミッター解除の考察についてFlügel der Freiheitさんに伺った所、下記の3つの共通点があるのではないかとコメントを頂きました。

    1.仲間に対する思い

    2.世界の残酷さを知ること

    3.一目置くような人物

    Flügel der Freiheitさんのコメントの詳細についてはこちらで詳しく書かれています。
    Flügel der Freiheitさんのコメント詳細

    Flügel der Freiheitさんはいつも当サイトをかなり詳しく読み込まれており、かなり鋭い考察をお持ちの方です。

    特に今回お伝えした「アッカーマン一族のリミッター解除」についても意見を伺った所、上記に書かれているような興味深い意見を頂きました。(Flügel der Freiheitさん、いつも素晴らしい考察をありがとうございます!!)

    Flügel der Freiheitさんの考察は当サイトでもたくさん披露されてますので、ファンの方はご覧になってみてください。(ちなみ、一番のファンは管理人アースだったりしますが(笑))

    さて、少し本題から逸れましたが、Flügel der Freiheitさんのコメントがかなり凄い鋭い視点だと感じましたので、ここからはこのコメントを基に少し掘り下げていきたいと思います。

    まず、ミカサのリミッター解除のシーンから精神的な作用でリミッター解除が起こることは間違いないと思われます。
    2015-08-23_183029

    「進撃の巨人」第6話「少女が見た世界」より

    そこでFlügel der Freiheitさんはシンプルにミカサ、リヴァイ、ケニーの特徴を抽出し、共通する精神面にリミッター解除のきっかけがあると考察しています。

    管理人アースは2と3の両方がリミッター解除に必要な要素ではないかと思います。

    2の「世界の残酷さを知ること」はミカサのリミッター解除のシーンでかなり強調されていました。

    そしてエレンの「戦え!!」に反応し、リミッター解除が起こっていましたし、その後のエレン最優先のミカサを見ると3の「一目置くような人物との出会い」はあり得ます。

    リヴァイはケニーによってリミッター解除が行われ、その後ファーランとエルヴィンに付いていますし、ケニーは誰がきっかけでリミッター解除されたかは分かりませんが、長い間ウーリ、初代王に仕えていました。

    リミッター解除は「一目置くような人物との出会い」が必要であり、解除後もそのような人物が必要になるのかもしれませんね。

    「世界の残酷さを知ること」と「一目置くような人物との出会い」がリミッター解除には必要なのかもしれません!

    レイス家の懐刀であったアッカーマン一族の戦闘力を発揮するためのリミッター解除は、まるでレイス家に仕えるためのような能力だったと考えられますね。

    ◆アッカーマン姓から見る「リミッター解除」!!

    s994c2

    「進撃の巨人」第65話「夢と呪い」より

    アッカーマン姓の意味は

    ドイツ語のacker : 畑・耕地という意味 mann : 人・男という意味

    というのが定説です。

    しかし、ここでもうひとつの意味があるのではないかと管理人アースは考えます。

    アッカーマン関数です。

    アッカーマン関数とはwikipediaにこのように書かれていました。

    「与える数が大きくなると爆発的に計算量が大きくなるという特徴があり、性能測定などに用いられることもある。
    また、数学的な意味として、原始再帰関数でないμ再帰関数の実例として有名である。なお、アッカーマン関数のグラフは原始再帰的である。」

    「Wikipediaより引用」

    専門ではないので具体的な意味は分かりかねますが、「与える数が大きくなると爆発的に計算量が大きくなるという特徴があり」という所はリミッター解除を表わしているようにも見えます。

    そして「アッカーマン関数のグラフは原始再帰的である。」はループを思わせますね。

    「リミッター解除」と「ループ」を思わせることから、アッカーマン姓は当初はミカサだけに付けるつもりで付けた姓かもしれませんね。

    ただ「爆発的に計算量が大きくなる」からアッカーマン関数からリミッター解除の設定を持ったアッカーマン姓が付けられた可能性は大きいと思われます!

    ◆リヴァイとケニーのリミッター解除の瞬間とは!?

    2015-08-24_042448

    「進撃の巨人」第63話「鎖」より

    第69話でケニーは「要はこの地下街で生き延びる術を教えたまでだ」とリヴァイに対して言っています。

    これこそ「リミッター解除」のことではないでしょうか?

    ケニーの回想シーンでのリヴァイは幼いながらも大の大人を蹴り、恫喝し、倒しています。

    これはリミッター解除してなければ出来ないのではないでしょうか?

    このことからリヴァイのリミッター解除はおそらくケニーによってもたらされたと思われます。

    では、ケニーのリミッター解除はどのようにして起こったのでしょうか?

    ケニーはアッカーマン家の本家で育っていると思われます。

    アッカーマン家の本家であれば、リミッター解除の方法が代々受け継がれているのではないかと思われます。

    ある年齢になった時に成人式のようにアッカーマン家ではリミッター解除が行われるのではないでしょうか?

    つまりケニーのリミッター解除はアッカーマン本家で起こったと管理人アースは考察します。

    リヴァイとケニーのリミッター解除の瞬間を見てみたいと思いませんか?

    ぜひスピンオフ作品か特別編にて二人のリミッター解除の話を描いて欲しいと管理人アースは切に願っています!

    また、今回の記事をFlügel der Freiheitさんがご覧になって、さらに鋭い考察などいただくかもしれませんが、実は…Flügel der Freiheitさんのコメントが管理人アースの密かな楽しみでもあったりします(笑)(今回もコメント頂けるのかなと密かに期待していたりw)

    どんな意見にしろ、「アッカーマン一族のリミッター解除」の真実や考察に迫るための意見は大歓迎ですので、Flügel der Freiheitさん以外の方の(もちろん、Flügel der Freiheitも!)気になる所などあればどんどんコメント頂けると管理人アースは飛び跳ねるほど嬉しいです!

    当サイトでは進撃の巨人に関する謎を全て一掃していきたいと思ってますので、同じ志を持つ方の鋭いコメントをお待ちしてます!

    【進撃の巨人の東洋の一族の正体は?アッカーマン家と関係も?】
    【進撃の巨人のアッカーマン一族の考察まとめ!リヴァイとミカサの関係は? 】