進撃の巨人

【進撃の巨人】ネタバレ91話考察!9つの巨人の呼び名が同じ理由を検証!

「92話@中東連合の『鎧だ!』発言から、呼び名が同じ理由を徹底考察!」を追加更新しました!

91話に関するコメントで「パラディ島とマーレで、9つの巨人の呼び名が同じなのはなぜなのか?」という内容が、けっこう多いことに管理人アースは驚きました。

これは展開に関する謎ではなく、それほど派手な内容でも無いですし、気にしなければスルーしてしまうような事です。

しかし、これに関するコメントはけっこうあり、「進撃の巨人」ファンならではの反応ではないかなと感じてしまいました(笑)

もちろん、これに関しては管理人アースも疑問に感じました。

進撃ファンが作中で疑問に当たったら、考察あるのみですよね!(笑)

それでは、9つの巨人の呼び名について、考察してみましょう!

◆なぜ、9つの巨人の呼び名が同じなのか?皆さんの疑問を紹介!

2017-03-08_032154

「進撃の巨人」第91話「海の向こう側」より

今回、マーレとパラディ島での9つの巨人の呼び名が同じことに違和感を覚えた方からの指摘が多々ありましたが、一番最初に疑問をコメントしてくれたのは、カナさんでした

3月9日に「壁内も壁外でも巨人の名前は共通なのでしょうか。」「進撃はエレンの記憶で知ったと思いますが、エレンたちは顎や車力を知りませんよね?」と、率直な疑問を提示されていました。

この時、管理人アースは深く考えずに「壁外と壁内が共通ではないと思いますよ。たまたまかなと。」と返信していました。

この時、キチンと考えておくべきでしたm(_ _)m

カナさん!

コメントありがとうございました!

今からキチンと考察するので、よろしくです!

その後、ギラさんからも同じようなコメントをいただきました。

「マーレ側が9つの巨人の名前を、獣・鎧・女型・超大型と呼んでいる事に違和感を覚えました。」と始まり、「本来なら、マーレ側での巨人の呼び名は、壁内側とは違った名称である可能性が高いし、そうであって欲しかったと感じます。諌山先生の事ですから、あえて同じにしたんだろうと思いますが、安易に同じにしたのであれば少々がっかりです。」とコメントされています。

本当にそうですよね!

「諫山先生のことですから」と思いますが、しかし、ちょっと安易な印象を受けます。

そして、みずしさんからは管理人アースと全く同じような思い、考えをコメントしてくれていました。

「これらの名称は調査兵団、すなわち壁内エルディア人が付けた通称であると記憶しており、不確定ながら『ユミル巨人=顎』『四足歩行巨人=車力』と明かされたように、前述の4体にもマーレ側の正式名称があるのではないかと思ったからです。」
「42話「戦士」でライナーが『俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人”ってやつ”だ』と、”ってやつ”という言葉を使ったのが『本当は違うんだけどお前らがそう呼んでいるから』という意味に思えて、本来の名称があるのではないかと思えて仕方ないんですよね。」
「この呼称の一致が何かの伏線であってほしいと考えている自分がいます。」

とコメントしてくれています。

これは、3月10日に違和感が強くなった管理人アースが、全く同じTweetをしています。

このライナーの「ってやつだ」は、普段ライナーは違う呼び方をしていると思わせられますよね!

そして、せめて「猿」と呼んで欲しかったなと本心から思いました。

みずしさんではないですが、「この呼称の一致が何かの伏線であってほしい」ですよね!

実際、諫山先生には何か意図があり、マーレでも「超大型」や「鎧」「女型」と呼ばせたのでしょうか?

もし、何らかの伏線となっているのであれば、どのような理由が考えられるでしょうか?

ここで、考察してみましょう!

◆パラディ島とマーレで、9つの巨人の呼び名が同じ理由を検証!

これは今回の記事を書くに当たって、つぶやいたTweetです。

ここでも管理人アースは言っていますが、呼び名が同じ理由を「ライナーが広めた」「道」だと考えていました。

その後、このTweetを見た最澄さんが、このように指摘してくれました。

たしかにマガト隊長はマーレ人でしょうから、「道」にてパラディ島の呼び名と同じになるはずがないですよね(・_・;)

そして、「猿改変」予想は笑えました(笑)

思いは管理人アースと同じようです(^^)

最澄さん!

素晴らしいご指摘と考察をありがとうございました!

ただ諫山先生の、読者が混乱するのではないかという気遣いからの呼び名の統一という考え方は面白いですね!

一見ありそうだなとも感じました。

しかし、そのような展開で読者を気遣いするような諫山先生でしたら、このような広く深い考察を求めるような作品を描くでしょうか?

これまで、ちょっとあり得ないくらいの読者を信じていなければ進められないような展開も、見せていますよね?

そのような展開を描く諫山先生が、巨人の呼び名でそこまで気遣わないかなとも管理人アースは感じます。

となると、やはり「ライナーが広めた」という所に落ち着きますかね?

パラディ島から帰還したライナーが、パラディ島での経験を語った際に「超大型巨人」「鎧の巨人」「女型の巨人」などの呼び方をそのまま使用し、そこからマーレ内でも広まっていったとしか考えられないですよね。

ただ、そこに何らかの伏線があるのか?

おそらくは、ジークとライナーの「9つの巨人に関するマーレへの影響力」を示しているのかなと思われます。

4年前のシガンシナ区決戦にて、座標を奪還できず、アニとベルトルトを失って帰還したジークとライナーは、詳細にマーレに報告をしたでしょう。

その際の報告で、パラディ島での巨人の呼び方を、ライナーから聞いていたジークが、そのまま使用したのではないかと思われます。

そしてマーレ政府巨人化学研究学会は、ジークが報告にて使用した「巨人の呼び名」をそのまま名称として使用することにしたのではないでしょうか?

その呼び名が、マーレでの公式な名称として使用されることになった…

つまり、ジークは9つの巨人に関しては、マーレ内でもかなり影響力のある人物となっている事になります。

パラディ島とマーレの巨人の呼び名が同じである理由は、マーレ内でのジークの影響力が強いということかなと管理人アースは考察しました!

ただ、もしかしたら92話で最澄さんの予想通り「猿改変」されているかもですが(笑)

諫山先生の回収に、期待しましょう!\(^o^)/

◆92話考察!中東連合の「鎧だ!」発言から、呼び名が同じ理由を徹底考察!

2017-04-07_024915

「進撃の巨人」第92話「マーレの戦士」より

ここまで91話でのマガト隊長の発言から、9つの呼び名が同じ理由は「ジークの影響力」ではないかと考察してきました。

ところが92話ではマーレだけではなく、中東連合の兵士が鎧の巨人を見て「鎧だ!」「殺せ!」と言う場面が登場しました。

つまり、鎧の巨人を「鎧」と呼称しているのはマーレだけではなく、中東連合も同じということになります。

ここから、パラディ島、マーレ、中東連合が鎧の巨人を「鎧」と呼んでおり、おそらく世界中で同じ呼び方をしているのだろうと察せられます。

1800年以上前にユミル・フリッツが巨人の力を手に入れ、その13年後に9つの巨人が誕生します。

つまり、1800年以上前から世界に9つの巨人は誕生しており、この9つの巨人の力によりエルディア帝国が世界を支配していた時代が長く続いていたのだと考えられ、それはグリシャ父も86話にて説明していました。

そのため、マーレだけではなく、エルディア帝国に支配されていた経験を持つ国は、9つの巨人の存在を知っていると考えられますし、呼び名を知っていてもおかしくはないでしょう。

中東連合も、そうした国の一つなのでしょう。

ここから、9つの巨人の呼び名は世界中で共通となっていると予想できます!

ただ、ここで不思議に感じるのは、隔離されているパラディ島での呼び名が、なぜ同じなのかですね。

もともとパラディ島とマーレがなぜ同じ呼び名なのかとの疑問でしたが、逆にパラディ島がなぜ世界と同じ呼び方をしているのかが疑問になってきました!

ここで、パラディ島での9つの巨人の呼び名が世界と同じである理由を考察してみましょう!

◆パラディ島での9つの巨人の名称初登場から、理由を検証!

2017-04-11_033845

「進撃の巨人」28話「選択と結果」より

まず9つの巨人の内、「超大型巨人」「鎧の巨人」「女型の巨人」という呼び方の初登場場面を見てみましょう。

まず、第4話で「超大型巨人」という呼ばれ方が登場しています。
2017-04-11_033652

「進撃の巨人」第4話「初陣」より

そして、第10話にて「鎧の巨人」という呼ばれ方が登場します。
2017-04-11_033711

「進撃の巨人」第10話「左腕の行方」より

小鹿隊長のセリフ、懐かしいですね!(笑)

第4話と第10話が初登場となっていると思いますが、もし間違っていたらご指摘くださいm(_ _)m

この第4話と第10話が「超大型巨人」と「鎧の巨人」の名称初登場となりますが、作品内の初登場という意味であり、実際シガンシナ区陥落時からは5年経っています。

時系列で言えばもっと前に「超大型巨人」と「鎧の巨人」という呼び方は登場しており、それは第15話になります。

まず、コニーがエレンに聞く場面で「超大型巨人」と呼んでおり
2017-04-11_033728

「進撃の巨人」第15話「個々」より

そのすぐ後に「鎧の巨人」という呼び方も登場しています。
2017-04-11_033746

「進撃の巨人」第15話「個々」より

この場面が作品内の時系列では最も古い9つの巨人の呼び方の登場であり、超大型巨人がシガンシナ区を陥落した845年から2年経っています。

この時の104期生は「超大型巨人」「鎧の巨人」という呼び方を「共通語」として使っていますよね。

そしてエレンの「そう呼ばれているけど」という言い方から、壁内の人々が皆その呼び方を使用していることが窺えます。

ここから、おそらくは王政がそのように発表し、たとえば皆が読む新聞などで共通の呼び方にしたのではないでしょうか?

エレンが「そう呼ばれているけど オレの目には普通に見えたな」という言い方から、皆がみな「鎧をまとったような巨人」に見えた訳ではないのに「鎧の巨人」と統一された呼び方をしている事からも、「王政による統一した呼ばれ方」であることが窺えます。

もうひとつ、このエレンの「オレの目には普通に見えたな」という言葉は伏線にも見えますよね。

つまり、皆がみな「鎧をまとった巨人」に見えた訳ではないのに「鎧の巨人」という呼び方をしている事です。

そのように見えないのに、なぜ「鎧の巨人」と呼ばれたのか?

これは、もともと「鎧の巨人」が9つの巨人の名称である、という伏線だったようにも受け取れますよね!

ちょっと、これは要チェックですね!

これらの場面からは、超大型巨人と鎧の巨人が登場して2年経っている事から、王政が名称を統一し、「王政が壁外の9つの巨人と同じ呼び方にした」という解釈ができますよね!

では、次に「女型の巨人」を見ていきましょう。

「女型の巨人」の呼び方の初登場は第22話「長距離索敵陣形」です。
2017-04-11_033806

「進撃の巨人」第22話「長距離索敵陣形」より

女型の巨人と女型の巨人が連れて来た巨人に襲われた調査兵が、そのように呼んでいます。

この時が女型の巨人の初登場であり、調査兵団が女型の巨人の存在を初めて知った場面であると思われます。

それなのになぜ、この時の調査兵は「女型の巨人」9つの巨人と同じ呼び方ができたのでしょうか?

いっぽう、この後に「女型の巨人」を見たライナーは「いいケツした奴」と表現しています(笑)
2017-04-11_033827

「進撃の巨人」第23話「女型の巨人」より

もちろんこの時のライナーは「女型の巨人」という名前を知っていたはずですが、アルミンの手前知らないフリをしていたのでしょう。

その後、アルミンは女型の巨人の事を呼ぶ時は「あいつ」「そいつ」と呼んでいます。
20110710004257

「進撃の巨人」第23話「女型の巨人」より

つまり、アルミンはこの時「女型の巨人」という呼び方を知らないようです。

初めて女型の巨人を認識したのですから、当たり前と言えば当たり前なのですが。

しかし第28話では、この時初めて女型の巨人と会ったリヴァイ班のメンバーは「女型の巨人だ!!」と9つの巨人の名称で呼んでいます。
2017-04-11_033845

「進撃の巨人」第28話「選択と結果」より

この時のリヴァイ班メンバーも女型の巨人に遭遇したのは初めてですし、「女型の巨人」という名前を知らないはずです。

第22話で巨人に襲われながら「女型の巨人」と呼んだ調査兵と同じで、不自然ですよね。

もちろん王政からの「統一した呼び方」で知った訳ではありません。

これは、何かの伏線でしょうか?

ただ、女型の巨人と呼んでいる人物に共通しているのは「もうすぐ死亡する人物」であることです。

22話での調査兵も死亡したでしょうし、リヴァイ班のメンバーも同じです。

たまたまかもしれないですし、ここから先の意味を考察できませんが、頭の片隅に入れておいた方が良いかもですね。

そして、最後に「始祖の巨人」の呼び名の初登場です。

これは第67話「オルブド区外壁」にて、ハンジが「仮に」と前置きしながら呼んでいます。
2017-04-11_034057

「進撃の巨人」第67話「オルブド区外壁」より

「仮に」と言いながらこれが正式名称となっていますし、ましてや9つの巨人の名称と同じでした(笑)

これは、本当に偶然なのでしょうか?

ここまで来ると、もう偶然では片付けられないですよね。

もちろん、ハンジはこの後死亡した訳ではないですし、先ほどのリヴァイ班メンバーとは違います。

こうなってくると、これまでコメントで頂いた「道」しか説明できないように思われますよね。

つまり女型の巨人も含め、「全てのユミルの民を繋げている『道』にて過去の記憶から、9つの巨人の呼び名を思い出し、無意識にその名前を付けていた」という解釈しかできないように思われます。

もともと壁外の世界では9つの巨人の名称が昔からあり、壁内にその名称が広がったのは壁外の呼び名を知っていた王政側近やレイス王がその名前で統一したことと、「道」により調査兵団が同じ呼び名を付けた事が重なり、壁内外が同じ呼び名になったように考えられますね!

ただ、もしかしたら予想外の伏線が仕掛けられているのかもしれないので、9つ巨人の名称については要チェックです!

91話考察!マーレ戦士候補生の名前から展開を予想!
91話考察!コルトとファルコはジークの息子か検証!ガビは娘?
91話考察!「顎」と「車力」から9つの巨人を考察!

すべてのアニメやマンガ見放題
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などを無料で楽しむ方法

ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!

今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!

初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!

U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️

\無料キャンペーンあり/

U-NEXT公式ページ

31日間無料トライアル

POSTED COMMENT

  1. イカサンタ より:

    いや、配慮だと思いますよ笑エルヴィンが四足歩行って言ったのも読者に対する配慮だと思いますよ。読者にとったらエルヴィンはあの巨人を初めて見た訳だからそこで車力の巨人なんて言われたらこっちとしては何言ってんだ?ってなっちゃいません?まだ、車力って呼ばれるよりかは四足歩行って呼ばれた方が読者は混乱しません。車力の巨人って初めて呼ばれたのは話がガラッと変わった後なので、車力と呼ばれても不自然じゃ無いと判断して、車力と呼んだんだと思います。しかも、その場面は一体一体の巨人説明、いわば知性の巨人の能力説明の場面だったのでなおさら不自然では無いですよね。てか、期待しすぎです、みなさん笑たしかにこんだけのストーリーを考えてる先生に期待しちゃうのも分かりますけど笑これは、先生の配慮、それ以上でも以下でも無いですよ笑

  2. ラーメン より:

    はじめまして!
    いつも楽しく読ませていただいてます。

    原作の16巻の66話にて、「“超大型の巨人”ってのよりデケェようだが・・・」というリヴァイのセリフがありますが、リヴァイが「超大型巨人」と言わず、何故「超大型の巨人」と言ったのか不思議に思っています。
    既出でしたらすみません。

  3. かみひこうき より:

    はじめまして。本サイトを閲覧してから、進撃の巨人が好きになりました。

    獣の巨人の「獣」は、必ずしも「サル」を意味しないのではないでしょうか。

    • 管理人アース より:

      ありがとうございます!
      ものすごく嬉しいですよ!\(^o^)/

      >「獣」は、必ずしも「サル」を意味しないのでは
      この考察、一時期ありましたね!
      「羽根が生えた巨人」は鳥に変身した獣ではないか?とかあったような気がします。
      ただ、個人的な印象ですが、獣は猿だけなのではと思っています。
      これは印象なので、何の根拠もないのですが・・・
      この辺りも注目しながら、これからの展開を見たいですね!(*^^*)

      管理人アース

      • かみひこうき より:

        アース様
        コメントありがとうございます。既出ですみませんでした。今後もよろしくお願いいたします。

  4. おまめ より:

    「ジョジョの奇妙な冒険」という作品では主人公の祖父がつけた「スタンド」という用語が別の時代の全く関係ない人からもスタンドと呼ばれるのですが、
    作者が「これらはそれぞれの人が別の呼び方をしているが、読者にわかりやすいように漫画ではスタンドという呼び名で統一している」という旨を言っていました。
    「巨人の名称」もこれと同じで、「鎧」や「獣」として読者が認識しているものと同じものを指しているんだということを表すためにあえてそろえてるんじゃないでしょうか。
    今後、読者が理解できるように定着したところで「進撃の巨人」のような名称が明かされるのかもしれません。

    • 管理人アース より:

      スタンド懐かしいです(笑)
      巨人の名称もそうなのでしょうかね?
      この辺りが明かされるのがいつなのか分かりませんが、気になっていますよ!

      またよろしくです!

      管理人アース

  5. あおい巨人 より:

    アース隊長の記事を読んでてふと思ったのですが、4話で鎧が出てきた時のふりがなはひらがなで『よろい』ですが、中東の人たちが叫んでいる時のふりがなはカタカナで『ヨロイ』になっているんですね。
    ヨロイ・ブラウンのヨロイの意味で使ってるのかなぁという小さな気付きでした。

    • 管理人アース より:

      おお!そうなんですね。
      これ、気付かなかったですよね
      間違いなく、何か意味があると思われますね。
      面白いです!

      またよろしくです!

      管理人アース

  6. 新米壁工事兵団 より:

    どーも、こんにちわ
    浅はかな考えかもしれないですが何かしらの意見を貰えることに期待して投稿します。

    まず気になったのは超大型巨人だけ「〇〇の巨人」っていう型におさまっていないことです。
    そこで、上にあった、ライナーの「俺が鎧の巨人で こいつが超大型巨人ってやっつだ」のセリフです。
    「鎧の巨人」は全世界で統一な気がします。
    ただ、ベルトルトは「〇〇の巨人」という正式名称が知られていないため、エレンがわかる「超大型巨人」という名前をつかったと考えます。

    では、超大型巨人の正式名はなんだろうか、と考えたとき、思いつくのは「サイキョウノキョジン」です。

    エレンは「鎧ブラウン」の液を摂取したため硬質化を手に入れたんだと思います。
    その液は九つの巨人由来の特別製のものと考えます。

    そうすると、ロッドレイスの超超大型巨人とベルトルトの超大型巨人が似てると考えます。
    皮膚のあるなしは知性があるかないかだと思います。
    無垢の巨人と九つの巨人の差みたいな感じですかね。
    それに、巨人化の液はあくまでも「鎧のようになれる」ってだけで知性を持てるわけではないのかとも考えます。それをロットレイスは更に不完全でやったので、、、

    ちなみにサイキョウノキョジンの由来は、「どんな巨人よりも大きく高温のため倒すことが出来なかったから」だと思います。マーレとエルディアの戦いでは立体機動装置などもないですから、あんな高いところのうなじは攻撃出来ませんからね

    ここで気になってくるのは
    アルミン巨人ですね
    アルミン巨人も巨大化してるとおもいます。
    そうじゃないとベルトルトはどうやって受け継いだかの、説明が出来なくなると思います。

    長文&文がヘタですいません

    • 管理人アース より:

      >巨人化の液はあくまでも「鎧のようになれる」ってだけで知性を持てるわけではないのかとも
      これはその通りで、知性巨人になるには「9つの巨人」を捕食しなければ無理なはずです。

      超大型巨人の正式名称が「サイキョウノキョジン」であるという考察は面白いですね!
      ただ、マーレ人のマガト隊長も「超大型」って言っているのですよね。
      2017-03-08_032154

      「進撃の巨人」第91話「海の向こう側」より

      つまりマーレでも「超大型」と呼んでいるようです。
      これが何を意味するのか…
      これからの展開から分かってくると思っています!
      「超大型巨人=ロッド・レイス巨人」というのもアルミンが巨人化すれば分かりますよね!
      おそらくはベルトルトと同じ「超大型巨人」になるのかなと管理人アースは妄想していますが…

      またよろしくです!

      管理人アース

  7. コミックをただただ待つ派 より:

    連投で失礼します。
    北欧神話は結局全部が巨人由来で、進撃の9の力の巨人は各々が北欧神話巨人のミックスで構成されているのなら、超大型は 焔とか蒸気とかで、女型は氷とか塊とかなんでしょうが。

    • 管理人アース より:

      この辺りは難しいですね。 9つという数字をもじっただけかもですし。
      もう少し展開があったら分かるかもですね!

      管理人アース

  8. コミックをただただ待つ派 より:

    あ、始祖の巨人も?なら
    進撃の巨人、最強の巨人、生き物の巨人とかです。

    女型も本当は違う名前な気になってます。

  9. コミックをただただ待つ派 より:

    名前で気になってたので、やや脱線なんですが3つほど書きますね。

    始祖の巨人は 地下でヒストリア父が鎧瓶以外で 割れ舐めした瓶=ヒストリアに打つ予定=継承してきた能力を反映しやすい?巨人化液 なのだと思うのですが、彼はそれを 最も強力な巨人といい、瓶ラベルも キョウリョクキョジン的に読めるラベルになってます。

    始祖ユミルフリッツの名前はフクロウクルーガー由来の情報=もと王家一族クルーガー情報=ハンジが仮につけるのもクルーガー由来情報を聞いてひらめいた仮名 と描写されている。

    始祖ユミルフリッツ以外に クリスタヒストリアは自分の偽名前をフリーダが読み書きならわせた絵本の女の子からとっている。
    なら、ユミルが力をもらった始めなのか?クリスタなのか?

    旧体制貴族取り巻きは 自分達は記憶を改竄されないようなことを 悪趣味ザックレーにほざいてました。それは彼等がマーレ人だから?エルディアの王族だから?

    マーレでは鎧とアギトと車力しか名前が言われていない。獣は獣だけではない能力を特化させるのでは、生き物全般?進化生物? だから名前は他にありそう。

    進撃の巨人、始祖の巨人、生物の巨人的な。

    かなり箇条書きですが、今 文字を追っている時 気になっていたので書きますね!

  10. 進撃の巨神兵 より:

    皆さんの女型の巨人の考察を見て思ったのですが

    鎧、獣は「ヨロイブラウン」のような注射の能力由来の名前で
    「〇型巨人」というのは見た目だでつけられた仮の名称なのではないのでしょうか?
    とすると「女型」や「超大型」本当の名前は、継承された後々の登場で判明するかもしれません。(超大型は「サイキョウノキョジン」由来とか?)

  11. 通りすがり より:

    以前より気になっていたというか、 疑問だったのですが私の中では

    女型=アニ巨人の見た目が女性っぽい?のはあくまで巨人化能力継承者がたまたま女性だったから巨人化したときも中のひとに似た結果だと考えていました。

    そのため、壁内人類がアニ巨人を女型と呼称するのは、物語の経緯上違和感がないのですが、大陸でも同じように女型と呼んでいるのは驚きでした。

    つまり、女型の巨人は女性しか継承者になれない?
    (もしくは仮に男性が継承した場合でも女型と呼ばれるような外観になる?)

    • 管理人アース より:

      >(もしくは仮に男性が継承した場合でも女型と呼ばれるような外観になる?)
      これ、ありそうですよね!
      名称である以上、普遍的に「女型」なのかなと。

      またよろしくです!

      管理人アース

  12. いや~ この「巨人の呼び名問題」、
    「太陽が西から昇る問題」に順ずる程の
    第一級の謎になってきました。(笑)

    なれど、答えは案外単純ではないかと思い
    ます。 なぜなら 第86話に、パラディー島を
    「残された国土」と書いています。
    つまり、パラディー島は元来、エルディアの
    領土であり、大陸と同じ名称が 伝承で残って
    いても不思議ないはずです。
    従って、鎧、獣、女型、超大型とか、形状で
    一見して分かるものは、伝承を思い出して
    使われると思います。

    ただ問題は、「進撃の巨人」です。
    壁内で、この名称が使われた事があるのか?
    大方は、あの巨人、我々の巨人、エレンという
    呼び名です。
    これは 形状ではなく、もっと違う意味合いがある
    からと思います。
    「進撃」は 自由のために戦う、「始祖」にも順ずる
    重要な役割を持つ 巨人なのではと感じます。

    大陸で エレン巨人が何と呼ばれるか? 非常に
    興味深いです。

    • 管理人アース より:

      マーレの戦士がエレンゲリオンを見て、何と呼ぶのかが、この名称についての考察のひとつの分岐点になるかもですね。

      またよろしくです!

      管理人アース

  13. つき。 より:

    みなさんの考察いつも興味深いです!

    呼称がすんなり出てきている点はエルディア人が記憶を改竄されていても完全なものではないのでは?と思いました
    何かのキッカケさえ与えられれば記憶は戻り、道にアクセスして本当の歴史を思い出せるのかも。

    ユミルが「あの猿はなんだ?」と言ったのは単純に猿巨人の存在を知らなかったのではないでしょうか
    車力とアギト・猿はユミルが無知性でさ迷っていた60年くらいの間に品種改良された新しいタイプだとか。

    ここまで謎を複雑化させているから「読者がわかりやすいように揃えただけ」はやめてほしいですね〜笑

    • 管理人アース より:

      >猿巨人の存在を知らなかったのではないでしょうか
      その通りでしょう。
      ユミルの手紙からも、ユミルが9つの巨人に関して無知であった可能性が高いです。
      ただ、やはりユミルが「猿」といった以上、マーレには「猿」が存在するわけで、「猿の巨人」ではなく「獣の巨人」と呼んだ事に関しては、何かしらの理由があって欲しいですよ。

      >「読者がわかりやすいように揃えただけ」はやめてほしいですね〜笑
      全く同感です!

      管理人アース

  14. 玉無しの巨人 より:

    チョイと補足

    自らの巨人名をあえて名乗らないのは、人間体としての名があるからと……?

    クルーガーが、「進撃の巨人」を名乗り継承させたのは、グリシャに復権派の「想い」を込めてなのか…

    過去の継承させる側の想いもそれぞれ違いはありそうに思いますよ……

    マーレ側のエルディア人の全てがが壁内側を【
    悪魔の末裔】と思ってる訳ではないですよね…

    復権派も居た訳だし、今回ダイビングさせられた者も相変わらずの復権派だったのか、国逆者だったのかも……?
    ファルコもマーレの現状に疑問を抱いてるのかも…?故のガビを心配………?

  15. ひでぞー より:

    アース隊長、はじめまして

    マーレで獣の巨人との呼び方ですが、私も、猿のいない壁内ならいざしらず、マーレであの猿巨人を獣の巨人と呼ぶのは不自然だと思いました。
    が、2期アニメのOPを見て考えを改めました。獣の巨人がゾウやらクジラやらを引き連れて疾走するあのシーンです。
    獣の巨人は猿とは限らないのではないでしょうか?
    奇行種にいましたよね。蛙やらムササビのような動きをするやつが…….
    巨人の骨髄液を注射すると無知性巨人化するらしいですが、これって、獣の巨人由来の脊髄液を射てば、動物の要素を持つ無知性になるのではないでしょうか?
    個体によって、出現する動物の要素は違うのでしょう。
    更に言えば、いったん目標を定めると脇目もふらず突進するタイプは進撃の巨人由来、フリーダが女型の継承者でないにも関わらず、女型の姿をしてるのは、無知性になる時に女型由来の骨髄液を射ったからではと思うのです。
    もうひとつ言うと、ユミル巨人が知性化しても姿が変わらなかったのは、もともと顎系無知性たったからではと……. (マルセルが顎巨人だったとして)
    同系の骨髄液を摂取しても変化はないということです。

    ところで、ガリアード巨人ですが、ライオンぽくないですか?
    これ、上の説が正しければ、ユミル巨人にジークとライナーの骨髄液を注入したらガリアード巨人になってもおかしくないですよねぇ。髭かとおもいきや、実はタテガミだったと…….
    マーレでユミルを名乗るのは不都合ですから、改名するのは自然、大きさも骨髄液の量で調整できるようなので有り得ると思います。なんといっても、こんなにあっさりユミル退場なんてあるのかと思うのです。

    もし、ガリアードがユミルなら、今後、ヒストリアの女型巨人化も予想されてるので、お互い正体を知らぬままのユミル対ヒストリアの生死を賭けた禁断の親友対決!なんて展開も妄想しています。
    ヒストリアに本当の名を名乗って自分の為に自由に生きろと言ったユミルが、生きる為に偽名を使って、迫害されたマーレの為に戦ってるなんて展開、面白いと思いませんか?
    長々と書いてしまいましたが、ユミル退場は信じたくないだけかもです。長文、大変失礼致しました。

    • 管理人アース より:

      >獣の巨人由来の脊髄液を射てば、動物の要素を持つ無知性になるのではないでしょうか?
      これ、面白いですね!
      これまで登場した無垢の巨人を見ても、けっこう当てはまる巨人がいますよね!

      >ユミル巨人にジークとライナーの骨髄液を注入したらガリアード巨人になってもおかしくないですよねぇ。髭かとおもいきや、実はタテガミだったと
      ガリアード=ユミルという考察ですね!
      これも面白いですね!
      となると、ガリアードもマーレの戦士の一人となったという可能性もありますよね!
      しかし、そうならばユミルがヒストリアとの再会展開も起きますよね!
      そうなったら…すごく楽しみですよ!

      またよろしくです!

      管理人アース

  16. 玉無しの巨人 より:

    自信ないけど……

    145代王が述べた様に ( 我と契約した〜 ) 9つの巨人には、個別の意思?的なモノもあって…

    エレンの「我は【進撃の巨人】なり」的なところがある様に思います。代々の継承者が名乗ってる事かもしれないけど……

    なので、例えばジークが ( 継承者本人が )「我は 【〇〇の巨人】である」とでも言わない限り判らないのかも……?
    つまり本人 ( 継承者 ) 以外の呼び名は皆通称の様なのでは?

    ・ライナーが告った時は解りやすく言ったから…?

    ・女型は、奇しくも巨人像も女型なくらいなので…? ( 原初ユミル・フリッツ&女型なのは、また別の意味が有るのかもしれない… )

    ・中東ともマーレは戦争中でしたが、過去においてそれなりの国交がある訳で……正式名よりも通称では、知られてるからとか…?

    作者の考えには至りませんが……ε=(*´Д`*)

  17. 進撃の巨神兵 より:

    管理人様、いつもお疲れ様です

    巨人の呼称に関して
    パラディ島やマーレに関しては、大地の悪魔との契約の伝説や王族関係者、「道」を使って広まった説は有力であると思いますが、中東連合などはもしかしたら少し違う意味があるのではないでしょうか

    と、いうのもマーレは巨人を単純に戦力としてだけではなく他国に対して「畏怖の対象」として使っているようにも思われます。
    また、自国内においても無知性巨人が「悪魔」、エルディア人が隔離され「悪魔の末裔」と呼ばれるように、巨人について洗脳教育あるいは壁内のような記憶操作が行われているのではないでしょうか。

  18. もっちぃ より:

    久しぶりのコメント失礼します。
    皆様のコメントを見ていて思ったのですが、ライナーの鎧は…なぜ鱗のような鎧なのでしょうか?
    エレンが硬質化した時に摂取した液体は「ヨロイブラウン」でしたが、ライナーの鎧の様にはならず、単純な硬質化だったと思われます。ライナーの鎧の巨人が9つの巨人の一つなのは間違いないと思いますが、なぜ巨人化の液体が「ヨロイブラウン」なのでしょうか?あの液体を注射したら、無知性の鎧の巨人になるのか?
    もしかしたら、鎧や超大型、女型、最強などは、大きさと同じく注射する液体で作り出せるのでは?壁の中の巨人も超大型に近いし。フリーダ巨人も女型だったし…9つの巨人の名称は、実は「進撃の巨人」以外はまた出てないのではないでしょうか?

    • 管理人アース より:

      >大きさと同じく注射する液体で作り出せるのでは?
      これは管理人アースもそう思います。
      ただそうなると、普通の無垢の巨人は「始祖の巨人」の液体なのでしょうか?

      >9つの巨人の名称は、実は「進撃の巨人」以外はまた出てないのではないでしょうか?
      これ、これまで登場した名称が「二つ名」だとしたらそうかもですが、世界中が「二つ名」というのはちょっと考えられないかもです。

      またよろしくです!

      管理人アース

  19. いち訓練兵 より:

    いつも楽しく読ませていただいております。
    今回、中東連合の言葉はエルディア、マーレとは別だと分かりました。ですので“鎧の巨人”という単語も、実際はそれを意味する中東連合の言葉を翻訳して“鎧の巨人”になっているわけです。だから単語によっては微妙なニュアンスの違いや別の意味を持つものもあるでしょう。
    これと同じようにエルディア、マーレの言葉と我々が使っている日本語が別物だとしたらどうでしょうか。本当はパラディ島とマーレ大陸では鎧や女型、超大型などの言い方が違っているかもしれません。ですがその違いを正確に表す日本語の単語がないために全て鎧、女型、超大型になってしまうというのはどうでしょうか?

    でも、道を通って潜在意識の共通が図れるというご意見、ロマンがあっていいですね。進撃の巨人にはロマンが必要ですよね。

    進撃を除く8つの巨人には、自分も通称の他に何か使命的な正式名があると思います。

    • 管理人アース より:

      >自分も通称の他に何か使命的な正式名があると思います。
      となると、世界中が二つ名で共通になっているという感じになりますよね。
      これはちょっと不自然にも感じるのですよ。
      たしかに言葉が違っていれば「表現が違っても同じ意味に訳される」という事はあるかもしれません。
      しかし、巨人の名前は「固有名詞」なので、この辺りどうなのかなと。
      この辺りは「進撃の巨人」というエレンゲリオンの名前が「正式名称」なのか「二つ名」なのかで分かるかもですね。

      またよろしくです!

      管理人アース

  20. ギラ より:

    アースさん お疲れ様です。

    やはり「女型の巨人」の名称には違和感を感じますね。

    そもそも巨人の姿は、その元となる人間の性別や外見を受け継ぐ様ですよね。

    同じ始祖巨人を宿した、フリーダは女性タイプで、ウーリは男性タイプでしたし。

    女性のアニが受け継いだ巨人の外見がアニの性別を反映した女性タイプだっただけなのであり、「女型の巨人」ではなく、本来の9つの巨人の呼び名があるのではないかと思います。
    つまり
    「●●の巨人」を受け継いだアニの巨人は、たまたま「女型の巨人」と今は呼ばれている。というだけな気がします。

    巨人の名称は、その巨人が本来持つ「特性や性質」が反映された名前なのではないかと思いますので、見た目の性別が巨人の名称になっているのは違和感があるんですよね。

    それとも アニが宿している女型の巨人は、男性が継承しても巨人の外見は女性になってしまうという特性があるんでしょうかね。

    そして、女性の外見となる知性巨人が、9つの巨人の中で、始祖の巨人と女型の巨人2体限定という事であれば、「女型の巨人」という名称が9つの巨人の正式名称だとしても納得がいきます。

    ただしその場合、ガビが仮に鎧を継承したとしても、ガビの女性の性別を反映しない、男性タイプの鎧にならなければなりません。

    今後の展開を見守りたいと思います。

    • 管理人アース より:

      >9つの巨人の中で、始祖の巨人と女型の巨人2体限定という事であれば、「女型の巨人」という名称が9つの巨人の正式名称だとしても納得がいきます
      もしレイス巨人=フリッツ巨人だとしたら、この「始祖の巨人」は男性が継承した場合「男型の巨人」になりますよね。
      とすると、男女関係なく「女型」なのは「女型の巨人」だけなのかもしれませんね。

      ただ、「鎧の巨人」は「男型巨人」という名前ではないのでガビが継承したら「女型鎧の巨人」になるかもですよ(笑)
      これ、ちょっと見たいですよ(*^^*)

      またよろしくです!

      管理人アース

  21. マキ より:

    呼び名の件に関しては
    「超大型」だとか「女型」ってイメージをつけさせておいて実は
    「ベルトルト巨人の能力は超大型じゃなくて蒸気を出す力だったのだ!本当の名前は蒸気の巨人!」
    みたいな展開になる伏線だろうとばかり思っていたので正直意外です

    自分の予想が外れたからではありませんが
    これをもし「道で繋がってるから!運命だから!」みたいな曖昧な理由で締めくくられてしまうだけだとちょっと物足りないように感じます
    私としては自らの予想を超えるような伏線であって欲しいと願うばかりです

    • 管理人アース より:

      >自らの予想を超えるような伏線であって欲しいと願うばかりです
      本当にそうですね。
      そして、おそらくその展開が来るでしょう!
      それはおそらく「9つの巨人の歴史」も絡んでくるのではと思いますし、ものすごく楽しみです!

      またよろしくです!

      管理人アース

  22. SINYA-F より:

    アース隊長、こんばんは。この件に関してはタイミングの遅いコメントで申し訳ありません。ネタバレを怖れてしばらくこちらに伺っていなかったもので……別マガ先月号(ガビちゃんたちの初登場回)まで読み終えた現在、まとめて楽しませていただいてます。

    たいした考察はできませんが……礼拝堂の地下でエレンが薬品のビンを齧って硬化能力を身につけたとき、そのビンには「ヨロイ」と書いてありました。壁を作って引きこもった王家がそれを持っていたんだから、ヨロイは「そもそもの」正式名称なのでしょう。だから、ガビちゃんたちがそう呼んでいるのは不思議はないというか、普通に本来的な呼称をしているだけであって。

    問題は、壁の内側のエルディア人たちが同じ呼び方をしていること。そういえば、ハンジさんが思いつきで「始祖の巨人」と呼んでいたのが、グリシャがそう呼んでいたのと一致したのは偶然でしょうか。こちらはやはり、エルディア人に通ずる「道」かなと。九つの巨人の名称がDNAレベルでインプットされているのではないでしょうか。

    そうなると「顎」と「車力」が不明ですね。「顎」のほうはユミルだから「顎」なんて意識する必要なかったのかもしれませんが「車力」は……エレンたちは、さすがにこちらのサイトのみなさんのように「ポチ」などとは呼んでいないと思いますが、エルヴィンが「四足歩行」と呼んでいたのとは一致しません。

    もしかしたら「戦ったことのある」巨人の正式名称だけが頭に浮かぶとか。でも、ポチとだってハンジさんとジャンは戦ったようなもんですし。

    中途半端なことしか書けなくてすみません。ただ、鎧や獣は「壁の外では当たり前に」使われてきた名称だということは間違いない気がします。

    • 管理人アース より:

      今この考察記事を書いていてタイムリーでした(笑)

      >「戦ったことのある」巨人の正式名称だけが頭に浮かぶとか
      となると、四足歩行型は初対戦ということですかね?
      う~ん、9つの巨人がグリシャ父の言うとおり1800年以上前から存在するのなら、対戦経験がないのは不思議ですよね。
      戦ったことがなくともエルディア人であれば、必ず知っていそうな感じです。

      >問題は、壁の内側のエルディア人たちが同じ呼び方をしていること
      これ、全くの同感です!
      ここが問題かと!

      またよろしくです!

      管理人アース

  23. グングニル より:

    初めまして。

    言語に関して色々出てるのを読み、気になったことがあるので書かせていただきました。

    以前ユミルが読めライナーが読めなかった ニシンの缶詰 です。

    この辺がヒントもしくは何か関連があったら?それはまた面白いと思います。

  24. サーベラス より:

    こんばんは、サーベラスです。はじめまして!

    壁内の呼び方をマーレに広めた説は賛成できません!悪魔の末裔が使っている呼び名を仮にでも使うとはおもえないですから(;・ω・)
    ジークとミケさんの会話で出てるように「言語は同じ」ですし…
    やはり道説が有力かなと。

    車力など知らなかったのは、タイムリープ説ですがフクロウの言葉通りにグリシャが壁内で家庭を持ち、運命の子エレンが生まれたことで「初めて壁内がライベルアニに滅ぼされることを回避できた」からなのではないでしょうか。

    いままでのタイムリープした世界に出てきていない巨人まで道で伝わるとは思えないので…!

  25. おいんす より:

    追加

    旧王制の上層部が使用していた名称が兵団に降りてきていたと考えると、
    新政権ではクーデター後に出会った巨人の正式名称がわからないことになり
    エルヴィンが「車力」を「四足歩行型」と言ったのも矛盾がないと思うんです。

    • 管理人アース より:

      そうですね。
      クーデター後のマーレ人側近たちは、ザックレーの芸術品となっているので、巨人名を発表する力は無いでしょう。
      さらに、初代王はエレンの中ですし…

      またよろしくです!

      管理人アース

  26. おいんす より:

    鎧とか女型って調査兵団でつけた名前でしたっけ?
    そうでなければ

    壁に籠る以前からエルディア・マーレ共通の呼称があった

    旧王制の重役は9つの巨人のこともその呼称も知ってた

    旧王制がマーレの知性巨人が現れる都度、未知の敵の識別名として発表
    (実際はその都度命名しているわけではない)

    兵団で上記の呼称が使われる

    って流れでは?

    • 管理人アース より:

      そう、王政側近のマーレ人達が呼称していた可能性はありますね。
      もしくは、レイス家継承者(初代王)が言い、そこから派生したか・・・

      この辺りが明らかになるのは、もう少し先でしょうね。
      またよろしくです!

      管理人アース

  27. Wir sind der Jäger より:

    ライナー達のようにガビやファルコ達戦士候補生が今後壁内に浸入して壁中人類になりすます可能性をマーレ側が考慮して壁内と巨人の呼称をなるべく合わせているのではないでしょうか?

  28. チャーリー より:

    名称の件に関しては私も疑問に思いました。

    そこで考えついたのは、「あの名前は果たして正式名称なのか?」、という事です。あの場面はマーレの戦士の最終試験であって、周りに居るのは候補生のエルディア人です。まだ継承者ではないエルディア人に、軍の最高機密である巨人の名称を教えるでしょうか? 候補生には偽名・通名にあたる名称で通すため、ジークライナーが持ち帰った情報の名前を使用したのではないでしょか。つまり、巨人のマーレ名称は別にあるという考察です。

    ただ、だとしたら巨人A、巨人Bみたいにもっと機械的な名前にした方が適切で、壁内名称を使った理由は謎ではありますが…

    • 管理人アース より:

      チャーリーさん!

      コメントありがとうございます!

      通り名と言うのは考えましたしありそうですよね。
      車力や顎も通り名っぽいですし。
      別名称、気になりますよ!

      またよろしくです!

      管理人アース

  29. みゅう より:

    こんにちは、今回の考察についてですが僕は少し疑問を感じました 理由は「女型」と「獣」はライナーら「戦士たち」は知らないからです。女型の巨人捕獲作戦の時は隔離されてましたし「獣」もコニーがそう呼んだのが由来ですし、どちらかといえばユミルの「猿」の方が記憶に残りやすいでしょうし、  と、長々とコメントをしてしまってすみませんでした。

    • 管理人アース より:

      みゅうさん!

      コメントありがとうございます!

      >「女型」と「獣」はライナーら「戦士たち」は知らないからです。
      なるほどですね。
      ただ、巨大樹の森で女型の巨人を取り逃がした後、壁内に帰還する間に、「女型」という表現をライベル達が聞いているかもしれませんよね。
      獣に関しても同じくです。
      作品内に描写が無いだけで、描いてない場面で聞いている可能性はあるかなと。
      …「獣」の方は厳しいかもですが、仰る通りコニーが言っているのを聞いていますし。
      しかし、何かの伏線で全く予想外の理由が登場するかもですので、それも楽しみですよね!

      またよろしくです!

      管理人アース

  30. yuyu より:

    こんにちは。
    少し話が逸れますが、ザックレー体制になる前の偽フリッツ王や貴族がいましたよね。
    そして彼らの血族は記憶改竄されないということでしたよね。
    つまり、彼らは壁内にいたマーレ人であったと考えられます。
    よって、巨人の名称も知っていたわけで、巨人が現れるたびにその呼称を使ったのではないでしょうか。

    • 管理人アース より:

      yuyuさん!

      コメントありがとうございます!

      >偽フリッツ王や貴族がいましたよね。
      偽フリッツ王が、記憶改ざんされないという設定は無かったと思います。
      王政側近の貴族達が、マーレ人という可能性は高いですよね!
      なるほど!
      彼らが名前を出していたのかもですね!
      面白い考察、ありがとうございます!

      またよろしくです!

      管理人アース

      • yuyu より:

        そっか、あの居眠り爺さんは記憶改竄できるエルディア人ってことですね。
        貴族達が気になります。マーレ人だとすると、マーレとつながっているのか、マーレ反体制派なのか。
        今後の展開において必ずその意味が関係してくると思っています。

        • 管理人アース より:

          yuyuさん!

          コメントありがとうございます!

          >マーレとつながっているのか、マーレ反体制派なのか
          これは、今後の展開で登場しそうですよね。
          145代フリッツ王を、壁内に籠もらせるように唆したのがマーレ人の側近で、これもマーレの企みという可能性もあるかなと。

          またよろしくです!

          管理人アース

  31. 魔剤 より:

    考察お疲れ様です!
    仮にライナーが呼び名を広めたとすると、まだ壁内エルディア人に思い入れがあったということでしょうか。

    • 管理人アース より:

      魔剤さん!

      コメントありがとうございます!
      その気持があったという展開もあるかもですし、「壁内はこのような所だった」という報告として言っている際に、呼び名を言ったのかもしれません。
      この辺りの展開を予想するのは難しいですね。
      ライナー→ジークが聞き、ジークがそのような呼び方をしたのかもしれませんし。

      またよろしくです!

      管理人アース

  32. まつ より:

    思い返してみれば、ライナーの「超大型ってやつ」の台詞と大きさは調整できるらしいことから、超大型にはマーレからは別の名前と特徴があるんじゃないかと思っていました。
    女型にしても、継承したのが女性だったからそういう見た目になっただけで、別の特徴と名前があると思っていました。
    鎧にしても、アニも部分的に硬質化できたり、エレンが追加で硬質化できるようになったり、獣がライナーをボコボコに・・・と、硬質化自体は鎧固有の能力じゃないとしたら鎧の巨人の本当の呼び名は?などと考えていました。
    ですが隊長から巨人の固有名詞が出たので解らなくなりましたね・・・
    個人的に隊長の発言は間違いであってほしいです
    アルミンは超大型になってしまうのでしょうか。

    • 管理人アース より:

      まつさん!

      コメントありがとうございます!

      全く同感です!
      全ては9つの巨人の名称であり、ここからアルミンが超大型巨人になる可能性が高くなりましたよね!

      またよろしくです!

      管理人アース

  33. 抹茶 より:

    私は「ユミルの呪い」が関係しているのではないかと思います。「ユミルの呪い」が何なのかは不明ですが、第1世代の壁内人類が記憶を改竄させられる前まで覚えていた九つの巨人たちの名前を、「ユミルの呪い」が受け継がれてしまっている現在の壁内人類も潜在的かつ無意識に覚えていたのではないでしょうか?
    それなら、マーレ側と巨人の呼び名が一致するのも合点がいきます。

    • 抹茶 より:

      補足

      九つの巨人たちの名前の記憶を受け継いでいるということです!

      また、「ユミルの呪い」の効果は1つではないと考えています。

      • 管理人アース より:

        ユミルの呪いに記憶継承の効果があるということでしょうか?

        なるほどですね!
        またよろしくです!

        管理人アース

    • 管理人アース より:

      抹茶さん!

      コメントありがとうございます!
      「ユミルの呪い」は9つの巨人を継承した者が、13年で死亡する「寿命」を指します。
      88話「進撃の巨人」あらすじ感想考察!にて説明がありますので、見てみて下さい!

      よろしくです!

      管理人アース

  34. まんまみぃや より:

    「超大型と女型」は9つの巨人の正式な名前ではなく、ベルトルトとアニの容姿をもとに彼らだけにつけた個体名ということもありうるかと。獣や鎧と違って「超大型を受け継ぐ」「女型を受け継ぐ」という表現はされていないので、「(焔の能力をもつ)超大型と」とか「(当代の魅惑の巨人である)女型を」などの省略がなされているという解釈も一応可能です。サイキョウノキョジンという骨髄液があったように、継承前の注射段階での呼び名を当代の個体名にしているコトもあるのかも。
    「道」の可能性はあまりないかと。「無知性巨人⇔無垢の巨人」の例があるので。偶然もしくは諫山配慮を推します。「始祖の巨人」はグリシャもクルーガーも145代フリッツ王も言ってます。まぁこれは誰が名付けても大体こうなりそうなので無視でもいいと思います。

    • 管理人アース より:

      まんまみぃやさん!

      コメントありがとうございます!

      >偶然もしくは諫山配慮を推します
      この可能性が高いかもですね。
      「絵本」に登場しており、統一されたという予想も面白いかなと思いましたが。

      またよろしくです!

      管理人アース

  35. 進撃の鯛 より:

    上のお二方の書き込みを見てそれは車力ではないかと思い自分でも確認してみましたが石&ハンマー巨人の横に四つん這いの巨人がいましたね。後ろに石も積んであるしこっちが車力のように見えますが顎もしくはユミルも一応四足歩行しているんですよね。もしかしたら四つん這いが顎で後ろの馬は車力の可能性もあるんじゃないかと思いました。

    • 管理人アース より:

      進撃の鯛さん!

      コメントありがとうございます!

      >後ろの馬は車力の可能性もあるんじゃないかと思いました。
      四足歩行型が顎なのか、車力なのか、獣なのか気になりますね。

      またよろしくです!

      管理人アース

  36. ギラ より:

    アースさん お疲れ様です。

    呼称が一致している件ですが、「ライナー発ジーク拡散説」に関しては、あり得ないのではないかと思います。

    そもそも、大地の悪魔と契約した初代ユミル・フリッツが巨人を9つに分けたのがはるか大昔の事であり、そこから劇中の現在に到るまで千年以上も、その9つの巨人が受け継がれて来た訳であり、その間、9つの巨人はそれぞれ呼称も受け継がれてきたはずです。

    千年以上も受け継がれ使い続けてきた名前を、ライナーやジークから聞いた壁内人類の呼称に、切り替えるとは思えません。

    じゃあ何故、おなじ呼称名になっているのか?
    それは、道や偶然というより、「運命づけられている」のではないでしょうか?例えタイムリープして別の世界線に行こうとも、辿り着く先は必ず決まっているのと同じように、マーレであろうが壁内エルディアであろうが、9つの巨人の呼称名は、自動的に同じになってしまう事が運命づけられていると。

    そう考えるとしっくりきます。

    • 管理人アース より:

      ギラさん!

      コメントありがとうございます!

      >道や偶然というより、「運命づけられている」のではないでしょうか?
      おお、素晴らしいですね!
      管理人アースも、そのようなイメージを持ったことがあります。
      ただ、そうなるとエルヴィンの「四足歩行型」が「車力」ではなかったことが気になります。
      あと、ユミルが獣の巨人を見て「あの猿はなんだ?」と聞いたのも、ですね。
      ある程度、時間経過したら「自動的」となるのでしょうか?

      またよろしくです!

      管理人アース

  37. しまねこ より:

    第86話「あの日」
    アース様、いつも考察、楽しみに拝見しております。
    第67話「オルブド区外壁」にて、ハンジが「仮に」と断った上で「始祖の巨人」という呼称を使いました。
    第86話「あの日」では、グリシャの回想の中で、「始祖ユミル」が「始祖の巨人」に変化し、ここでユミルの民(エルディア人)同士の呼称が一致しています。
    しかし、ジークやライナーは座標の奪取や奪還などという表現はしますが、「始祖の奪還」などという言い方は一度もしていないように思います(すみません。見落としがあるかもしれません)。
    したがいまして、やはりマーレ側の巨人の呼び方は、エルディアのそれとは違うのかな…と思います。
    マーレの所有する「車力」は、エルヴィンが「四足歩行型」と呼んでいましたし…。
    「鎧」「女型」「超大型」「獣」は、たまたまマーレ側の呼び方と壁内エルディア人の呼び方とが一致したのか??と考えています。
    また、私も「地下室の謎が知りたい」様がお書きになっているように、「あの日」の中で描かれる巨人対戦の中に巨大な馬が出てくることから、「獣」の要素は猿に固定化されないのかな…と思いました。
    以上、長文失礼致しました。

    • 管理人アース より:

      しまねこさん!

      コメントありがとうございます!

      >第67話「オルブド区外壁」にて、ハンジが「仮に」と断った上で「始祖の巨人」という呼称を使いました。
      おお、そうでした!
      そして、たしかにマーレ側が「始祖」と呼んだことは無いかなと思います。

      そうなると、たまたま、鎧と超大型と女型が一致ということになりそうですね。
      う~ん、「たまたま」なのか…

      またよろしくです!

      管理人アース

  38. 地下室の謎が知りたい より:

    追記
    最後の分は、コルトが継承した場合に馬なのか猫なのかと言う意味です。

    連投及び長文大変失礼致しました。

  39. 地下室の謎が知りたい より:

    アース団長様こんばんわ。

    呼称の件ですが、進撃のママ様のコメント通りでヨロイブラウンと書かれた注射があるので、鎧の巨人は確定呼称だと思います。
    女型も超大型巨人も隊長が言ってるので、確定かな?伏線があってほしいです。

    猿と獣の場合は、進撃のおさかな様のコメントに対してのアース団長様のコメント通りだと思います。
    エレンの島には「猿」と言う動物がいないために「さる」と表記され、マーレ大陸にはいるため「猿」と表記されたと思います。
    この伏線は、別の世界があることを表していただけなのではないでしょうか?ユミルが言おうとした「世界」ですし。
    正式呼称もライナーやジークも猿の巨人と名乗ってるいませんので、「獣」の巨人が確定に近いと思います。

    ただアース団長様と同意見で「猿」と「獣」は区別してほしかったです。
    ので、86話のダイナが巨人大戦を語ってるシーンをもう一度考察してみました。

    今までジークが潰した石を調査兵団に投げる攻撃をしたことから、石とハンマーを持ってる巨人が獣の巨人だと考察しました。
    ただ一番奥にいる馬みたいな巨人?がいます。「猿」ではなく、「獣」の巨人が確定呼称なら馬みたいな巨人?の方がしっくりする呼称だと思います。

    ので、ハンマー石持ち巨人=獣の巨人がミスリードで、もしかしたら獣の巨人は、ランダムガチャか注射の種類などによって動物が変わるのではないかと予想しました。
    馬なのか、アニメ一期24話の最後に出た猫が伏線だったのか(笑)

    • 管理人アース より:

      地下室の謎が知りたいさん!

      コメントありがとうございます!

      >動物が変わるのではないかと予想しました。
      なるほど。
      だから「猿」と固定せず、「獣」になったということですね!
      う~ん、としたら壁内と名前が同じだったのは、なおさら「道」ですかね?
      それともゴミソングさんの「絵本」からの統一か…

      またよろしくです!

      管理人アース

  40. ゴミソング より:

    はじめまして。
    私は壁内は情報が統制されていたようなので、ヒストリアが幼い頃読んでいた絵本などは、壁内の言語を作った人たちが、エルヴィンが疑問に思った歴史書のように思想を植え付けるためや教育のために作られたのではないかと。そしてヒストリアの絵本に出てくる大地の悪魔のイラストのような感じで、一部の巨人の名称が出てくるのではないかとも思っています。だから壁内の人も鎧の巨人などを架空の存在としてのみ知っていて、実際に襲撃されたときに名前を知っていたのではないかと考えています。
    絵本なので名前は女型や超大型など見た目で推測できるわかりやすい巨人のみが出てきて、車力など意味を知らないとわからない巨人が出てこなかったのでは。

    都合よすぎですね…

    • 管理人アース より:

      ゴミソングさん!

      コメントありがとうございます!

      いえいえ、都合良すぎなんかではないと思いますよ!
      絵本から、マーレと壁内の巨人の名が統一されたのでは、という考察は素晴らしいですよ!
      面白いです!
      「道」とかよりも、良い展開なのではと思いました!
      ありがとうございます!(^^)

      またよろしくです!

      管理人アース

  41. みずし より:

    アースさんこんにちは。
    まさか自分のコメが考察に引用されるとは思わず驚きました!
    やっぱり呼称については皆さん気になっているんですね。

    「ライナー発ジーク拡散説」興味深く読ませてもらいました。

    ライナーは正直言って任務(始祖奪還)に失敗して逃げ帰ってきた、いわば戦犯ですから発言の影響力は極めて小さいですよね。なので、あるとすればアースさんの言うようにライナーから壁内の様子を聞いたジークが拡散させたのかなと思えてきました。

    また気になることがあったらコメントさせていただきます!

    • 管理人アース より:

      みずしさん!

      コメントありがとうございます!

      こちらこそ、ありがとうございました!
      おかげさまで良い記事になりました!

      またよろしくです!

      管理人アース

  42. 巨人の方のコニー より:

    今回の趣旨とは、そぐわないかもしれませんが・・・

    「進撃の巨人」とその他の巨人の呼び方の間には、
    明らかな違いがあり、88話の最後の方でなんとなくふれられた

    「力の継承の理由」ー自由を求めるがゆえに、
    同胞の犠牲を払ってでも「壁の外」に出てしまった、
    その行いが報われる日まで死んでも「進み続けなければならない」物語

    そして「九つの巨人にそれぞれの名前がある」の話の後に

    「名前の理由」-いついかなる時代も「進み」「戦い」続けた

    となっていることから、精神性や行い、
    始祖から託された思い等によって9人が選ばれてきた様に思います。

    容姿が継承されてきたのも、精神性ごとの「行うべきこと」が
    反映されたという可能性はないでしょうか?

    こう考えると、鎧を受け継ぐのはガビではなく
    ファルコのような気がします。

    まとまってなくてスミマセンが、考察の足しにして頂ければ
    幸いです。

    • 管理人アース より:

      コメントありがとうございます!

      面白い考察です!

      鎧がファルコ継承という予想は同じで嬉しいですよ。

      またよろしくです!

      管理人アース

  43. 進撃のおさかな より:

    「猿」の言い方って、最初に作品内で使ったのはユミルでしたっけ。
    あの「猿」はなんだ?みたいにライナーたちに聞いていたような。
    その後、わたしの記憶では、ライナーたちがその言い方を使っていた場面はないような。
    つまり、「猿」がマーレ側の正式呼称であるかどうかは未確定なのではないでしょうか。

    ちなみにわたしは、ジークという人物の内面(というか本当のもくろみ)が気になって気になって、夜も眠れません😆

    このサイトの更新をいつも楽しみにしています✨

    • 管理人アース より:

      進撃のおさかなさん!

      コメントありがとうございます!

      ちょっと全ての画像が出てこないですが、11巻46話でユミルは「あの猿はなんだ」とライナーに聞いています。
      2015-09-20_194543

      「進撃の巨人」第46話「開口」より

      その後にライナーは「猿?何のことだ?」と言い、エレンは「何だ?『さる』って?」とユミルに聞きます。
      つまり、猿の存在を知っているライナーとユミルは「猿」と言い、知らないエレンは「さる」とひらがなにて表記されているのだと察せられます。
      ということは、エレンは猿を知らない、ライナーとユミルは知っているのかなと。

      >ジークという人物の内面(というか本当のもくろみ)が気になって気になって
      全くの同感です!

      またよろしくです!

      管理人アース

  44. 進撃のママ より:

    はじめまして。ロッドレイスの持っていた巨人化注射はヨロイブラウンと書いてありましたよね。もともと壁外から持ってきた注射液だとしたら壁外でもヨロイと呼ばれていたことになりますかね。

    • 管理人アース より:

      進撃のママさん!

      コメントありがとうございます!

      なるほど!
      ということは、壁内とマーレが同じ呼び方をしていたのは、偶然なのですかね?
      すごく気になっています!

      またよろしくです!

      管理人アース

  45. 湿度45% より:

    今回の呼び名は、ジークライナーから伝わってるという成り行きでの、諫山先生の読者への気遣いだと思います。

    それぞれの巨人に、思想的抽象的な本名と、容姿を元にしたあだ名があるのかなと考えています!

    車力の巨人 a.k.a 四足歩行
    みたいな感じです。

    アニは巨人を自分の元に呼び寄せるので
    魅惑の巨人 a.k.a 女型
    とかでしょうか?笑

    そう考えると進撃とか容姿に特徴が薄い巨人はどうなんだろ、、、

    • 管理人アース より:

      湿度45%さん!

      コメントありがとうございます!

      全巨人に二つ名があるという考察、面白いですね!

      女型の二つ名、長くないですか?(笑)

      ノッポ@超大型とか…
      単純過ぎますね(笑)

      獣@猿は、どっちが正式名称なのか( ̄▽ ̄;)

      またよろしくです!

      管理人アース

  46. Michel より:

    マーレ側では、9つの巨人に壁内とは異なる名前をつけていたのではないかと。壁中人類の呼称(獣、鎧、女型、超大型)をライナーたちが故郷で無意識に話した時に、その方がしっくり来たのでそちらを使った。そのように考察してみました。

    • 管理人アース より:

      Michelさん!

      コメントありがとうございます!

      ライナー達が広めた説ですね!
      同感です!

      またよろしくです!

      管理人アース

  47. アース団長、考察お疲れ様です。
    私も、やはり「道」を通って巨人の名が壁外から壁内に伝わったのだと思います。
    エレンが始祖の力を完璧に使えなかったことから一部の名は伝わらなかったと考えました。
    考察とは関係ないのですが、過去にコメントしてくれた「アース調査兵団」を整理してはいかがでしょうか? そこからコメントが多い順に300人の調査兵を選抜し、それを年末に行って、もっとコメント数を増やし、より良い考察が出来ると思います。よろしくお願いします。(^O^)

    • 管理人アース より:

      12歳で腰抜けの生産者さん!

      コメントありがとうございます!

      コンロガスさんと同じ考察ですね(^^)

      コメントを整理はとても無理です(汗 )

      とんでもない数ですので、読んで返信だけで、手一杯の状態です( ̄▽ ̄;)

      またよろしくです!

      管理人アース

  48. 最澄 より:

    アースさんこんにちは。最澄です。
    サイトの方では初めましてですね!今回は記事に取り上げて頂きありがとうございます。名称を広めた影響が強いのがライナーではなく、ライナーから聞いたジークという考察は流石です。
    今回はありがとうございました!

    • 管理人アース より:

      最澄さん!

      コメントありがとうございます!

      Twitterではしばしばやり取りしているので、初めてな感じがしないですよ!(笑)
      今回は考察、ありがとうございました!

      またよろしくです!

      管理人アース

  49. コンロガス より:

    私は「道」だと思っています。もともとマーレや旧エルディアで使われていた呼称である「始祖」「獣」「女型」などが、道を通じて、壁内人類のハンジ達の口から出てきたのではないでしょうか。道を通じて必ず全ての情報が届くわけではないので、少し都合がいい考察ですが、「進撃」「車力」は偶然、壁内人類の脳内には到達しなかった、と。

    このように考えると、マガトがマーレ人であってもつじつまは合うと思います。

    • 管理人アース より:

      コンロガスさん!

      コメントありがとうございます!

      もともとマーレで使用させていた呼称であり、それが道を通り …という考察、筋が通りますね!

      というか、それしかないくらいの考察です!(^_^)

      しかし、それでも「獣」は「猿」ですよね!(笑)

      またよろしくです、!

      管理人アース

  50. とーまと より:

    アース様、お疲れ様です!

    普段意識しませんが、読者は物語を壁内語で読んでいて、マーレのシーンも本来はマーレ語で話している内容を壁内語に翻訳表示しているから、人物名称や地名以外は壁内語表示になっている可能性もあるのではないでしょうか?
    超大型も女型もマーレでは各々マーレ語の発音と表記があるけど、漫画の都合上、表現を統一してるのかもしれません。表現を分けると後にその説明が必要になるので、そこは重要ではないので割愛したいのかなと。
    顎や車力もマーレ語で示す意味を壁内語に置換しているのかもしれませんね。

    • 管理人アース より:

      とーまとさん!

      コメントありがとうございます!

      >表現を分けると後にその説明が必要になるので、そこは重要ではないので割愛したいのかなと。
      ああ、なるほどです。
      となると、これをエレン達が聞いたら「車力ってなんだ?」とかになるのですかね?
      何となく違和感があるような…
      ですが、マーレ語とエルディア語が都合上統一されているというのは、分かるような気がします。
      ジークとエレンも会話していましたしね!

      またよろしくです!

      管理人アース

  51. とく より:

    私はエルディア人特有の道の伝播だと思います。エレンは自分は「進撃の巨人」と告白し、誰も疑問を問わず素直に受け入れています。(長髪)(二段歯)とは言われていません。
    九つの巨人名も言わずとも知っているはずです。
    獣か猿かは判りませんが。

    • 管理人アース より:

      とくさん!

      コメントありがとうございます!

      「道」によって、呼び名が統一されているという考察ですね。
      マガト隊長も、それに乗っかったのでしょうか?
      マーレの人々もその呼び名を使っているのが気になりますよ。

      またよろしくです!

      管理人アース

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です