「スルマは68話の少年か?」を追加しました!
リヴァイ兵長とジークの戦闘展開に目が行く113話でしたが、その中で新しいキャラクターが登場していました。
109期訓練兵団に所属する訓練兵、スルマです。
イェーガー派が登場する前からエレンに国の実権を握ってもらいたいと願っており、フロックの呼びかけに真っ先に応えたスルマ。
彼には、どのような役割が担われているのでしょうか?
今後の物語に、どのような影響を与えるのか?
検証してみましょう!
◆113話登場!スルマを検証!
113話にて、109期訓練兵団に入団した訓練兵の一人として登場したのがスルマでした。
スルマは登場冒頭から、巨人がいなくなって4年以上が経過する現在においても巨人のうなじを削ぐ訓練を指示する、時代遅れなキース教官を強く批判します。
そしてイェーガー派を支持することを明言し、周りの同期にも同意を促します。
その後登場したフロックの呼びかけに真っ先に反応し、イェーガー派に心臓を捧げます。
そしてフロックの指示通り、他の同期と共にキース教官をボコボコにします。
ここから読み取れるスルマとは、エレン達から5年程度下の新世代の気持ちを代弁する存在かなと察せられますよね。
巨人がいなくなった後の調査兵を志す者達の気持ちを、読者に示すポジションなのかなと感じます。
それでは今後のスルマは、どのような展開となるのでしょうか?
その名前から予想してみましょう!
◆スルマの名前から役割を考察!
スルマという名前には、どのような意味があるのでしょうか?
「スルマ」を調べていくと古ノルド語の「雷、雷鳴」という意味を持っているようです。
今回リヴァイ兵長が使用した「雷槍」もイメージしますよね!
古ノルド語は北欧神話でも使用されている言語なので、要チェックですよ!
さらに「スルマ」について、巨人のしっぽさんがコメントしてくれています。
今後、彼が死神のような役割を果たしていくのでは・・と不吉な予感がしています。
ちなみにBefore the fallではフィンランド語を参考にした名がいくつか使われていますが、本編では初出です
スルマとはフィンランド語で「非業の死」を意味するんですね!
「進撃の巨人」で「非業な死」というと、むっちゃ嫌な予感しかしないですよね!(;´Д`)
さらに「Before the fall」でのフィンランド語の登場人物を見るとアンヘル・アールトネン(Aaltonen)、ハルキモ(Harkimo)、コリーナ・イルマリのイルマリ(Ilmari)と、初期からの超重要人物の名前ばかりとなっています。
ここからイメージできるのは、「スルマは不吉な意味であり重要なキーとなる人物の名前」ですよね!
これは要チェックですよ!
巨人のしっぽさん!
素晴らしい考察をありがとうございます!m(_ _)m
巨人のうなじを削ぐ事を「古い」と拒否し、その後の「不吉な非業の死」となると「巨人に捕食されて死亡する展開」しか思い付かないですが、そんな展開となるのでしょうか?
スルマを始め109期訓練兵達の展開は、今後要チェックですね!\(^o^)/
◆スルマは68話の少年か?
井筒孝庵さんからいただいたコメントから、スルマが68話に登場した少年である可能性が高いと感じられました。
たしかにスルマっぽいですよね!
となるとスルマが調査兵団に入団した理由は、この時にロッド巨人を倒した調査兵団やエレンを見たからかもしれませんね!
井筒孝庵さん!
考察ありがとうございます!m(_ _)m
井筒孝庵はここから
とコメントをしてくれていました。
たしかにオルブド区を守った調査兵団を見て入団したとしたら、そんな104期生を育てたキース教官をボコボコにするスルマには、皮肉を感じてしまいますよね。
もし113話考察!「ピクッ」を検証!で予想したように、巨大樹の森に来たフロック達と共にスルマが巨人に襲われる展開となったら、捕食される瞬間に「あの時のエレンのように英雄にはなれなかった…」みたいな少年時代を思うスルマの回想シーンが登場するかもですね!
今後のスルマの登場と共に、スルマがオルブド区の少年だったという回収場面の登場が楽しみですよ!\(^o^)/
→ 113話考察!クサヴァーの正体を検証!
→ 114話あらすじ!
ワンピース、キングダム、呪術廻戦などのアニメやマンガを楽しむならU-NEXTがおすすめです!
今だけ31日間の無料トライアルがあるので、ワンピース、キングダム、呪術廻戦などが見放題です!
初回特典でU-NEXTで「600ポイント」が無料でもらえるので、漫画1冊無料で見ることができますよ!
U-NEXTは解約もワンクリックでできるので、安心して無料トライアルを楽しめます⭐️
\無料キャンペーンあり/
31日間無料トライアル
こんばんは(^-^) はじめてコメントします。
スルマくんの名前を反対に読むと、マルスですよね。
ラガコ村が小柄を連想するみたいに。
進撃の巨人の世界では、マルコ、マルロ、マルセルの三人が、重要キャラなのに、早死にしてしまうんですよね。なのでスルマくんも嫌な予感がします。でもコニーは身長伸びてかっこよくなったので、スルマくんも、補食されずに生き残って活躍してほしいです。
スルマの今後は要注意ですね!
管理人アース
更新お疲れ様です。
104期生を見てはしゃぐ3人の子供ですが、真ん中分の子はルイーゼに見えませんか?だとすると残る1人のアルミン似の子供が気になります。
丁度エレン、アルミン、ミカサみたいに。
全く考えてませんでしたが、スルマ達に歴史は引き継がれるみたいな展開もあるかもです。
考えてみたら、ライベルアニも女の子が1人という組み合わせですね。
団長、新考察記事有難うございます。
スルマが「雷、雷鳴」を意味するなら、少し意味深な感じですね。妄想が広がります。
古代では雷や雷光、雷鳴は「神」の意志表示と考えられ日本語では「カミナリ」と言います。
そして雷光は「申」の文字で表されていたと聞いた事があります。「カミ」に「神」の字を充てる所以です。
そして現代では「申」は干支では「さる」であり、庚申信仰から神的な要素もあります。
そうです。「さる」です。「猿」です。「獣の巨人」です。
ひょっとしてスルマは他のイェガー派よりジークに最も近い存在になるのではないでしょうか。
登場人物では数少ないメガネ君ですし…。
ひょんな事から一時的にでも「獣の巨人」を継承する様な事になれば、正に神懸かり的なおったまげ状態になります。
以上、スルマから強引にジークまで繋げて妄想してみました。
スルマとジークが親い関係になったら、これはこれでスゴい展開になりますね!
管理人アース
本当に別マガ 週刊化してもらえないですかね。。。リヴァイやアルミンが夢にでてきます、、、アルミンの施策 現状打破の作戦がまちどうしい、、、
週刊でこのレベルの伏線を仕掛けられたら、ついていけないかもです(笑)
管理人アース
真面目な考察?を一つ。
「シャーディス教官を 足腰立たなくなる
まで 痛めつけろ!!」と、フロックが
命じます。
その時の スルマが 「…え」と、青ざめた
顔で、「しまった」という表情にも思える
のです。
やはり スルマは、衝動的にイェーガ-派に
ついてしまった事を、反省する間(スルマ)
が無かった、というのが真相なの かも?
この辺りは今後の展開を見なくちゃですね!
管理人アース
スルマですが、単純にマルス(軍神)の反対読みになってるから、統率のとれない巨人にさせられて軍神の如く暴れるってことなのかなと思ってます。巨人化の実験台になるとか。
なるほど❗
109期訓練兵団も、巨人化するかもですね❗
管理人アース
本考察から外れますが、今月の効果音
「バス ガス バク ハツ」について。
「バス」は、肉が斬られる音
「ガス」は、骨が断ち斬られる音
「バク」は、肉がより深く斬られる音
「ハツ」は… この音がよく解かりません。
ジークの 脊髄ガスが噴出した音なのか?
ジークの体の 特殊構造を現すものではと
思われます。
(ちなみに 次回の効果音は、アカマキガミ…
トウキョウトッキョ…)
早口言葉が続くかもですね!(笑)
管理人アース
アースさん お疲れ様です。
ミカサ・ジャン・コニー等そしてサシャファミリーなど牢(おそらくシガンシナ区内の)に入れられていると思います。(エレンが始まりのシガンシナに行くと言っていたので)
ここで 2点引っかかる事があります。
フロックがハンジを連れ回すのは解りますが、何故、ファルコだけが牢に入れられず馬車でハンジと共に移動しているのでしょうか?
ジークの叫びの影響でファルコが起きた時はハンジと同じ馬車に居たのですが、それがシガンシナ区の牢へ向かっている途中だった可能性も捨てきれませんが・・・
しかしファルコだけが牢に入っている描写も無く、且つ判事と共に馬車に乗っているのか引っ掛かりますね。
また、サシャを殺したガキも連れて行けと言っていましたが、今ガビはどこにいるんでしょうね?
牢の描写で見当たらず、ファルコの馬車にも一緒にはいなそうでしたし。
このファルコの馬車描写とガビが描写されない事が気になっています。
>ファルコの馬車描写とガビが描写されない事が気になっています。
馬車描写は仰る通りシガンシナ区に行く途中だったのかなと思っています。
たしかにガビは気になりますね。
ファルコとガビは別の牢に入れているのかもですね。
カヤへの気遣いかもです。
管理人アース
そろそろ月光の巨人が動き出すころでは…?スルマの由来と思われる「雷」ですが、結構妄想が膨らんできたので書き出していきます(^^♪まず、雷が起こる原理です。雲は水蒸気からできていますが、
(水蒸気=パラディ島)水蒸気が上昇すると、(上昇=ヒィズル国や義勇兵から伝来した技術や知識によってパラディ島内の文明が発展すること)
水分が凍結し、摩擦が起こります。(凍結し、摩擦=エレンと兵団の冷え込む関係)
摩擦によって起きた静電気(イェーガー派)は、雲にたまっていきます。(雲にたまって=パラディ島内でエレンの支持率が高まり、静電気、すなわちイェーガー派が増えていく)こうしてできた雷雲は、マイナスの電気が雲の下に集まり、(マイナスの電気=イェーガー派など雲の下に集まり=どこかに集まる)地表のプラスの電気(プラスの電気=保守派の人?マーレなどの諸外国?)に向かって、ぎりぎりまでたまった電気が一気に放射される(巨人化、もしくは武器を手に取り特攻)これが雷です。
-こじつけっぽいけど- あと、雷の和語での読み(いかづち)は「厳つ霊」とも読めます。厳つい霊(化け物)って巨人を連想出来ますよね!ちなみに、雷という言葉自体化け物という意味を持ちます。雷(かみなり)も、「神鳴り」と読めます。これは地ならしというよりかはジークの叫びを連想しましたね。こんな感じかな。(長文失礼)
>「神鳴り」と読めます。
これ、意味深ですね!
スルマは即退場しそうに思えますが、もしかしたらフロックくらい長く登場したりするのかも…
管理人アース
こんばんわ。
兵長とハンジさんが拷問したあの方(名前忘れた)が、「順番」と言っていましたが、自分が信じた正義の流れにのって行った行為が、逆転する恐ろしさ。
フロックたちの登場で、ハンジさんたちの立場が逆転しつつある現在にでてきたスルマくん。
最終的に何が正義なのかわからない混沌とした流れが出てきて(今そうだけど)その中で何が1番大事で、何を優先させるべきなのか。
兵長の言葉はなくてもエレンは判断をするんでしょうね。
選ぶのは「自由」でしょうけど、それは、もう個人的な自由じゃない。
色々考えましたけど、スルマくんは、その時の駒にする気なのかな、諌山先生。
スルマやルイーゼという新世代を登場させ、どのような描写を描く予定なのか気になりますよ!
捕食される可能性が高いことは感じますが(・_・;)
管理人アース
アース団長、はじめまして。進撃のトミーと申します。
初投稿です。こちらのサイトは、最新話が出る前、出た後、出るまでの間、常にワクワクしながら見させていただいてます(^^)
スルマのフィンランド語の意味から、アース団長は巨人に捕食されると推察していますが、そうなると巨人化したキース教官に真っ先に捕食される光景が思い浮かびました。ここでボコボコにしたシーンがないのも捕食される際に、劇的に描くための下準備かと…
話は変わりますが、リヴァイ兵長が巨人化した部下をなぎ倒し、ジークを仕留める様は悲しくもカッコ良過ぎますよね!それで、部下思いというキーワードと、最後のピクっと動いたことから、もしかしたらリヴァイ兵長は、全てとまではいかなくても部下巨人のうなじをうまく削ぎ落とし、生存の可能性にかけたのでは?とも深読みしています。あくまで希望的観測ですが。
それでは最後に、これからも進撃情報の発信楽しみにしています。よろしくお願いします!
>最後のピクっと動いたことから、
この展開予想記事は明日公開しますので、よろしくです!
>キース教官に真っ先に捕食される光景が
キースがワインを飲んでいる可能性もありますよね!
もしかしたら、あるかもですね!
管理人アース
伏線回収が続く中、ましの新キャラ登場。まだ出るんかい!(笑)が最初の印象です。
新キャラが出る度に伏線化すると話が延びるので、ここは真っ先に巨人の恐怖を知る新兵って事で即退場キャラかなと。
マルロが理想に燃えて調査兵団に加わるも獣巨人の攻撃で散ったように。
即退場展開かなと管理人アースも妄想しますが、ルイーゼにしろ名前が付けられていると気になりますよね。
管理人アース
こんにちは。
古ノルド語にせよ叙事詩カレワラにせよ、ほとんど知識を欠いていて、皆さん(の)集合知に感謝です(*^^*)
・・・
スルマに不吉な語感があるとなると、登場人物であるスルマ個人の今後の行方も気がかりですが、
同時に、今のパラディ島は、そのパラダイスの語感と裏腹に悪魔の棲む島扱いなので、新たに登場してきたスルマという名前が、パラディ島の置かれた状況を体現しているかにも思われます。
・・・
スルマが第68話(壁の王)でのオルブド区でのウーリ超巨人侵攻の際にそれを目の当たりにした少年たちの一人であるとすると、
彼(ら)を導きし者がキースに鍛えられた調査兵団であるとなり、物語の作りの奥行き/因果を感じてしまう。
・・・
叙事詩カレワラに当たってみたところ、とても興味深かったです。(URL省略で、ポホヨラとサンポの箇所)
超貴重物質のサンポが、なんだか氷爆石を連想させ、サンポが産出されるポホヨラを統べる大魔女ロウヒが原初生命体(もしくはユミル)に重なり、更に、
サンポを巡る南の国からの侵攻は、今のパラディ島を取り巻く情勢に被り、
そして、サンポの喪失が世界樹の崩壊を意味するという神話のくだりは、エンディングへの道筋を想起させ、
終盤にきてのスルマの登場は、意味深長なものに思えてきました。
では。
>ウーリ超巨人侵攻の際にそれを目の当たりにした少年たちの一人であるとすると、
これ、触れていなかったですね!
ありがとうございます!
管理人アース
記事作成お疲れ様です。
スルマには古ノルド語で雷、雷鳴という意味があるんですね。そしてフィンランドでは死、なるほど!
雷で思い出したのですが、アニメでミカサが道につながった時すごいビリビリしてましたよね。
死にも繋がりますしスルマ・アッカーマンなのではーと妄想が走りました。
それにしても皆さんすごいですね!名前だけでこんなに膨らむとは思いませんでした笑
諫山先生のネーミングには深い意味が込められている事が多いので、妄想が膨らみますよ!
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
団長殿や皆様の名前から来る考察も興味深く拝見させて頂きました。
フロックとルイーゼの他数名程度イェーガー派の中でも名前が付いていると言う事は、作者の中ではそれなりの役割を与えられていると言う事になるのでしょう。
自分はイェーガー派と二・二六事件を起こした皇道派の陸軍青年将校達の姿を重ねています。
考え方の違いはありますが、直面している国家の危機に何もしない軍上層部の人間を粛正し、国家の革新を推進していくと言う過激な手口は今のイェーガー派とそっくりです。
そして坊主頭にあの眼鏡と言う風貌は、まさに血気盛んな青年将校と言った感じです。
非業の死となるとあまりいいイメージがありませんね。
個人的にはスルマ1人が非業の死を遂げてもさほど問題ありませんが、彼によって主要メンバーの誰かに危害が及ぶのだけは勘弁して欲しいところです。
特にハンジ団長がずっと連れ回されているのは気になりますね。
>特にハンジ団長がずっと連れ回されているのは気になりますね。
これ、明後日くらいに公開予定の「ピク」の記事でも触れますが…ハンジ団長の今後が怖いですよ(;´Д`)
>フロックとルイーゼの他数名程度イェーガー派の中でも名前が付いていると言う事は
ただ、マーレ側のコスロは名前が唯一登場していましたが、そんなになんですよね(・_・;)
これからのコスロを見ないと、まだ分かりませんが…
管理人アース
私も二、二六事件に似てると思います。
この時は、天皇陛下の決断により国賊としての解決となりました。
当時は、メディアや世論 も青年将校に味方していました。
今回のイエガー派のクーデターに似ています。
しかし、パラディ島に天皇はいません。メディアが、どちらに付くかによって、かなり展開も変わると思います。
皆さん アカデミックに照らし合わせて
考えておられて、関心いたします。
私なんぞは、スルマだったら パラディ
島の この不穏な状況を、
「何とかスルマ」と ユルく考えており
ます。(笑)
アース団長ではなくすいませんm(_ _;)m
おおぞらバードさんのコメント見て、今日も爆笑させていただきました。面白いですよ!
ただのヒィズル国民 殿
コメントありがとうございます。
スルマのキャラは、端正な顔立ちで
理知的に感じます。
ので、黒キャラではないように思え
ます。(フロックのように、急に顔が
歪むと怖いですが…)
スルマの行動は、パラディ島の未来を
案じての事であり、今はイェーガー派に
活路があると思ってでしょう。
しかし、スルマは じきにイェーガー派の
ブラックさに嫌気がさし、イェーガ-派
から 脱退スルマ…
スルマがなんとかスルマではどうするのか…?(;´Д`)
管理人アース
スルマって、そういう意味だったんですね!
こういう情報が集まるから、アースさんのサイトを訪ねずにはいられません!
管理人アースも、フォロワさんのおかげでサイト更新できています!m(_ _)m
管理人アース
管理人様🎶新たな考察ありがとうございます😊
スルマに関しては、やはり否定的な意見の方が多いですね😆
ただ…完全にモブキャラだと思っていたフロックの最近の活躍ぶりを見ると…
意外に重要キャラになっていくかもしれませんね😆
マーレ側でも次世代キャラが出てきてますし😆
エルディア側でも必要かな❓とか自分は思ってます😆
スルマは要注意かもですね!
管理人アース
フィンランドの叙事詩「カレワラ」で鋭い牙と爪をもつスルマが死者の国マナラ島で登場します。鋭い牙と爪を持つ姿って顎の巨人を彷彿させますよね!もしかしたら、今後スルマが顎の巨人を継承するという展開も…。
他にもスルマと調べてみるとエチオピアにスルマ族という民族が存在していることがわかりました。スルマ族にはドンガという細長い棒を持ち男性同士戦う風習があるそうです。細長い棒で戦うスルマ族、そして古ノルド語で雷の意味を持つスルマ。これからの展開でスルマが雷槍を持ち、巨人のしっぽさんがコメントしていたような死神と化す様子を思い浮かべてしまいました。
フィンランド叙事詩では死者の国の人物であり、フィンランド語では「非業の死」を意味している。正直、フロックよりスルマの方が要注目なキャラかもです。
スルマは今後要注意かもですね!
あっと言う間に捕食されるかもですが(;´Д`)
管理人アース
キースへの暴行シーンが スルーされて
いるのが気になり、こんな妄想をして
みました。
ー多分 そうだったんじゃないか劇場ー
スルマは 真っ先に、キースの顔面に
グーパンチを見舞います。 ところが、
「んー何じゃ、この こそばゆい拳は!
蚊でも刺したか!
これが拳だ――!!」
キースの剛拳一発で、スルマは遠くへ
吹き飛びます。
次の訓練生が、キースへ蹴りを入れます。
しかし、「蹴りも まるでなっとらん!
これが蹴りだ――!!」と 一蹴。
キースは ここで思います。
「だが、これでは 諌山殿の意に背いて
しまう事になる。
故に、わしは 無抵抗の猿芝居を通す
こととする!
貴様ら、存分にかかって来い!!」
そして、キースがフルボッコに倒されて
いるシーンへと続く。
ちなみに キースが倒された後、スルマの
姿が見えないのは、遠くで気絶していた
から…?
スルマは キースの強さを思い知り、心を
入れ替え、訓練生に戻るかもしれない…
キースへのリスペクトを感じますよ!
管理人アース
今の新兵は巨人と戦って生き抜いた104期生との差は歴然で、今後予想されるジークの叫びによる駐屯兵の巨人化が起きた時には逃げ惑うばかりでしょう。
調子づいてるイェーガー派も巨人を目の前にしたら。。。
今後、そういった展開がありそうです。
スルマがあっと言う間に捕食され、死ぬ間際にキースの教えが古いだけでなく、エルディア人の兵士である限り必要な戦法だと気づくのでしょう。
そのような展開、起こりそうに感じていますよ!
同感です!
管理人アース
アースさんこんにちは!
スルマ。
ジークに巨人化され、壁の中で訓練をバカにしていた仲間や町の人々を捕食し暴れたあげく、イェーガー派に殺されるのではないでしょうか。
盲信していたイェーガー派に、「イェーガー派こそが世界を支配する力を持っているのだ!」というプロパガンダに使われる…
これこそ非業の死かと!
同感です!
管理人アース