進撃の巨人

進撃の巨人の年表まとめ【時系列で考察】

念願であった年表が完成しました!

ずっと作りたかった、進撃の世界を楽しむための「進撃の年表」。

とうとう完成することができました!

この年表は管理人アースの主観、予想に基いており、作品内で確定していない事柄も含まれています。

そして、物語は完結しましたが今後発表される「ファンブック」等の公式書籍により改変されることもあります。

それではアースが読んだ「進撃の歴史」を見て行きましょう!

◆進撃の巨人年表まとめ(アース主観)

2015-11-19_145403
年代話数、関連記事世界の出来事
1992年前(予想) ・1話
・21巻86話
・二千年後の君が誰なのかを検証!
850年頃のエレンたちに何者かがメッセージを送ったと予想される。始祖ユミルがハルキゲニアと接触。巨人の力を得た年と考えられる。
約1850年前・21巻第86話ユミル・フリッツが巨人の力を手に入れる(グリシャ父情報より)
ただ、これは145×13+107=1992年前と辻褄が合わない。
1700年間・21巻第86話エルディア人による民族浄化が行われる(グリシャ父情報より)
850年前 作品中の年号元年。何かがあったことが考えられるが謎となっている。
約600年前・28巻第114話世界中に流行り病が発生。当時の始祖の巨人がユミルの民の体の構造を書き換え病を消滅させる。
107年前1巻第2話巨人大戦から逃れた145代フリッツ王により、壁の門が閉ざされる
77年前「Before the fall」第1話 ・巨人信奉者によりシガンシナ区に巨人マンモンが侵入
・アンヘルにより、巨人マンモンは壁外へ出される
・キュクロ誕生
・ソルムによって人類史上初めて巨人が倒される
・アンヘルにより、装置によって巨人が倒される
約64年前「Before the fall」ネタバレ考察!アンヘルが残した立体機動装置を元に、ゼノフォンとカルロの協力もあり、キュクロが巨人を倒す
約45年前ジーク誕生時期を検証!グリシャ誕生
約25年前ジーク誕生時期を検証!ジーク誕生
18年前(93話にて確定) ・1巻第3話
・18巻第71話
・22巻第88話
23巻第93話
グリシャが壁内に入る。壁内にて発生した流行病をグリシャが沈静化。
15年前エレン、ミカサ、アルミン誕生
8年前 16巻第64話
23巻第93話
フリーダがウーリからレイス家巨人の力を継承する

ジークが獣の巨人を継承する

7年前23巻第93話 ライナーが鎧の巨人を継承する
844年
(6年前)
「悔いなき選択」第1話 
2巻第6話
・エルヴィンの作戦によって、リヴァイが調査兵団に入団する
・ミカサの手首に母親により東洋の一族に伝わる刺青が彫られる
845年
(5年前)
1巻第2話
1巻第1話
15巻第62話
18巻71話
・超大型巨人の襲撃によりシガンシナ区が陥落し、ウォール・マリア領も陥落する
・息子エレンに地下室を見せてやると言いグリシャは診療に出かけ、レイス家を襲撃する。
・レイス巨人を捕食し、グリシャは「始祖の巨人」を手に入れ、その後エレンに捕食される。
・エレンの母カルラがダイナ巨人に捕食される。エレンが巨人の駆逐を决意
847年4巻第15話エレン、ミカサ、アルミン達が104期訓練兵団へ入団。
848年5巻特別編「イルゼの手帳」第34回壁外調査が実施され、イルゼ・ラングナーが巨人に捕食される
849年同上リヴァイ、ハンジがイルゼの手帳を発見する
850年
(現在)
1巻第3話104期訓練兵団解散式が行われ、ミカサは首席、エレンは5番の成績で卒業する。
104期解散式から1日目1巻第4話 ・トロスト区の開閉扉が5年ぶりに再登場した超大型巨人により破壊され、多数の巨人に侵入される
・エレンはアルミンを助けるために巨人に飲み込まれるが、初めて巨人化し、ミカサ達同期を助ける
・巨人化したエレンは巨人と思われ駐屯兵団に包囲されるがピクシス司令の英断により助かる
・アルミンの作戦により、エレンは巨人化し、トロスト区の壁を大岩により塞ぐ
・このトロスト区奪還作戦中に、ライナー、ベルトルト、アニによりマルコは立体機動装置を奪われ殺される
・巨人化能力を有する訓練兵エレンにより、巨大な岩にてトロスト区の開閉扉を塞ぎ、巨人に対し初めて壁内人類が勝利する
104期解散式から3日目4巻第18話ジャンがマルコの遺体を発見し調査兵団を志願する。
4日目4巻18話~5巻19話エレンとエルヴィンが初対面する。数日後の審議所での兵法会議にてエレンが調査兵団に託される。
8日目5巻第21話新兵勧誘式にてエルヴィンの演説があり、ミカサ達が調査兵団に入団。この時エレンは既にリヴァイ班に合流している
38日目カラネス区より第57回壁外調査開始。巨大樹の森で女型の巨人と交戦。
40日目第8巻ストヘス区にて女型の巨人戦。アニを拘束。同日、ラガコ村にてコニー母巨人確認。ミケが死亡。ウトガルド城戦勃発。
41日目 10巻第42話
第11巻
第12巻
巨人化したベルトルトとライナーと交戦。攫われたエレンをエルヴィンとアルミンの作戦により奪還。その際エレン座標発動。
48日目13巻第51話新リヴァイ班発足、ニック司祭死亡。異論あり。ただのヒィズル国民さんのコメントを見てみてください!
49日目13巻第53話エレン硬質化実験
50日目目を覚ましたエレン及びリヴァイ班はトロスト区へ移動。
51日目エレンとヒストリアに扮したジャンとアルミンが攫われる。リーヴス商会と契約し、サネスとラルフを拉致する。
52日目14巻第55話サネスがレイス家が真の王家であると告白する。リーブス会長死亡。エレンとヒストリアが中央憲兵に拉致される
54日目 14巻第57話
第15巻~第17巻
対人立体機動部隊とリヴァイ班が交戦、ハンジからエルヴィンのクーデター成功の報せ。ロッド・レイス巨人化。エレン、ヒストリア奪還。
55日目ロッドレイス巨人討伐、ケニー死亡、ヒストリア戴冠式。
115日目17巻第70話エレンがキース=グリシャの記憶の男を思い出す。
116日目 18巻第71話
18巻第72話
キースからグリシャの話を聞く、肉の奪い合い、エレンが元気になる。
118日目 18巻第72話
18巻第73話
ウォール・マリア奪還作戦開始!
119日目 18巻第73話~21巻第85話シガンシナ区決戦が開戦。エルヴィン、ベルトルト死亡。グリシャの地下室到着。アルミンが巨人化能力者に。
120日目18巻第73話~21巻第85話3冊のグリシャ・ノートを持参し、9名となった調査兵がシガンシナ区へ帰還する。
120+α日後22巻第89話エレンとミカサは懲罰房に入れられる。数日後出され「会議」に出席する。
120+α+β日後22巻第90話勲章授与式でエレンが未来を見る。ミカサの選択がもたらす結果を目指し、エレンの孤独な進撃が始まる。
1年後(851年)22巻第90話トロスト区襲撃から一年が経ち、シガンシナ区に住民が戻り、エレン達が海にたどり着く。
パラディ島にイェレナ、オニャンコポン達「義勇兵」とマーレ兵が上陸。
2年後(852年)27巻第107話キヨミ様来島。
3年後(853年)27巻第108話
27巻第109話
32巻130話
ハンジからマーレ潜入提案。
エレンから「お前らが大事だ」発言。
トロスト区にて鉄道開通祝。
イェレナがフロックを介しエレンに接触。
エレンがフロックに世界を滅ぼす宣言。
ヒストリアから子供を作るのはどう?と提案される。
853年~854年 31巻123話
33巻131話
調査兵団がキヨミ様の手引きでマーレに潜入調査。港でスリ・ラムジーと出会う。抜け出したエレンがラムジーを助け「ごめん」と泣き謝る。ラムジー宅テントで皆と酒盛り。
853年~854年(マーレ潜入調査から2日目) 31巻123話国際討論会会場を見届けたエレンが完全に単独行動を取る。
4年後(854年)23巻第93話
32巻130話
4年続いたマーレと中東連合との戦争が終わる。
エレン足を斬り目を潰して負傷兵として戦士隊に潜入。
中東連合との戦争終了から 1日目23巻第93話ジークが始祖奪還作戦再開を提案をする。
ライナー達列車にてレベリオ区へ移動。
エレンも移動。
その際、コルトがピークちゃんの思いやりを吐き散らす。
2日目23巻第94話レベリオ区へ到着。
ガビ家族がライナー宅でお祝いをする。
3日目24巻第95話ジークの部屋にコルト、ライナー、ポルコ、ピーク達が集合。
ライナー自殺未遂。
ファルコがエレンと再会して元気付けられる。
マガトとヴィリーが出会う。
854年4日目~ 32巻130話 エレンがジークと病院で密会。ミカサの気持ちがアッカーマンの宿主性では無く巨人をひねり殺せるくらい好きだと知る。
1ヶ月後(33日目) 24巻第98話ファルコが初めてガビを抜く。
34日目 24巻第98話
~
26巻第105話
祭事を調査兵団マーレ急襲。
エレンとライナーが4年ぶりに再会。
ヴィリー死亡。
エレン戦鎚捕食。
サシャ死亡。
35日目 26巻第106話飛行船にて調査兵団がパラディに帰島。
36日目~62日目 26巻第106話
~
27巻第108話
マーレ強襲作戦で死亡した8名の兵士の葬儀
アルミン、アニに日参
ピクシス義勇兵を拘束
ガビ、ファルコ脱走。翌日カヤと出会う
63日目 27巻第110話 ザックレー総統死亡
地鳴らし発動記念日 27巻第110話
28巻第111話
30巻第122話
31巻第126話
32巻第127話
脱獄したエレンがフロック達「イェーガー派」と合流
ニコロ・レストラン事件
リヴァイVSジーク。
エレンとジーク接触。座標登場。
エレンのあすなろ抱きにより始祖ユミルちゃんが解放・地鳴らし発動。
ハンジの「二人で暮らそうかリヴァイ」
ジャンの「セントラル」
2日目 31巻第126話
32巻第127話
ハンジとマガトによるエレン・ストッパーズ誕生。
アニのライナー蹴撃事件。
ジャンのライナー殴打事件。
3日目 32巻第130話
34巻139話
エレン・ストッパーズイェーガー派とのバトル。オディハへ船出。
道中エレンがアルミンに会いに来て全てを打ち明ける。
4日目 33巻第132話ハンジが言った全ての大陸を踏み潰す地鳴らし4日目。アルアニ展開で両想い。フロック死亡。アルミンが調査兵団15代団長就任。ハンジ退場。オディハから飛行艇でスラトア要塞へ。
天と地の戦い開戦。ヒストリア出産。
ジークが死亡し地鳴らし止まるが、人類の8割が踏み潰される。
エレンが死亡し始祖ユミル解放。二千年続いたユミルの民特性である巨人の力が消滅。世界から巨人が駆逐される。
3年後(857年) 34巻139話 ヒス子3歳。
アルミン達がパラディ島に帰還。世界との橋渡しへと向かう。
道中ライナーが劣情を抱く。
鳥エレンがミカサのマフラーを巻き直すために現れる。
8年後(858年)《予想》22巻第88話エレンが巨人の力を継承してから13年経過し「ユミルの呪い」により死亡する年であり、何かしらのイベントが起こると予想される。
ちなみに858年は13×66となっている。



◆進撃の巨人年表まとめ!アース主観の歴史予想

2016-10-07_032549

「進撃の巨人」第86話「あの日」より

現時点、89話までの内容が明らかになっている段階で、管理人アースの頭を最も悩ませているのが「ユミル・フリッツが巨人を継承した時期」です。

上の画像の通り、86話にてグリシャ父は1820年前と言っています。

この時グリシャが10歳くらいとして、約30年くらい前の時の話なので、1820年+30年として、現在よりだいたい1850年前ということになりますね。

いっぽうで、同じく86話にてダイナが「145代目はその役目を放棄し辺境の島に都を移しました」と言っています。
2016-10-07_033040

「進撃の巨人」第86話「あの日」より

145代目ということは、キチンと13年毎に巨人の力が継承されていたら、145×13=1885年となり、フリッツ家が巨人の力を得てから1885年経っていることになります。

この時に145代目フリッツ王は壁を築いているはずなので、現在から107年前のはずなので、1885年+107=1992年となり、グリシャ父の説明である1850年とはかなりズレが生じます。

ここで、どちらかが間違っていることになり、二千年後の君が誰なのかを検証!では「145×13+107+8=2000」がミスリードではと考察していましたが、現在ではこちらの方が正しいのではと考えています。

やはり、グリシャ父が言うことよりもダイナが言っている事の方が正しい気がしてきたのです。

「始祖ユミルを信じる!」と言ったグリシャではないですが、管理人アースはダイナを信じようかなと(笑)
2017-01-04_203349

「進撃の巨人」第86話「あの日」より

まあそれは冗談ですが、やはり第1話「二千年後君へ」の「二千年」をキレイに回収する事を考えた場合、物語がキチンと二千年前から始まっており、それが巨人の力の始まりである事が自然であるかなと考えたのです。

もしかしたら「145代」がミスリードなのかもしれませんが、管理人アースはグリシャ父の年数よりもダイナのセリフを信じることにしました。

もちろん、間違っていた場合は即時修正しますので、よろしくです!(^^)

【追記】

厳密に言うと違うかもですが、1992年から8年足すとちょうどエレンの任期となり、「二千年後の君」はエレンの次の進撃継承者、もしくはエレンが任期満了で9つの巨人を無くした年を表しているのかなと思われます。
二千年後の君が誰なのかを検証!では計算が合わないと考察していますが、やはり二千年後の君はエレンの任期満了を表しているのではと予想します!


進撃の巨人の年表まとめから二千年後から1年足りない?

34巻139話で完結した「進撃の巨人」ですが、最後に3年後となり857年で終わりました。

最終的に845年から13年後858年のエレンの任期満了で終わるかと思われましたが、ここは外れたようです!(泣)

13×66という13の倍数ですしエレンの任期だったので、858年で完結と思われたのですが…

何か見落としているかもなので、「最後の年は858年だよ!」というご意見ありましたらコメントにてご意見いただけると嬉しいです!

年表作成からも違った進撃の魅力が見えて来て、最高な考察でした!\(^o^)/

二千年の意味決定版!壁ができた年も検証!
111話考察!パラディの3年間からジーク任期までを検証!

進撃の巨人最新話ネタバレ考察!全伏線を完全網羅【全話】 伏線や謎が多く張り巡らされた作品である進撃の巨人。 進撃の巨人を楽しむためには、あらゆる角度から伏線を考察したりするのが欠...