キングダム

キングダムアニメ3期3話「函谷関攻防戦」あらすじ感想解説!昌平君と蒙武の伏線をチェック

アース
アース
4月18日深夜放送のキングダム3期3話の内容です。

とうとう始まった「函谷関攻防戦」。

難攻不落と言われている秦の国門「函谷関」。

5国合従軍の攻めを、防ぎきることはできるのか?

すると、守るはずの麃公将軍がまさかの攻めに!?

「突撃じゃあ!」という麃公将軍のフライングは、最高でしたよね!

そんな中、今回の分かりづらいポイントや伏線ポイントをピックアップしてみました。

順番に見て行きましょう!

キングダムアニメ3期2話「一堂に会す」あらすじ感想解説 キングダム3期2話。 これから盛り上がる合従軍編ですが、今回はその種まきな回と言えるでしょう。 秦の将軍が一堂に会し...

3期3話あらすじ

昌平君と蒙武の会話

合従軍を起こされた秦国。

一時は6国に手を組まれる事になり、そこまで気づくことができなかった軍総司令の昌平君に蒙武は、「お前にしては珍しくぬかったな」とツッコまれます。

たしかに戦国の世において、ここまで手を組まれてしまうのは致命的であり、軍総司令の落ち度と言えるでしょう。

しかしこの会話の仕方、かなり親しげではありませんか?

蒙武に「恐らく配置的にお前に一番血を流させる」「すまんな」と謝る昌平君もそうですし、「ぬかったな」という二人の会話はキャラ的にも、かなり親しげな話方だと感じます。

二人とも呂不韋派なので日頃から話をする機会があるのかもしれませんが、これは二人が幼馴染みだったという伏線であると考えてう良いでしょう。

この辺りは昌平君のプロフィール記事蒙武のプロフィール記事にて解説しております。

キングダム昌平君(しょうへいくん)は裏切りラスボスか史実から検証!蒙武と戦い死亡するのか?【実在)呂不韋四柱時代から秦国軍総司令である昌平君(しょうへいくん)。 むちゃイケメンでさらに頭も切れる昌平君はどこか李牧と重なりますが、...
【キングダム】蒙武(もうぶ)は史実で死亡した?最強武将の最後と昌平君との対決「キングダム」最強の武将は誰か―――多くの読者がその答えに「蒙武(もうぶ)」の名を挙げるでしょう。 圧倒的な武力で敵を蹴散らす蒙武...

まだまだ先の話への伏線ですが、この辺りをおさえておくとキングダムがむちゃ面白く見られます。

ぜひ、押さえておきましょう!

しかし全く話は代わりますが、昌平君と「呪術廻戦」宿儺が同じ声優 諏訪部順一さんというのには、毎回驚かされます(笑)

【呪術廻戦】宿儺(すくな)役の声優 諏訪部順一さんを紹介!呪術廻戦のラスボスと言って良いであろう両面宿儺(りょうめんすくな)。 先日放送されたアニメ第4話でも大活躍を見せており、最後には悪...

ホント声優さんってスゴいですよね!

ここもおさえておきましょう(笑)

陽ちゃんと向(こう)ちゃんの会話

合従軍に攻められてきていると、情報だけが入ってきている咸陽内の後宮。

嬴政の子供を身ごもっている向ちゃんと、仲良しな陽ちゃんが励まし合っている場面が登場しました。

向ちゃんの手を握り「いざとなったら向ちゃんとお腹の子は私が絶対守るから」という陽ちゃんは、ホント健気で可愛かったですよね!

そしてこれももう少し先の展開ですが、この言葉は後に登場する展開の伏線となっています。

細かい伏線ですが、ここもおさえておきましょう!

直接に函谷関の戦いとは関係ありませんが、こういう伏線をおさえておくと「キングダム」がより楽しめます(*^^*)

感想まとめ

来ましたね!

麃公将軍のフライングアタック!(笑)

この場面は原作で読んだ時もかなり笑えましたし、熱かったです(笑)

とうとう始まった函谷関攻防戦ですが、本来この戦いは秦の防衛戦です。

そこを攻めていく麃公将軍は、かなり「らしい」ですし信にとっても「らしい」戦い方ですよね(笑)

こんな二人の戦いを見ていると、ホント熱くなります。

原作派の人は、そうではなりませんか?

この後に待っている二人の戦いやラストを思うと、もうたまらなくて…

もちろん今回登場した函谷関のデカさや迫力、あの門を巡る攻防戦も頭をよぎるのですが、やはり麃公と信に目がいっちゃいますね。

昌平君と蒙武、陽ちゃんと向ちゃんの伏線もありますが、やはりこの函谷関攻防戦の見どころは麃公将軍と信でしょう。

蕞の嬴政、張唐(ちょうとう) 将軍の最期も注目ですが…

今回の麃公将軍の出し抜きを見て、本当に熱くなったアースでした!

とうとう開戦した函谷関攻防戦。

最期まで要注目ですよ!\(^o^)/

キングダムアニメ3期4話「二つの戦場」あらすじ感想解説!趙の慶舎と李牧の出会いとは 火蓋をきった函谷関攻防戦。 まずは信も参戦している、麃公軍と趙軍との戦いがメインとなりました。 麃公VS慶舎。 ...