あらゆる場面に伏線が施されている「進撃の巨人」ですが、28話にも伏線が仕掛けられている場面があるのでしょうか?
検証してみましょう!
◆第28話「選択と結果」の見どころ!
女型の巨人を食わせないように、向かってくる巨人を倒しまくる調査兵団ですが、巨人の数が多すぎてどんどん食われて行きます。
その状況を見て女型の巨人を諦めたエルヴィンは撤退命令を出します。
食い尽された女型の巨人と倒された巨人の死体から発する蒸気を見てエルヴィンは、超大型巨人の正体が蒸気紛れて立体起動装置を使用し、離脱したのではないかという以前にハンジから聞いた推論を思い出します。
撤退命令が出たことに安心したリヴァイ不在のリヴァイ班は気が楽になったのか、おしゃべりをしながら立体起動でリヴァイがいる場所を目指し移動をしています。
その時、調査兵団のマントを着た人物をリヴァイだと思いグンタが近付くといきなり殺されます。
そして女型の巨人が再登場します!
エレンはグンタを殺され、今度こそと巨人化しようとしますが、エルドに「この場から離れることが最善策だ」と言われ、エレンは単独で離脱します。
その際エルヴィンが「最善策では敵は倒せない」「リスクも背負わなければ」とハンジに語っているコマがエルドの「これが最善策だ」「お前の力はリスクが大きすぎる」のコマと対比になっており、思いっ切りフラグが立っています(-_-;)

リヴァイ班と女型の巨人の戦いが始まり、今回もっとも盛り上がる場面です!
リヴァイ班は善戦しますが、知性巨人には適わなく、最後にオルオが殺され全滅してしまいます。
全てを見届けたエレンは単独で離れるという選択をしたことを悔い、女型の巨人に対して強い殺意を抱きながら巨人化し、終わります。
◆第28話の伏線と「伏線らしき」ポイントまとめ!
28話の伏線ポイントはこのようになっています。
- 女型の巨人アニが着ていた調査兵団のマント
- 「お前の判断を信じよう」というリヴァイのセリフ
それではそれぞれ見て行きましょう!
女型の巨人アニが着ていた調査兵団のマント
エレンの居場所を知るために女型の巨人の正体であるアニは信煙弾を打っています。
リヴァイからの信煙弾だと思いグンタが信煙弾を打ち返し、それに向かって立体起動装置を使い移動しているアニの後ろ姿は調査兵団のマントが描かれています。

アニはどうやってこのマントを手に入れたのでしょう?
マルコの立体機動装置を持っているアニは自分の立体機動装置を使用したとしても後に怪しまれることはありません。
そのため立体機動装置は自分の物を使用していたのかもしれませんが、調査兵団のマントはどこから入手したのかは明らかになっていません。
後の第43話でベルトルトがユミルを拉致するシーンがあります。
ベルトルトは超大型巨人になり、ユミルともう一人の団員を捕まえ口から入れ食いました。
そして第46話で拉致されたエレンとユミル、拉致をしたライナー、ベルトルトが会話するシーンがありますが、その時のライナーとベルトルトは立体機動装置を着けています。
ライナーが着けていた立体機動装置はエレンの物だとユミルから説明がありましたが、ベルトルトの立体機動装置は誰の物だったのか説明はありません。
もともとライナー、ベルトルト、ユミルは立体機動装置を着けていなかったので、これらの人の物ではありません。
おそらく、ユミルを拉致する際に超大型巨人が口から入れたもう一人の団員の物だと思われます。
つまり、知性巨人が口から入れた物は体内で保存でき、後に取り出せるということが推測出来ます。
それを踏まえて考えると今回の女型の巨人の正体であるアニが着けていた調査兵団のマントは、これまでに殺した調査兵団員のマントなのかもしれませんね。
殺した調査兵団のマントを口から入れ、どこかで人間に戻り、マントを着たということでしょう。
そう考えると納得できますね!
「お前の判断を信じよう」というリヴァイのセリフ
エルヴィンの指示にリヴァイは頷き、「了解だ、エルヴィン」「お前の判断を信じよう」というセリフは名言と言えますね。
72話「奪還作戦の夜」でもこのセリフは登場します。
右腕を失ったエルヴィンに奪還作戦から降りろとリヴァイはエルヴィンに提案しますが、エルヴィンはガンとして譲らず、リヴァイは結局諦め引き下がります。
最後にリヴァイは「エルヴィン、お前の判断を信じよう」と言って部屋から出て行きました。
伏線とは言いにくいセリフですが、「伏線らしき」と言ったところでしょうか?(笑)
この時のリヴァイの気持ちはなかなか察しにくいですが、もしかしたら今回の女型との戦いを思い出して言っているのかもしれませんね。
28話は女型の巨人との戦いが大盛り上がりの回でしたが、伏線もきっちり仕掛けられている回でもありました!
小さなコマにもやはり伏線がある作品のようです!(笑)
→ 【進撃の巨人ネタバレ29話の考察!「鉄槌」の伏線ポイントまとめ!】
→ 【進撃の巨人ネタバレ27話の考察!「エルヴィン・スミス」の伏線ポイントまとめ!】
→ 【進撃の巨人の現時点までの未回収となってる伏線まとめ!】
進撃の巨人の漫画を集めるならebookjapanがおすすめ


進撃の巨人の漫画を全巻集めるなら電子書籍が便利です。
電子書籍だと「漫画を集めた達成感」が少ないのがデメリットです。
しかし、ebookjapanならそのデメリットがありません。
上の画像のような「背表紙本棚」が自分の購入した書籍で作れるんです!
しかも、常時割引キャンペーンがあるので、他のサイトやコンビニなどで購入するよりずっとお得。
自分だけの本棚をスマホに作りましょう!
\期間限定キャンペーン中/
↑タップで公式サイトへ↑







