進撃の巨人

ウォール教団の目的は一体何?お壁様と巨人信奉の関係から検証!

「ウォール教の再登場を検証!」を追加更新しました!

物語の端々に登場するウォール教とは、どのような存在なのでしょう?

そしていったい、どのような目的を持った組織なのでしょうか?

検証してみましょう!

◆ウォール教とは?

5d082b24

「進撃の巨人」第33話「壁」より

ウォール教が初めて登場したのは、第19話にてエレンが裁判にかけられている時です。

その時エレンは「5年前から急に支持を集めだした組織の…」と言っており、ウォール・マリア陥落後にウォール教が急に勢力を伸ばし始めた事が分かります。

ウォール教の教義は「壁を神聖視し壁を崇める」事であり、人間が壁に手を加えることを拒み、壁上武装をする際も手間取ったというエピソードも登場しています。

そして第34話にて壁の中に巨人がいることが分かった時に、壁上でハンジが「壁に口出しする権限をお前らに与えたのは王政だったな」とニック司祭に詰め寄っている場面があります。

第65話ではケニー・アッカーマンから、ヒストリアをウォール教に監視させていたとの話もあり、王政とウォール教が密な関係だと分かります。

◆ウォール教の目的は何なのか?

20120818095443

「進撃の巨人」第34話「戦士は踊る」より

ウォール教には「壁を神聖視」する教義があり、人々が壁に手を加えることを止めることが絶対となっています。

これは王政府の「壁の中に巨人がいる」という事実を隠蔽する方向と、一致します。

そこから「ウォール・マリア陥落後にウォール教が急に勢力を伸ばし始めた」のは、壁を壊されたことにより民衆が壁に手を加えようとすることを王政府が恐れ、ウォール教の勢力を伸ばすよう後押ししたのではないかと思われます。

なぜ王政府とウォール教は、そこまで密な関係なのでしょうか?

進撃の巨人スピンオフ作品で「Before the fall」には、ウォール教の原形である「お壁様」巨人信奉者が登場します。

巨人信奉者は巨人を崇める宗教団体で、770年代にシガンシナ区の壁の門を開け壁の中に巨人を引き入れた団体です。

この巨人信奉者と「お壁様」がもともとは同じ団体であったとの記述が出て来ます。

「進撃の巨人」では壁が巨人で出来ていることは分かっているので「巨人信奉者」=「壁を崇める」という構図は理解できます。

もともと「お壁様」は「壁の中の巨人」に祈りを捧げる団体で、そこから「巨人に祈りを捧げる」巨人信奉者が派生したのではないでしょうか?

しかしその巨人信奉者たちが巨人を壁内に引き入れたので、ウォール教は「壁の中の巨人を隠蔽しよう」となったのではないかと思われます。

ウォール教は巨人を崇める者が現れないように「壁の中に巨人がいる」ことを隠蔽するようになり、王政府も「座標の力で巨人を強制的に壁にした」事実を隠蔽したかったので利害が一致し、二組は協力し合うようになったのではないかと想像出来ます。

ウォール教は「壁の中の巨人」に祈りを捧げるためと、悲しい過去を繰り返さないためにその秘密を守るための団体ということになりそうですね。

◆ウォール教の再登場を検証!

2017-04-21_050607

ここまでは2年前の4月に書いた記事となっていますが、この頃から現在までに、ウォール教についての新しい展開は起こっていません。

ただ、ニック司祭のプロフィールまとめ!でも考察していますが、2年前の管理人アースはニック司祭を「記憶を改ざんされない血族」と考えています。

これを現在分かっている事と照らし合わせると、ニック司祭がマーレ人だったのかも、とも考えられます。

「飲んだくれでどうしようもない男だった」というニック司祭の言葉からは、ちょっとイメージが外れるかもしれませんが、ウォール教がマーレ人であろう王政側近達と近い存在であることは間違いありません。

おそらくは、記憶を改ざんされていないマーレ人達と「失われた世界の歴史」を共有し、これまでのレイス王政を動かしていたのでしょう。

王政の目的は、レイス王の「楽園を築く」という夢を実現するということであったと想像できます。

マーレ側近達は、それを利用し私腹を肥やしていたのでしょう(・_・;)

そんなウォール教が最後に登場したのは、第61話が最後となっています。
2016-02-02_034515

「進撃の巨人」第61話「回答」より

今後登場する展開はあるのでしょうか?

あるとしたら、「壁の真実」が明かされる時でしょう。

ウォール教は、かなり古い時代から存在するようですし、間違いなく「壁がどのようにして出来たのか」を知っています。

今後の展開で、マーレの戦士達と調査兵団との最後の戦いが起こると管理人アースは予想しています。

そして、そこでマーレの戦士が信じている歴史とエレンが信じているグリシャから継承した歴史がぶつかり、お互いの正義をぶつけ合う展開となるのではと考えています。

そのぶつかり合いで焦点になるのは、「壁がどのようにして出来たのか」だと思われます。

どのような経緯があり築かれたのか…

それを語る役割としてウォール教が再登場するかもと、予想できますよね!

できれば、その説明役はニック司祭にしてもらいたかったなと思いますが…(;´Д`)

この展開が起こるとしたら、本当に最後のクライマックスシーンになるかもですね!

ものすごく楽しみです!\(^o^)/

【進撃の巨人の黒幕は「せ」発言から紐解いてみた!】
【ニックの目的は一体何か検証!壁の秘密を知るのは記憶があるから?】