あちらこちらに伏線が張られているため気が抜けない作品「進撃の巨人」の12話にはどのような伏線が張られているのでしょうか?
検証してみましょう!!
◆第12話「偶像」の見どころ!
12話は11話の最後に登場したピクシス司令の紹介から始まっています。
生き残った兵団員達にはトロスト区に侵入してきた巨人への恐怖が大きく刻まれており、逃げようとする者と戦おう者との間で諍いが起こり始めます。
その諍いを見事に封じ込めたピクシス司令の素晴らしい演説シーンは素晴らしい名シーンです!
そして壁の穴を巨人化したエレンが大岩にて塞ぐというトロスト区奪還作戦が動き出します!
最後にエレンが巨人化したエレンゲリオンがいきなりミカサを殴りつけ終わります!
◆第12話の伏線と「伏線らしき」ポイントまとめ!
12話の伏線ポイントはこのようになっています。
- 巨人は南から現れるという報告
- ピクシス司令の演説中見当たらないライナーとベルトルト
- 「オオイワ」の説明文
それではそれぞれ見て行きましょう!
巨人は南から現れるという報告
12話冒頭で「調査兵団の報告によると巨人は南から現れるとされていた」との説明があります。
これはスピンオフ作品「Before the fall」11話でも説明があります。
そこでは巨人が南方から来るためにシガンシナ区には駐屯している兵が多く、王政府も住民の税金を優遇しているとしています。
それは南からやってきた巨人がシガンシナ区の住民で足留めさせるためとであると説明されています。
ここまでの設定がある以上、巨人が南から来る何か理由があるでしょう!
この伏線は未だ未回収となっています!
ピクシス司令の演説にいないライナーとベルトルト
この後にピクシス司令の演説シーンがありますが、演説が始まる前にあちらこちらで巨人への恐怖から任務を放棄しようとする兵団員が出て来ます。
「私だって…死に方くらい選びたい」という女性団員の後ろにジャンとベルトルトが立っているのが見えます。
その後のピクシス司令の演説中にジャン、ベルトルトが立っているのが、サシャ、コニー、ユミル、ヒストリアは出て来ますが、ライナーとアニは出て来ません。
どこにいっていたのでしょうか?
第7話「小さな刃」でライナーは「やるなら集まってからだ」とアニに話していました。
これは「故郷」の仲間が「集まってから」という意味だと管理人アースは考察しています。
しかしその後エレンが巨人化能力を持っていることが判明し、「座標所有者」の可能性も出て来ました。
そのため「集まってからやる」という予定も変更しなければいけなくなったと思われます。
つまり「故郷」から来る予定の仲間に予定変更の連絡をしなければいけなくなったのではないでしょうか?
「座標所有者が分かったから壁内人類全滅計画は中止しよう」と言いに行っているのではないでしょうか?
おそらく仲間はシガンシナ区にいたのしょう。
ただし、そこまでにも巨人がいるので「叫びの力」を持っているアニも行かなくてはいけません。
そのため、ライナーとアニはいなかったのだと思われます。
オオイワの説明文
次は「オオイワ」の説明文です。
エレン、ミカサが岩までの最短ルートから立体機動装置を使い移動しているシーンに大岩の画が出て来ます。
この文は第1話の「ドウグヤ」と同じでカタカナの逆さま文字になっています。
読んでみると「マチガ?????カラココニアルオオイワ」と読めます。
「町が出来る前からここにある大岩」ということでしょうか?
この大岩が、トロスト区が出来る前からあるとして、それは何を意味するのでしょうか?
そしてワザワザこのような伏線を張る意味とは何なのでしょうか?
エレンが穴を塞ぐために街が出来る前から用意してあったという伏線でしょうか!?
だとすると、ループというよりタイムスリップとの関連も出て来ます!!
しかし、この伏線が回収される時が来るのでしょうか?
管理人アースはミスリードのような気がします(―_―;)
12話もいろいろ伏線が張られている回でしたが、それとは別にピクシス司令の「注もおおおおおおく!!」が出てくる熱い回ともなっています!!(笑)
→ 【進撃の巨人ネタバレ13話の考察!「傷」の伏線ポイントまとめ!】
→【進撃の巨人ネタバレ11話の考察!「応える」の伏線ポイントまとめ!】
→【進撃の巨人の現時点までの未回収となってる伏線まとめ!】
進撃の巨人の漫画を集めるならebookjapanがおすすめ


進撃の巨人の漫画を全巻集めるなら電子書籍が便利です。
電子書籍だと「漫画を集めた達成感」が少ないのがデメリットです。
しかし、ebookjapanならそのデメリットがありません。
上の画像のような「背表紙本棚」が自分の購入した書籍で作れるんです!
しかも、常時割引キャンペーンがあるので、他のサイトやコンビニなどで購入するよりずっとお得。
自分だけの本棚をスマホに作りましょう!
\期間限定キャンペーン中/
↑タップで公式サイトへ↑








