進撃の巨人

【進撃の巨人】ネタバレ考察!アッカーマンは進撃から生まれたか検証!リミッター解除も由来?

「ユミルの民を弄くり回した結果」誕生したと言われているアッカーマン一族ですが、それでも多くの謎が残っています。

そもそも王を守るように設計されているのであれば、なぜ始祖の巨人の能力で記憶改ざんできないのでしょうか?

そしてリミッター解除とは、どのように生まれたのか?

この考察を進めていくと「進撃の巨人の能力考察」と重なる部分が!

アッカーマン一族と進撃の巨人には、根強い関係が?

進撃の巨人のリミッター解除!?

考察を見て行きましょう!

◆アッカーマン一族と進撃の共通点を検証!

2018-01-30_071620

「進撃の巨人」第13話「傷」より

現在最新話となっている114話の展開から始祖の巨人の能力が明らかとなり、そこから予想できる「進撃の巨人の能力」について数多くの考察を多くしてきました。

114話考察!始祖の新しい能力とは!進撃も比較検証!進撃の能力を検証!などの記事を公開してきましたが、それらを踏まえコメントでは「アッカーマン一族の誕生」についての考察が多く見受けられるようになりました。

「進撃の巨人の能力」の考察結果では「進撃の巨人は始祖の能力の影響を受けない」という予想が誕生しました。

当サイトでは定説になりつつある考察ですが、「自由を求め続ける巨人」にも合致しており、ありそうな予想ですよね!

けっこう気に入っている予想ですよ!\(^o^)/

そして「始祖の巨人の影響を受けない」から連想されるのは「東洋の一族とアッカーマン一族」ですよね。
2015-10-28_203621

「進撃の巨人」第65話「夢と呪い」より

この二つの血統が「始祖の巨人の記憶改ざんを受け付けない」と第65話で明らかとなっており、理由としては「エルディア人とは血統が違うから」でした。

その一方で、112話にてエレンから「ユミルの民を弄くり回した結果でき」「人のまま一部巨人の力を引き出せる」とアッカーマン一族を説明しています。

これって矛盾しますよね?

ユミルの民を弄くり回してできたのであれば血統はアッカーマン一族はエルディア人でしょうし、それなら記憶改ざんの影響も受けるはずです。

それなのに始祖の記憶改ざんの影響を受けないのは、なぜなのでしょうか?

そしてもう一点気になるのは「一部巨人の力を引き出せる」です。

実際アッカーマン一族は傷の治りも早いですし、動きも尋常ではないです。

となると、「始祖の能力である記憶改ざんを受け付けなく、巨人の力を持っている存在」がアッカーマン一族となりそうです。

これは先程述べた当サイトの考察結果である「始祖の能力の影響を受けつけない進撃の巨人」繋がりますよね!

もちろん当サイトの考察結果なので確定ではないですが、非常に進撃の巨人の能力と似ているように感じますよ!

進撃の眼鏡さん

「進撃の能力が始祖の巨人に逆らうことができるというのを聞いて、記憶改竄できないアッカーマンの性質も進撃の巨人由来のものなのでは?と思いました。」

と同様なコメントをしてくれていますし、次列三・伝達さん

「巨人科学が進み、進撃の巨人からアッカーマン一族が生まれたのではないか。もし考察が正しければ、進撃の巨人が始祖の巨人に囚われないという共通点があるから」

とコメントしてくれています。

エレンが言ったアッカーマン一族を生み出した「ユミルの民を弄くり回した結果」とは、「進撃の巨人とその継承者を弄り回したのでは」と予想できそうですよ!

これ、スゴいですよね!

ありそうな気がしますよ!

となると、気になってくるのは「アッカーマン一族のリミッター解除」です。

条件が揃うと発動するアッカーマン一族のリミッター解除も「進撃の巨人が由来」となるのでしょうか?

さらに考察を進めて行きます!

◆リミッター解除から進撃の能力を考察!

第30話「敗者達」

「進撃の巨人」第30話「敗者達」より

これまでの考察でアッカーマン一族が進撃の巨人由来の一族ではないのか、と考察できました。

では、アッカーマン一族の特徴であるリミッター解除も進撃の巨人由来で誕生したのでしょうか?

リミッター解除とはリミッター解除の真相について!にて考察しています。

ちょっと古い記事ですが、見てみてください!

最近明らかとなったリミッター解除についての情報は112話考察!エレンのアッカーマン習性秘話を検証!にて考察しています。

アッカーマン一族であっても、このリミッター解除を経験しなければ高い戦闘力を身につける事はできません。

つまり、リヴァイ兵長もミカサもケニーも、リミッター解除を経験しているからこそ無敵とも言える戦闘力を得る事が出来ているのです。

リミッター解除とは、アッカーマン一族の最も大きな特徴と言えるでしょう!

となると、アッカーマン一族が進撃の巨人由来であるならば、このリミッター解除もそうなるでしょうか?

逆に言えば、進撃の巨人にもリミッター解除が存在することになりますよね!

これまでにエレンが進撃の巨人の固有の能力を発揮できていなかったのは、進撃の巨人がリミッター解除をしていなかったからなのではないでしょうか?

いや、「始祖の巨人の影響を受けない」という能力を発揮していたとしても、リミッター解除をするとさらに高位な能力を発揮するという事があるとか?

これはありそうですよね!

進撃の巨人にリミッター解除があるとして、それがどのような能力は果てしなく妄想できますが、「その条件は愛かな」と予想できますよね!

「人を愛せ」「それができなければ繰り返すだけだ」というクルーガーの言葉は「リミッター解除の条件」のような気がしますよ!
2017-01-06_033838

「進撃の巨人」第89話「会議」より

それこそが「始祖の巨人」や「世界」から自由になるキーなのかなと!

ここから、進撃の巨人のリミッター解除から得られる能力は何と予想できるでしょうか?

進撃の能力を検証!でも取り上げたコメントでもうひとつの進撃の巨人の能力候補であった「取り込んだ巨人の能力を発揮」にもつながりますが、エレンの中にある「始祖の巨人の能力」を発揮する力とかありそうですよね!

「人を愛する事により、血統とは関係なく始祖の巨人を発揮できる」とか!

もし進撃の巨人のリミッター解除能力がそうであったら、ライナーの言葉はさらに意味深になるかなと!
0a00609e

「進撃の巨人」第50話「叫び」より

たしかにこの時のライナーから見たら、最悪な奴(進撃保有者)に始祖が渡った事になりますよね!

今回の考察で「アッカーマン一族が進撃の巨人由来の一族」であり「進撃の巨人にもリミッター解除能力がある」と考察できました!

さてさて、考察の上に考察を重ねてかなり遠くまで来てしまったような気もしますが、この予想が当たっていたら…嬉し泣き崩れるだろうなと妄想する管理人アースでした!

114話考察!600年前の流行り病を検証!
114話考察!効果擬音「パアシイ」を検証!
リヴァイが死亡確定するのか114話から検証!
進撃の能力を検証!巨人大戦7つの巨人誕生の歴史の真相とは?