進撃の巨人

【進撃の巨人 ネタバレ】97話「手から手へ」あらすじ考察と感想!

アース
アース
アニメシーズン4で放送予定の原作97話を考察します!

97話「手から手へ」の内容が明らかとなりました!

その内容は、95話、96話に引き続きライベルアニの展開が続き、なんととうとう104期訓練兵時代の話が登場しました!

驚きの内容となっており、なんとアニVSケニーの展開が!

そしてベルトルトの寝相が登場!?

さらに右腕に腕章の男が再登場し、その男の正体が!!

そしてタイバー家が全ての黒幕!?

盛りだくさんの回収となっている、97話の内容を見て行きましょう!

考察までスクロール

96話考察98話考察

進撃の巨人アニメシーズン4【理解できない人向けにマーレ編のキャラと世界観を解説】 ついに進撃の巨人のアニメシーズン4(Final Season)が放送開始となりました! 2020年12月7日に...
進撃の巨人最新話ネタバレ考察!全伏線を完全網羅【全話】 伏線や謎が多く張り巡らされた作品である進撃の巨人。 進撃の巨人を楽しむためには、あらゆる角度から伏線を考察したりするのが欠...

◆第97話「手から手へ」の感想!

非常に楽しませてもらった97話でした!

全体の印象を一言で言うと「遊びが感じられる展開と回収」でしたね。

まずはケニーVSアニは、ファンが喜ぶであろう展開として盛り込まれているとしか感じられないですよね(笑)

そして諫山先生自体が楽しみながらの「遊び」が感じられます。

これは「ベルトルトの寝相」もそうですよね!

たしかに「伏線回収」ともとれますが、諫山先生自体が楽しみながらの「遊び」も感じられました。

これは最近、そして今回もですが、ライナー目線でのマーレ側から見た展開内容があまりにも重いのでこれくらいの遊びが感じられる展開を盛り込んだのかなと思われますが、そのおかげでものすごく楽しませてもらいました(笑)

そしてタイトル「手から手へ」には、色々な意味が考えさせられますね。

ひとつはライナーからエレンへと伝わった「進み続ける意志」でしょう。

それはエレンからファルコにも伝わっていますよね!

これは、エレンからファルコへ「手渡し」された手紙からも察せられます。

この辺りも要チェックですが、さらに気になるのはマガト隊長とヴィリーとの「握手」です。

これも「手から手へ」ですよね?

これも、何かしら二人が「伝わった」という意味でしょうか?

ここ、気になりますよね!

毎回感じることですが、今回も本当にいろいろと楽しませて貰えた97話となっていました!

「進撃の巨人」!

最高です!!!



◆第97話の伏線ポイントと考察

今回の考察ポイントは、このようになっています!

  • アニVSケニー
  • アニだけが王都へ行ける理由
  • ベルトルトの寝相の悪さ
  • 右腕に腕章の男
  • マーレを支配するタイバー家
  • 英雄へーロス
  • 電話をしているジーク
  • クルーガーを名乗るエレン

それでは、それぞれ見ていきましょう!

アニVSケニー

2016-08-20_185934

「進撃の巨人」第44話「打・投・極」より

まずは、アニVSケニーの展開ですね!

ある意味「夢のカード」ですよね!(笑)

これは本当に素晴らしい展開でした!

この展開は感想部分でも書きましたが、おそらくはライナー目線のマーレ側展開が重い内容であるために、このような「夢のカード」を折り込み盛り上げる為ではないかなと思われます。

実際、読んでテンション上がりましたよね!

この二人のやり取り、そしてアニの回し蹴り展開は諫山先生の狙い通り、最高に盛り上がりました!

アニだけが王都へ行ける理由

そして、気になったのがアニがケニーから逃げ込んだ下水溝の入り口です。

これ、ケニーが追うのを諦めたのは、小柄なアニは通れるけれど、大柄なケニーには無理だからですよね?

ということは、同じく大柄なライナー、ベルトルトにも無理であり、アニだけが通れる出入り口ということになります。

ということは、もしかしたらこれが王都を行き来できる経路であり、アニだけが通れるのでアニだけが王都に行き来できるということでしょうか?
2017-08-15_163603

「進撃の巨人」第96話「希望の扉」より

確定はできませんが、もしかしたらこれが理由かもですね!

ベルトルトの寝相の悪さ

そしてとうとう「ベルトルトの寝相の悪さ」が回収されました(笑)

もともとは12巻第48話でのジャンの一言から生まれた伏線でした。
2017-09-06_035823

「進撃の巨人」第48話「誰か」より

このジャンのセリフから「ベルトルトの寝相ネタ」は大きく広がり、「auスマパス・ショートストーリー」でも登場し、アニメ「進撃!巨人中学校」ではその場面が登場しました(笑)
2015-11-29_175253

今回、まさかの本編での回収となり、最高の展開ですね!(笑)

右腕に腕章の男

そして、「右腕に腕章の男」が再登場し、その正体が明らかとなりました!

エレンでしたね!

もともとこの「右腕に腕章をしている男」は第93話「闇夜の列車」にて登場しました。
2017-05-08_155119

「進撃の巨人」第93話「闇夜の列車」より

右腕に腕章をしていることから怪しまれ、ネット上では色々と考察され、当サイトでも93話考察!右腕に腕章を付けている人物から展開を予想!にて考察していました。

ここでその正体をエレンだと予想しており、当たっていました!

そしてこの展開は、既にエレン達がマーレに潜入しているという事を意味していますよね!

もしかしたら、ミカサやリヴァイ兵長もマーレに?

そしてこれがマーレでのライナーとの邂逅展開に繋がるのか!?

想像すると、ものすごく楽しみですよ!

マーレを支配するタイバー家

そして、今回マーレがタイバー家の権限下にあると明らかとなりました。

これは96話考察!「タイバー家」と「不戦の契り」を考察!でもそのような予想を書いていましたが、まさかの驚きの展開となりましたね。

となると、始祖の巨人が「不戦の契り」を行い壁に籠もったのもタイバー家が原因だったということでしょうか?

となると、やはりタイバー家が王になるために巨人大戦を起こしたのか?

これは今後も要チェックですよね!

英雄へーロス

そして英雄へーロスという新しい伏線が登場しました!

このへーロスはマーレの英雄であり、人間でありながら100年前に大地の悪魔を倒したとされています。

ということは、巨人大戦にて「人間によって大地の悪魔は倒されている」ということになります。

これはどういう意味でしょうか?

もしかしたら、「大地の悪魔」と「不戦の契り」は関係があるのでしょうか?

つまり、「始祖の巨人の能力を封じる『不戦の契り』とは、大地の悪魔が倒されたこと」なのでしょうか?

さらに、これは人間の手によって行われた!?

ということは、タイバー家の「戦槌の巨人」が始祖の巨人を倒したわけではない、という事でしょうか?

この辺りは、もうちょっと情報が欲しいですね!

電話をしているジーク

そして今回、ひとコマだけジークが登場し、それは誰かと電話をしている場面となっていました。

この相手は誰なのか?

この直後に、ファルコがエレンに手紙を頼まれている場面が登場しています。

ここでエレンは「オレがここに無事にいるって 家族に伝えたいだけなんだ」と言っています。

このセリフの意味って、もしかしたら「ジークに、オレがここにいると伝えたい」という意味にも考えられますよね?

もちろん全くの嘘であり、別の場所にいるミカサやアルミン達への連絡かもしれませんし、もしかしたらライナーに宛てた手紙かもしれません。

ただ、このジークが電話をしている場面には、何か意味がありそうですよね!

今後のジークの登場には、要注意ですね!

エレンが「クルーガー」と名乗る理由

そして今回最後の考察となりますが、エレンはファルコに「クルーガー」と名乗っていました。

これには、どのような意味があるのでしょうか?

マーレに内に「エレン」という名前が広まっている可能性を考えてのことでしょうか?

それとも単純にグリシャの姓である「イェーガー」が名乗れず「エレン・クルーガー」と名乗っているのでしょうか?

エレンがクルーガーを名乗っている事は、ちょっと押さえておいた方が良いかもですね!

今回も考察部分が多い回となっていました!

それでは96話時点で予想していた97話展開予想を自己検証してみましょう!



96話考察98話考察

諫山先生巻末コメント!

誕生日はだいたい締め切り日で漫画を描きまくり最高です

8月29日は、諫山先生の誕生日でした!

この日は毎年締切日なのでしょうね…(・_・;)

誕生日に描き上がってあろう97話も最高でした!(笑)



◆今月の諫山先生へ一問一答!!

Q:エレン、ミカサ、アルミンはシガンシナにいた頃、学校に通っていましたか?
A:寺子屋的なものに通っていました。識字率は結構高めです。

何やらスクールカーストを思い出してしまう一問一答ですね(笑)

寺子屋的なところには、スクールカーストは無いかもですが!

進撃の巨人のアニメシーズン3はU-NEXTなどの動画配信サービスで公開されています。

\31日間無料で見放題/

U-NEXT【公式】

↑タップで公式サイトへ↑

U-NEXTの無料トライアルをすでに使ってしまった方はHuluの2週間無料キャンペーンかdアニメストアの1か月無料キャンペーンを使えばシーズン1?シーズン3までを無料で視聴できます。

Hulu公式dアニメストア

◆97話展開予想を自己検証!

レベリオ収容区でのガビ、ファルコ達戦士候補生の訓練風景から始まります。

運動場でファルコは必死に訓練に励んでいますが、まだガビには及ばないようです。

悔しそうに歯噛みするファルコにライナーが声をかけます。

ライナー
「ガビを超えるには、まだ時間がかかりそうだな」

ライナーの問いかけに、投げやりに答えるファルコ

ファルコ
「あなたの任期はまだ2年あります。」

「それまでにはガビを超えますよ。」

そっぽを向いたまま答えるファルコ。

その答えを聞き、嬉しそうな表情のライナー

ライナー
「そうだな。そうなれば晴れて鎧の巨人はお前が継承することになる」

「…選ばれるべくして戦士にならなければ、取り返しの付かないことになるからな」

言いながら、苦し気な表情になるライナー

ファルコ
「は?」

意味が分からず間の抜けた問いかけをするファルコに答えず、ライナーは建物の方へ移動します。

本部に入り廊下を歩いていると、ジーク戦士長が声をかけてきます。

ジーク
「タイバー家が宣言をする祭事だが、来週に決まったそうだ。」

「俺達戦士も、護衛として参加するようになった」

無表情で説明するジーク

ライナー
「そうですか」

「またあの島に行くんですね」

俯きながら話すライナー

ジーク
「ああ…」

「今度こそ、俺達で終わらすぞ。」

「そして祖国マーレとエルディアを救うんだ」

意味ありげな表情でライナーに話すジーク

それを受けてライナーは、頷きます。

ライナー
「…はい」

「始祖だけでなく、超大型、女型も連れて帰ってきましょう」

「それで全部終わりにしましょう」

「全てを…」

厳しい表情で答えるライナー

そのレベリオ区本部のの入り口近くに片足の男が立っています。

その男は汚い格好をしており、右腕にエルディア人が付ける腕章を付けています。

耳にイヤフォンのようなものが入っています。

右腕に腕章の男
「来週か…」

ボソッとつぶやくように言う片足の男

どうやらジークとライナーの会話を聞いていたようです。

そして、杖をつきながら移動し、終わります。

このような展開が起こるのではないかと予想します!

予想ここまで!!

何となくイメージはあったような展開でした!

ファルコとライナーの会話展開、右腕に腕章の男の登場、タイバー家の登場などは当たっていました!

ただ、内容はかなり違っていましたね。

40点くらいでしょうか?

◆マーレの話に戻ると予想!

96話では、ライナーの回想シーンの展開が終始し終わりました。

97話もそのまま続き、訓練兵団時代のライナー、ベルトルト、アニの話が展開する可能性もありますが、ここはマーレの話に戻るのではないかと予想します。

管理人アースは24巻が全てマーレ、ライナー側の話となると予想しており、となると24巻3話目となる97話でマーレの話に戻り、24巻最終話98話でタイバー家の宣言が起こるのはないかと予想します!

そこで一旦キリとなり、パラディ側に話が移行するのではないかと考えています。

ただ、この辺りは考察、予想ではなく妄想と読んでも良いくらいの考えであり「気がする」程度です(・_・;)

このマーレ編は全く予想がしづらく、先の展開が読めませんよ!

予想ここまで!

今のところこの予想は当たっていますね!

98話でタイバー家の祭事が登場するのか?

楽しみです!\(^o^)/

難しいですがかすってくれたら嬉しいです!(;´Д`)

96話考察98話考察