9月ももうすぐ終わります。
消費税が来月から10%になり、中には9月決算の会社もあるでしょう。
新学期や運動会、それぞれ皆さんの毎日でもいろいろな変化が起こった月だったんじゃないかな、と感じています。
管理人アースも今月いっぱいとなっているすき家コラボのポイントがけっこう貯まっており、念願の丼をゲットできるなと喜んでいる今日この頃です(笑)
そんな管理人アースも、やっぱり悩みがあったり仕事が上手く行かなく出口が見えない時もあったりしますが、そんな時にはいつもこのコーナーを思い出し「今月もあの楽しみがあるから」と頑張っています。
そしてそのコーナーが今月も来ました!
みんな大好き、ひとコマ劇場!\(^o^)/
嫌なことがあったり、原作で好きではない展開が起こったとしても、素晴らしいひとコマを見て全てを忘れましょう。
そんな力がこのコーナーにはありますよね!
さて、今月はどんなひとコマで我々を笑わせてくれるのでしょうか?
ひとコマ劇場、開幕です!
◆「ひとコマ劇場」8月最優秀作品の紹介!

まずはシガンシナ区決戦でのハンジのひとコマからですね。
見てみましょう!
No.199 待って下さい!!

宮城県 リリーくんさんの作品です。
エルヴィンの寝起きドッキリ…(・_・;)
エルヴィンファンにとってはたまらないコーナーですし、管理人アースもエルヴィンがどのような反応を見せるのか興味はあります。
ただ、何でしょう…
起こす前に「先生…やって…調べたんですか」と手を上げて寝言を言っている場面を思い浮かべてしまうのですが…(;´Д`)

こんな寝言聞いたら、絶対起こせないですよね!
ましてやドッキリでなんて!(悲鳴)
ハンジさん、エルヴィンを起こさないであげて下さいとお願いしたくなった、でも最高に面白い作品だなと複雑心理になった管理人アースでした!(笑)
No.200 いい加減なこととは?

大阪府 メィさんの作品です。
ああ、上手いなぁと素直に感じられながらプッと笑ってしまう作品ですよね(笑)
「わざとな訳ないよな…」とこの時のエレンは思っていますが、4年後暴言を吐いた後のエレンだったら「…絶対わざとだな」「アルミンお得意の陰湿な仕返しだ」と考えるでしょう(笑)
今のうちにグリグリ踏んでおけよ、とアルミンに声をかけたくなるような上手い自然なひとコマですよね!
思わず笑っちゃう作品でした!(*^^*)
No.201 すまねぇ…

奈良県 マントさんの作品です。
先ほどのメィさんの作品と同じくらいプッと笑ってしまう作品ですよね(笑)
しかも、原作ではむっちゃ重い一コマなのにこのギャップ!(笑)
長い間待ち望んでやっと目にした海が「琵琶湖だった」事実を知るアルミン…
ダメだ、面白すぎる!(笑)
今回も上手い作品ばかりで、腹が痛くなってきました(痛)
◆管理人アースが気に入った作品を紹介!

素晴らしい最優秀作品ばかり目にすると、最優秀作品に選ばれなくても全然面白い作品もあるのではないか?と思えてきますよね。
全くその通りですし、人間欲が深いのでそれらの作品を見たくなるのが自然でしょう。
ここでは「え、こんなに面白いのに最優秀作品じゃないの?」と管理人アースが感じた作品を紹介していきます。
完全に管理人アースの好みで選んでいるので、あしからずです!m(_ _)m
No.199 待って下さい!!

栃木県 磐鹿六雁末裔さんの作品です。
何ですか?これ!?(笑)
むっちゃ笑えましたよ(笑)
ハンジさん、それはないでしょう!(笑)
アルミンは「あ、待って下さい」と丁寧に言っていますが、心情的にはリヴァイの「オイオイオイオイ 待て待て」ですよね(笑)

今回はやっと到着した海が琵琶湖だったりハンジに先に行かれそうになったりと、アルミンが散々なひとコマ劇場だなと感じました(笑)
No.200 いい加減なこととは?

千葉県 巴里の恋人さんの作品です。
当サイトのフォロワでもある巴里さんですが、考察とともに切れ味バツグンな一品となっていますよね!
たしかにこの手なら自販機の下の小銭は取り放題でしょう(笑)

しかしその手に握りしめられているのが石つぶてではなく小銭だったとは!(笑)
やはりジークは底知れない人物だな、と感じましたよ(笑)
巴里さんの発想にも底知れなさを感じている管理人アースです!
No.201 すまねぇ…

大阪府 メィさんの作品です。
爆笑!(笑)
これまでアルミンの女装・女性ネタは見てきましたが、まさかのジャンの彼女とは!(笑)
この後の展開が気になりますよね。
ジャンの家に遊びに行ったアルミンにジャンママはどう接するのか(笑)
やはりジャンの大好物オムオムの作り方を伝授しようとするのかな?(笑)
むっちゃ妄想が広がる作品ですよね!(笑)
最高な一品でした!\(^o^)/
◆9月のお題を紹介!

それでは9月のお題を見て行きましょう!
No.202 言い忘れてたが

「ヒストリアの子はオレの子だ」
2019年最大のカミングアウト!(;´Д`)
…書きながら手が震えている管理人アース(・_・;)
No.203 エレンはいつもそう

「記憶のためと言いながら、いつもヒストリアの手を握ったりアチラコチラを触っている」
この後のミカサの表情は、壁の中の巨人を見つけた時のような感じでしょうか?(笑)

No.204 エレンがオルオに…

「いい加減ペトラさんに告白したらどうですか!?」
というか、オルオには告白しておいて欲しかったなと。
ペトラさん死亡を確認してから女型の巨人にアンカーを刺し、「オイ」「死ね」と女型に向かうオルオさんは間違いなく好きだったんだろうなと感じましたし大好きな場面でした。
それともオルオさんは告白していたのかな?
今のエレンをペトラやオルオが生きていたら、何て言うかな?
久しぶりに旧リヴァイ班を見て妄想が広がっちゃいました(笑)
さて、これらのお題からどのような笑えるひとコマが生まれるのか?
来月も楽しみですよ!\(^o^)/
→ auスマートパス「ひとコマ劇場」9月優秀作品の発表!
→ auスマートパス「ひとコマ劇場」7月優秀作品の発表!
→ 【進撃の巨人 】for auスマートパスネタバレ伏線考察!
→ FinalSeason(シーズン4)は2020年10月放送予定!

