進撃の巨人

【進撃の巨人】87話ネタバレ考察!巨人についての検証!

第87話「境界線」では巨人について、大きな謎の回収がありました!

「巨人の体長」と、「海には近付かない」性質です!

これらを考察していくと、エレンたちが海を超えるという展開が見えてきました!

それでは、考察を見て行きましょう!

◆巨人の性質まとめ!

2016-11-11_192300

「進撃の巨人」第20話「特別作戦班」より

第87話で明らかになった無知性巨人の性質を含め、これまでに分かっている巨人の特徴をまとめてみました!

①知性が無く、意思疎通は不可能である
②生殖器はない
③近くにいる人間を目標として捕食しようとする
④体温が非常に高い
⑤日光を遮断されたり、夜中など、日光が無いと活動ができない
⑥見た目よりも軽い
⑦大きさに関係なく、うなじ縦1m、横10cmが急所となっている
⑧巨人の脊髄液を摂取すると巨人となる
⑨海には近付けない
⑩大きさは、巨人化注射により調整できる
⑪巨人化できるのはエルディア人のみ

これくらいでしょうか?

とくに今回明らかになった「海に近付けない」「大きさは巨人化注射によって調整できる」というのは、驚きでしたよね。
2016-11-08_034803

「進撃の巨人」第87話「境界線」より

つまり、完全にマーレ側によって巨人化注射が作られている事が分かりましたよね。

そして、これまでに登場した無知性巨人たちの体長が、マーレ側の巨人化注射によって調整され決まっていたということも驚きです!

管理人アースは、巨人化される人間の素養、性質によって決まっているのではないかと考えていました。

それではここから、知性巨人の考察に移っていきましょう!

◆知性巨人の体長は、巨人化注射によって決まる?

2015-10-29_114946

「進撃の巨人」第66話「願い」より

巨人化注射使用までの考察すべき内容まとめ!、知性巨人の性質、容姿について考察しています。

ここの考察で、知性巨人の容姿は反映されたりされなかったりし、能力は付加されたものであり、継承されるのではないかと考察しました。

ただ、今回体長は「巨人化注射によって決まる」という可能性が出てきましたよね。

たしかに、これまでで最大の巨人、ロッド・レイス巨人は「サイキョウノキョジン」と書かれた巨人化注射によって巨人化して登場しました。

つまり、巨人の強さは大きさによって決まると巨人化液製作者が考え、このようなネーミングにした可能性がありますね。

そう言えばアニメ追加ネームで、女型の巨人がエレンゲリオンに吹っ飛ばされた場面で、「1mエレンゲリオンの方が大きいから」とアニが思っていた場面があったのを思い出しました。
2015-12-17_044408

巨人同士の戦いにおいて、体長が大きいというのは、かなり有利ですよね!

巨人化注射には、全て「サイキョウ」「フツウ」「チイサメ」などの、巨人のサイズが書かれたメモ書きがされているのかもしれませんね!

ただ、「3~4mぐらいの巨人に調整するから」というグロス曹長の説明から「巨人化液の量でサイズが決まる」という考察も出来ますので、この辺りは巨人化液の再登場にて確認したいですね!

◆「海には近付けない」という第4の壁!

2016-09-14_144621

85話ネタバレ考察!グリシャ・ノートの中身を考察!
にて、ループの範囲設定という意味で「第4の壁」の存在を示唆しました。

ループの範囲ではありませんでしたが、第87話では、第4の壁とも言える防波堤のような壁が登場しましたね!
2016-11-08_034609

「進撃の巨人」第87話「境界線」より

ただ、この防波堤にて巨人の移動範囲を決めているというよりも、今回登場した巨人の性質である「海には近付けない」がまさに「第4の壁」になっていますよね。

これは、パラディ島内に巨人を閉じ込めておく為でしょうが、「見られていると自覚した時に破られる第4の壁」という意味では、自分たちが壁に閉じ込められている理由を自覚するであろう調査兵団のメンバーが破る為の壁でもあるように感じますよね!

つまり、近々巨人たちが超えられない海という壁を超えるのではないかと考えられます!

エレンたちが海を超えるのが楽しみになった、第4の壁の登場でした!(^^)

87話最新画バレ「境界線」あらすじ考察と感想!
88話展開予想!グリシャ巨人の真相が判明!