「諫山情熱大陸を見た内容&考察!」を追加更新しました!
とんでもない情報が飛び込んできました!
「進撃の巨人」作者諫山創先生がTBS番組「情熱大陸」出演することが決まりました!
「ハリウッド実写映画化も決定!」と冠されている番組の内容はどのようなものになるのでしょうか?
情報をまとめてみました!
◆11月18日(日)放送決定!諫山先生@情熱大陸情報まとめ!
次回は大人気漫画『進撃の巨人』の作者・諫山創さんです。連載開始から10年目にして、物語もいよいよ最終章に突入!これまで殆ど知られることのなかったカリスマヒットメーカーの格闘の日々に迫ります!18日夜11時から #情熱大陸 #mbs #tbs #諫山創 #漫画家 #進撃の巨人 pic.twitter.com/DI6JnZhnJL
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2018年11月11日
「情熱大陸」とは1998年より放送されている老舗の人間密着型ドキュメンタリー番組です。

葉加瀬太郎さんによるテーマ曲「情熱大陸」も有名ですよね!
この番組に、なんと諫山先生が登場するとの情報が舞い込んできました!
放送日時は以下のようになっています。
放送局:TBS系列
紹介されているHPの「番組内容」には
と紹介されています。
これまでにも諫山先生の特集番組はありましたが、「苦悩する諫山先生の格闘の日々」というような内容の特集は珍しいのではにでしょうか?
これはファンにとっては見逃せない内容になっていると言えますよね!
さらに諫山先生の紹介の冒頭に「何故売れているのか未だにわかりません」と書かれているのも印象的です。
そのようなセリフが番組内で登場するのだと思われます(笑)
この時間帯はいつも「今日から俺は!!」を録画している管理人アースですが、この日だけは毎週予約を解除しなきゃですよ!(笑)
この記事は順次、情報が入り次第更新していきます!
◆諫山情熱大陸を見た内容&考察!

見ました!進撃の情熱大陸!
素晴らしい内容でしたね!
見られていない方は、11月25日までは情熱大陸見逃し配信みて見られますので、ぜひ見てみてください!
進撃ファンは必見ですよ!
概要としてはバックさんからの新人時の諫山先生の話や、巨人設定のキッカケの諫山先生の話など、これまでにも登場した話や、地元での話、諫山先生の両親も登場していました。
さらに、アニメのアフレコ現場も登場し、梶さんが諫山先生にアドバイスを求めている場面も印象的でした。
しかし、原作ファンにとっての見どころは「原稿の登場」と「最後の一コマ」でしょう!
諫山先生がいかに苦しんでネームを作られているかも大きな見どころでしたが、ここは二つに絞ります。
一つ目の「原稿の登場」では26巻裏表紙のデザインを描いている場面が登場しました。
この部分ですね。

ラフデザインが登場し、こうでした。

そして一人ひとりを描いている場面が登場し、むっちゃキレイなリヴァイ兵長が!

アルミンや

ハンジもスゴく丁寧でキレイに描いていました。

このように隠れて見えない部分も、諫山先生の性分で描いてしまうようです。

これは知らなかったですし、スゴい拘りだなと感じましたよ!
そして最も衝撃だった「最後の一コマ」に移りましょう。
まさに物語の最終話、「最後の一コマ」を「変わる可能性もありながら描いた」と言われながら紹介したのが、これでした!

衝撃ですよね!
これが「今時点での」物語最終回、最後の一コマです!
「お前は自由だ…」と言っている、お前が誰なんだ、と見て思わずつぶやいた管理人アースでしたが…(笑)
お前は自由だ・・・のお前が誰やねん❗って感じ( ̄▽ ̄;)#shingeki
— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) 2018年11月18日
はてさて、これは誰なのか?
とりあえずは、グリシャとエレンかなと思っていますが…
想像以上、期待以上の内容だった!
考察は明日に回すけど、あれはグリシャとエレンなのか、エレンとエレン子どもか・・・— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) 2018年11月18日
今時点では非常に眠いですし、明日というか今日も仕事なのでここまでにします。
この一コマの記事は、また追加して更新しようと思っています!
気になったのは、会議の時の諫山先生とバックさん達の会話で「…はスゴいって…父親を越えていく、みたいな」と諫山先生が話していた事です。

これもこの最後の一コマに関係する会話ではないかなと感じています!
また更新しますので、それまでみなさんの考察コメントもお待ちしています!\(^o^)/
【追記】
続きの考察は【進撃の情熱大陸】「最後のひとコマ」を考察!にて行っています。
ぜひ、一読ください!(*^^*)





