エレンとライナーの再会展開にて一気にヒートアップした98話でしたが、気になったアイテムも登場していました。
それは、エレンが持っていたボールとグローブです。
これは間違いなく直前に、ジークとコルトがキャッチボールしていた場面と繋げさせられるアイテムですよね?
その意味は、やはりエレンとジークが繋がっている事を示しているのでしょうか?
もしそうならば、その後どのような展開が待っているのか?
ここで、予想してみましょう!
◆エレンのボールとグローブはジークとの繋がりを表す伏線なのか?

まず、エレンが持っていたボールとグローブは「ジークとの繋がりを表している」のかどうかを考察してみましょう。
つまり、ボールとグローブがジークから贈られた物なのかを検証することになりますね。
まず、ファルコがこのボールとグローブを見つけ「家族からですか?」と尋ねます。
それに対しエレンは肯定も否定もせず、「病院の生活は退屈だろうと言ってな」と答えます。
これは自然に「家族から」というファルコの予想を認めていると考えて良いでしょう。
ここは、ジークはエレンの兄なので、辻褄は合いますね。
そしてエレンは「…やはりこの体には難しかったが」と付け加えています。
これは既にボールとグローブを使ったということでしょう。
もしかしたら「キャッチボールをした」という事なのかもしれませんね。
これは97話考察!エレンの手紙からの展開を予想!での「既にジークとエレンはキャッチボールしている」という考察とも繋がりますよね!
そしてその直後に「オレも進まないとな」と何かを決心しています。
これはキャッチボールを思い出して、何かしらの決心をしたのではと察せられます。
この決心は、その後の展開から「ライナーと再会する」事を表しているのかなと思われますが、この後から起こるさらなる展開をも暗示しているかもしれませんね。
どちらにしろ、これはジークとのキャッチボールから連想したことであり、それがライナーとの再会であったとしてもおかしくはありません。
ライナーとの再会はファルコの導きにより達せられましたが、その際にジークは「まだ開幕まで時間あるよ?」と言っておりライナーをエレンの所へ行かせているので、エレンとジークがキャッチボールをした時に「ライナーを地下室に行かせる段取り」を話し合っていた可能性は十分にあります。
そう考えるとエレンのボールとグローブは、エレンとジークが繋がっている伏線と考えるのが自然のような気がしますよね!
ということは、コメントでも多々見られますがこの後は「エレンとジークの共闘展開」となるのでしょうか?
となると、「エレン&ジーク対タイバー家」?
さらに突き詰めて考察してみましょう!
◆エレンとジークが共闘するのかを検証!

ここまでの考察にて、エレンとジークが密会しており、既にキャッチボールをしているのではないかという考察をしてきました。
ここから、エレンとジークが手を組み、対マーレもしくは対タイバー家という展開を描いてしまいますが、そのような展開となるのでしょうか?
たしかにそのような展開が自然に予想できますが、管理人アースはどうしても獣の巨人@ジークがエレンの最大最後の敵だと思えてしまうのです。
これまでもジークがラスボスだろうと、ずっと唱えてきました。
そしてその考えは今でも変わっていません。
なので、もし今対マーレでエレンがジークと手を組んだとしても、最後の最後にはぶつかるのではないかと考えています。
共闘するかもしれないが、ラスボスは獣の巨人@ジーク!
この予想は、最後まで曲げないぞと考えている管理人アースでした!\(^o^)/
→ 99話あらすじ!
→ 【進撃の巨人】98話「よかったな」あらすじ感想と考察!
→ 98話考察!ヒィズル国の正体と紋章の意味を考察!





