進撃の巨人

【進撃の単行本】コミックス25巻あらすじ感想と考察まとめ!

「25巻巻末ウソ予告もスクールカースト!」と「コミックス改変を考察」とを追加更新しました!

4月9日発売予定となっている25巻ですが、その1話目となる第99話の内容が明らかとなりました!

24巻最後で再会したエレンとライナーが、会話をする展開が始まりました!

そしてタイバー家ヴィリーの劇も!!

ここから25巻は、どのような巻となるのでしょうか!

1話目の内容から、予想してみたいと思います!

それでは、「進撃の巨人」25巻を見て行きましょう!

進撃の巨人単行本25巻


進撃の巨人25巻

進撃の巨人の単行本全巻
【進撃全巻】コミックス単行本を深読みする伏線を各巻ごとに徹底考察【進撃の巨人】 進撃の巨人もいよいよクライマックス。 最終回に向けて改めてコミックス1巻から読み直したり、アニメシーズン4...

◆25巻1話目@99話「疾しき影」あらすじ&感想!

2017-11-17_203608

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

24巻最終話第98話の最後では、エレンとライナーが再会を果たした場面で終わりましたが、25巻はその場面から始まる展開となっていました!

それでは25巻第1話目となる99話の内容を見ていきましょう!

第99話「疾しき影」のあらすじ!

2017-11-16_041723

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

地下室でのエレンとライナーの再会場面の続きから始まります。

エレンがマーレに来ている事が信じられないライナーに対し、エレンは「ライナーと同じ目的でマーレに来た」と言い、壁を破壊し壁内を地獄と化したライナーの気持ちを追い込み脅します。

外ではヴィリーの劇が始まり、タイバー家に伝わる世界の真の歴史を明らかとします。

そこでは争いを嫌っていた145代フリッツ王がタイバー家とへーロスと手を組み、世界に平和をもたらす為に壁に籠もったという事実を語ります。

その間に謎のマーレ兵にピークとポルコは罠にハメられ、囚われたのではという描写があります。

最後にヴィリーが、世界の平和を脅かす人物の名は「エレン・イェーガー」と言い、終わります。

より具体的な内容は99話「疾しき影」あらすじ感想と考察!にて考察を交えて書いていますので、見てみてください!

99話「疾しき影」の感想!

2017-11-17_202222

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

まさにライナーがトコトン追い込まれ、彼に中に「疾しき影」が湧いてくる様が丁寧に描写されている回だなと感じました。

そしてその「疾しき影」はライナーだけではなく、演説を始める前のヴィリーの中にもあるのではないかとも感じました。

このように、ライナーとヴィリーの心の中を想像しながら読むのも面白いですし、エレンやジークの目的が見えるようで見えない感じが非常に読み応えがあり、面白い回となっていました!

相変わらず上手いタイトルを付けますよね!(^o^)

◆25巻2話目@100話の展開予想!

2017-08-11_062325

アニが再登場するのではないかと予想します!

これは、この100話が掲載される別冊マガジン1月号と第24巻の発売日が1日違いであり、24巻の限定版特典が「LOSTGIRLS」アニ外伝のOVAであることも大きな要素なのですが(笑)、99話でエレンがパラディ島に送り込まれたのがライナー達「4人」であると言っている事から、マルセルの存在を知っていることが窺え、これはエレンとアニとが会話をしている事を意味しているのではないかと察せられるからです。

ここから、罠にハマったポルコとピークの前にアニが登場し、戦士候補生同期の邂逅場面が登場するのではないかと予想します!

24巻限定版については「LOST GIRLS」アニメ化決定!24、25、26巻限定版も!に載っていますので見てみてください!

【追記】
2017-12-11_065316

「進撃の巨人」第100話「宣戦布告」より

25巻2話目にあたる第100話「宣戦布告」にはアニ再登場展開は起こりませんでした。

まさかのエレン巨人化によるヴィリー襲撃展開が起こり、驚愕の展開となっていました!

100話「宣戦布告」あらすじ感想考察!にて内容が掲載されています。

◆25巻3話目@101話の展開予想!

2017-11-14_045845

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

アゴ髭マーレ兵の指示により、正門に向かっているジークの描写が登場します。

ジークは自分だけが正門に移動させられる意味が分からず、訝しげな表情をしながら正門に向かっています。

正門の方は舞台から遠ざかる為に、あまり人がいません。

閑散としている正門に近付くと、一人の人物が立っているのをジークは確認します。

ジーク
「マガト隊長…ではないよな?」

高身長なマガト隊長にしては、あまりにもその人物は背が低すぎると思われ、思わずつぶやくジーク

「よう、4年ぶりだな」

ジークはその人物の声を聞き、引きつった表情をします。

ジーク
「リヴァイ…」

ジークは正門で待っていた人物を確認し、固まり終わります。

【追記】
2018-01-14_170147

「進撃の巨人」第101話「戦鎚」より

リヴァイ兵長とジークの邂逅展開はなく、エレンゲリオンVS戦鎚の巨人という展開となっていました。

101話「戦鎚」あらすじ感想考察!にて内容が分かりますので見てみてください!

予想は大外れですね(・_・;)

◆24巻4話目@102話の展開予想!

2017-11-14_051701

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

ピーク
「9年ぶり…ね。アニ」

「生きているとは思わなかった」

自分達が落とされた地下に、アニがいる事の意味は分からないながらも、ピークは目の前にいるアニに話しかけます。

ポルコ
「…信じられない」

目の前にいるアニを、エレンを見た時のライナーのようにつぶやくポルコ

まるで幽霊を見ているかの表情です。

そんな二人を前に、アニは話し出します。

アニ
「ひさしぶりね、ピーク、ポルコ」

「あまり変わってない…事はないわね。」

フッと笑いながら話すアニ。

しかし、目は笑っていません。

続けるアニ

アニ
「久しぶりだけど、思い出話をするために会いに来た訳ではないの」

「今の私は戦士ではない」

「悪魔のパラディの兵士」

まさに悪魔のような表情で話すアニ

黙って聞くピークとポルコ

アニ
「大人しく捕まってくれるかしら?」

ゆっくりと二人に近づいてくるアニ

そんなアニに、やっと意味が分かってきたポルコが怒りの表情となりアニに向かっていきます。

ポルコ
「裏切ったって事か?アニ!」

「よりによって悪魔に魂を売りやがって!」

アニに殴りかかるポルコ!

そのポルコを軽くいなし、いつかのエレンのように地面に叩き伏せます。

アニ
「格闘術で私に勝てたことなかったでしょ?ポルコ」

そのまま締めにかかるアニ

全く動けないピーク

まさにポルコが落ちそうになる瞬間、地上から声が聞こえます。

パンツァー隊兵士
「ピークさーん!」

「この下にいるんですか?大丈夫ですか?」

なぜかピークに親しいパンツァー隊がピークを探しているようです。

「チッ」っと言いながら、二人から離れるアニ

ゲホゲホ、っと開放されたポルコは咳き込み涙目となっています。

このような展開が起こるのではないかと予想します。

いや、4話目は完全に妄想ですね。

すみませんm(_ _)m

妄想で希望となっている展開ですが、こんな展開が来たら燃えますよね!\(^o^)/

「オオ!」っと思えるような展開を希望します!

楽しみですね!

【追記】
2018-02-08_041103

「進撃の巨人」第102話「後の祭り」より

アニ再登場はなく、調査兵団登場&マーレの戦士達との対峙展開となっていました!

この予想は難しいですね!(泣)

ただ、「オオ!」というような展開にはなっていました!

25巻発売日が待ち遠しいです!(*^^*)

◆25巻表紙が一部公開!

進撃の巨人単行本25巻


進撃の巨人25巻

進撃の巨人の単行本全巻
【進撃全巻】コミックス単行本を深読みする伏線を各巻ごとに徹底考察【進撃の巨人】 進撃の巨人もいよいよクライマックス。 最終回に向けて改めてコミックス1巻から読み直したり、アニメシーズン4...

2月19日夜放送された「別ナマ!」にて25巻表紙が一部公開されました!

吼えるエレンゲリオン!

カッコイイですね!

実際はカラーでデザインされるとのことで、色が付いた時の画を妄想してしまいますよ!\(^o^)/

さらに迫力ある表紙となることは、間違いないでしょう!

さらに別ナマ!では4月発売のコミックス表紙がこの2月時点で完成していることはあり得ないとの説明がありました。

それは「あまりにも印刷部数が多いため間に合わないから」という理由であり、改めて「進撃の巨人」の人気の高さが窺えますよね!

そしてこれを聞きながら「ONE PIECEもそうなんだろうなぁ」とも思いましたが(笑)

そして番組内ではコミックスでの改変がちょい見せされました。
2018-02-20_040232

「不戦の契りを作りました」というヴィリーの説明が、25巻では「不戦の契りを生み出しました」と改変されるとの事でした。

この改変は、やはり諫山先生からの指示とのことでした。

表紙を早く上げ、さらにコミックスでの改変指示…

諫山先生、むっちゃ働いていますよね!(・_・;)

表に出ていない仕事もたくさんあるのだろうなぁと感じました。

◆25巻表紙が公開!

2018-03-10_202120「進撃の巨人」25巻表紙より

25巻表紙がAmazonにて公開されました。

やはりカラーだとさらに迫力がありますね!

勢いが感じられますよ!

ヴィリーの演説を受け、建物を破壊し急襲する場面ですよね!

まさに怒涛の展開となっている25巻の表紙にふさわしいデザインだと感じられます!

25巻発売が楽しみですよ!

◆「Wall Sina, Goodbye(アニ外伝)後編」PVが公開

25巻限定版に収録されているOAD「(アニ外伝)後編」のPVが公開されました!

コミックスで展開を知っていても、見るとテンション上がりますね!

アニかっこいい!\(^o^)/
2018-03-27_204829

こPVの僅かな時間でもアニメオリジナルが確認できますし、これは観るのが楽しみですよ!

24巻に続き、25巻も限定版で購入しなきゃですね!(*^^*)

◆25巻PVが公開!

25巻公式PVが公開されました!

エレンとライナーの再会、ヴィリーの演説、さらにはエレンの巨人化場面…

むっちゃ熱いですよね!

これを見ると、本当に25巻が楽しみですよ!

9日が待ち遠しいです!\(^o^)/

◆25巻巻末ウソ予告もスクールカースト!

2018-04-13_204312

「進撃の巨人」25巻巻末より

25巻も「スクールカースト編」となっていました!

21巻から5巻連続となっており、この時点で既に「ウソ予告」とかではなく、「スクールカースト・コーナー」となっていますよね(笑)

しかも最後にヒストリアの捻れた感情からターゲットとされたエレンが、次回ライベルユミル達から被害を受ける展開となるのが目に見えているので、26巻もスクールカースト編となるでしょう!(笑)

「本当はそいつらなんかどうでもいいくせに…」
というセリフの場面で、アニが登場しているところが好きです(*^^*)

◆コミックス改変を考察!

2018-03-30_034426

今回もいくつか改変がありましたが、今回は本当に珍しく画の改変も確認できました!

順番に見て行きましょう!

99話のコミックス改変!

2018-04-14_220102-horz

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

本誌掲載時では「カール・フリッツ145世」という表現が、コミックスでは「145代目の王 カール・フリッツ」と改変されていますね。

こちらの方がカール・フリッツが「145番目の王」と、意味が分かりやすいですよね!

この後にも「カール・フリッツ」と145代フリッツ王を表現する場面が登場するので、この表現の方が良いと思われます。

次は、ヴィリーが不戦の契りを説明する場面です。
2018-04-14_220204-horz

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

本誌掲載時では「作りました」でしたが「生み出しました」に改変されています。

この改変は、「別ナマ!」でも紹介されていましたね!

間違いなく意味合い的にも「生み出しました」の方が良いですよ!

次はヴィリーが始祖の巨人が簒奪された事を説明する場面です。
2018-04-14_220253-horz

「進撃の巨人」第99話「疾しき影」より

本誌掲載時では「淘汰されました…奪われたのです」でしたが、コミックスでは「淘汰され…奪われました」と改変されています。

もともとは二つの文章だったセリフをひとつの文章に改変した感じですね。

この場面だけを見ると雑誌掲載時の方が良いように感じますが、この後にまだ「世界に再び危機が迫っています」とヴィリーの演説は続きます。

その流れを考えると改変したように、ひとつのセリフにまとめた方が展開がスムーズに感じますね!

納得の改変かなと!

次は100話の改変を見ていきましょう!

100話のコミックス改変!

2018-04-14_220339-horz

「進撃の巨人」第100話「宣戦布告」より

本誌掲載時では「巨人化できないね…」でしたがコミックスでは「巨人化できない…」とピークのセリフが改変されています。

非常に細かい改変ですが、逆にここまで見直して改変されるのか、と感心しますよね!

もともとはポルコへの問いかけのニュアンスだったセリフを「ひとり言」のように改変されていますね。

この後に「ましてや二人じゃ…」とピークが続けたところをポルコが「あぁ…最悪圧死」とひとり言の途中で遮るようにツッコむ流れなので、ここのセリフ時点から、問いかけよりもひとり言の感じの方が良いという改変なのかなと感じました。

ものすごく細かいところまで考え抜かれてセリフが作られているのだな、と感じられる改変でした!(*^^*)

そして、この次のコマでも改変がありました。
2018-04-14_220427-horz

「進撃の巨人」第100話「宣戦布告」より

本誌掲載時では「木」でしたが、コミックスでは「水」と改変されています。

これは雑誌掲載時から「これは水だろう」と言われていた場面ですね!(笑)

ここで「木」が用意されていても、おかしいですので!

たまに見られる、単純な改変となっていました!

次はエレンと対峙するライナーとファルコの場面です。
2018-04-14_220521-horz

「進撃の巨人」第100話「宣戦布告」より

本誌掲載時では「ブラウン隊長」でしたが、コミックスでは「ブラウン副長」と改変されています。

ライナーは副長なので、これも単純な改変ですね!

この改変を見て、ライナーが「昇格の話は後で良い…」11巻時のように言う場面を妄想してしまいました(笑)

次は土下座するように倒れ込んだライナーを起こすエレンの場面です。
2018-04-14_220607-horz

「進撃の巨人」第100話「宣戦布告」より

本誌掲載時では「世界の軍」でしたが、コミックスでは「世界の国々」と改変されています。

たしかに世界が打倒エレン、打倒パラディと立ち上がる場合に戦うのは「世界の軍」なのですが、手を取り合うのは「国々」とした方が良いですよね!

これは読む時のイメージを考慮した改変かなと感じました!

次は101話からの改変を見て行きましょう!

101話のコミックス改変!

2018-04-14_220718-horz

「進撃の巨人」第101話「戦鎚」、第101話「戦鎚の巨人」より

本誌掲載時では「戦鎚」だったタイトルが、コミックス掲載時では「戦鎚の巨人」と改変されています。

タイトル自体の改変は珍しいですよね!

61話以来となるのではないでしょうか?

「進撃の巨人」サブタイトルの意味を検証!にて、これまでのタイトルの改変が確認できますので、見てみてください!

「戦鎚」から「戦鎚の巨人」と改変されても、意味としては変わらないですよね!

ただ、これまでのタイトルで「女型の巨人」「獣の巨人」「鎧の巨人」「進撃の巨人」など、巨人名がそのままタイトルとなっている回があるので、それを意識した改変かもしれないですね!

もしかしたら今後「超大型巨人」や「車力の巨人」「顎の巨人」というタイトルも登場するかもです。

要チェックですね!

次は102話の改変を見て行きましょう!

102話のコミックス改変!

2018-04-14_220811-horz

「進撃の巨人」第102話「後の祭り」より

マガト隊長のセリフからです。

本誌掲載時では「一体何を考えてこんな-」となっていましたがコミックスでは「何を考えてー」コンパクトになっていました。

これはコミックスですとどうしてもコマが小さくなるので、見やすやを意識した改変かなと感じました。

同時に、こちらの方が手榴弾を落とされてピンチとなった危機感もより出ますよね!

色々な意味が感じられる改変だなと感じられました!

次は病院へウドを運んでいった場面です。
2018-04-14_220857-horz

「進撃の巨人」第102話「後の祭り」より

本誌掲載時では「その子は とっくに」というセリフでしたが、コミックスでは「その子も とっくに」と改変されていました。

「も」とすることで、「大量の死者が出ている」という意味が強くなりますよね!

「その子は」だとウドだけみたいな意味に感じられますが、「その子も」だと「他の人達と同じように」という意味となります。

エレンゲリオンによる被害の大きさが察せられる改変となっています!

次は最後の改変となりますが、門兵を撃ったサシャの場面となります。
2018-04-14_221052-horz

「進撃の巨人」第102話「後の祭り」より

これは本当に珍しいと思うのですが、画自体の改変となっています!

本誌掲載時よりもサシャの開いた口が小さくなっており気持ち、驚いた感じが少なくなっているように感じます。

これはどのような意味をもった改変なのでしょうか?

今後のサシャとガビの展開の為の改変かもしれないですね!

これはまた別記事での考察で取り上げたいと思います!

今回は珍しい画の改変が登場していました!

これはけっこう貴重な改変でしたよね!

そして、25巻はとうとうエレンゲリオンが爆発し、激動のマーレ編の口火が切られた巻となっていました!

まさにマーレ編が動き出した巻ですよね!

26巻もこの展開は続いていくと思われます!

これからのマーレ編も、見逃せないですね!

25巻はこちらから購入できます!

進撃の巨人単行本25巻


進撃の巨人25巻

【進撃の巨人】ネタバレ26巻最新刊あらすじ感想と考察まとめ!
26巻の発売日8月9日(予想)までに抑えるべき考察まとめ!
【進撃の巨人】25巻の発売日4月9日までに抑えるべき考察まとめ!
コニー死亡?25巻着せ替えカバーから検証!