125話では再登場したリヴァイ兵長とハンジに注目が集まっていますが、この人物も無視できないでしょう。
フロックの活躍は、とんでもないものでしたよね!
ここでは125話でのフロックを見返し、特に最後にウソをついた理由を考察してみたいと思います。
なぜフロックはウソをついたのか?
そこにはフロックがウソをつかざるを得ない理由があったのか?
さらにそこから展開を予想していくと、ハンジ団長復活に関係があると予想できました!
見て行きましょう!!
◆125話のフロックを検証!
これまででもっとも大きいものではないでしょうか?
まさかここまでのキャラに成長するとは思わなかったですよね!
そんなフロックに対し、このような質問をいただきました。
質問いいですか?ミカサがフロックに兵長とハンジさんについて聞いた場面でフロックはジークに殺されたと答えましたが、フロックは兵長が殺されたと思うのは分かるんですがハンジは100%ジークには殺されてません。なのでフロックはまだなんか企んでるのではないでしょうか?そこ考察して欲しいです!
— かつまし (@b9qC7SpD7BX6jKG) January 11, 2020
フロックがウソをついている理由は何なのか?
何を企んでいるのか考察して欲しい、という内容ですね。
これ、125話のフロックを見返しながら考察してみましょう!
まずフロックは、「10ヶ月前 エレンから今回の計画を聞いた!!」という説明で、ジャンや義勇兵の主要キャラから自分のペースに引き込みましたよね。
10ヶ月前と言うのは、フロックがイェレナとの密会を手引きした際の事を指しているのでしょう。

この時にイェレナとエレンを引き合わせながら、同時にエレンからはジークの力を利用して始祖の力を掌握する計画を聞いていたという事になりそうです。
この辺りの説明はウソではないのかな、と感じました。
そして義勇兵を銃で一人殺し、「でも…誇りに死ぬことはない」「いいじゃないか 屈したって…」「こんな死に方するよりも」「生きてた方が…」と、悲しげな表情でつぶやきます。
これは獣の巨人の石つぶてに身を投じた事を思い出しながら語っているのかな、と感じました。
「誇りの為に死ぬよりも生きてた方が良い」という考え方は、あの死地から生き残った彼の結論なのだろうと察しましたよ。
リアルなフロックの気持ちでしょう。
そしてフロックは続けて「俺はエレンの代弁者だ」と、ジャンに語り続けます。
ここから完全にジャンを飲み込もう、降られようしているのが感じられました。
「もうお前の役目は終わった」「後はこっちに任せろ」と、同期のよしみを見せながらジャンを落とそうとしているように見えます。
フロックとしては島の中の覇権が欲しいのでしょうし、そこにジャンが邪魔なのは間違いありません。
そしてミカサから聞かれた「リヴァイ兵長とハンジ団長はどうしたの?」という質問に「ジークに殺された」という答えは、ジャンから完全に拠り所を奪う言葉となったでしょう。
ここからフロックのジャンに対する言葉というのは、ジャンから戦う理由を奪う事が目的なのではと感じられます。
つまり、「エレンから任されてる」「もう終わったから好きなように生きればいい」と言われればジャンが自らフロックに反抗する理由は無くなります。
さらにハンジやリヴァイ兵長という上官がいないとなれば、ジャンが指示を仰ぐ上官はいないことになり、本当に戦う理由は無くなるでしょう。
ここから、フロックが「ハンジ団長は殺された」とウソをついたのは、「ジャンをリタイアさせるため」と考えられますよね。
エレンに反発してでも自分の意志を貫こう、と立ち上がらない限りは、ジャンはリタイアすることになるでしょう。
いっぽうのフロックとしてはエレンから計画を聞いた立場にあるため、島の覇権を取り制圧する動きをさらに取るでしょう。
ここまでの考察でフロックが島の覇権を取るために、ジャンとミカサにハンジ団長とリヴァイ兵長は殺された、とウソをついたと分かりました。
ここからさらに126話以降のフロックの役割と展開を予想してみましょう!
◆フロックの今後の役割と展開を予想!

キースは再び拘束されます。
大人しく従うキース。
そんな状況にも反発できないジャン。
黙認したまま、フロック達に付き合う形に。
どのようにして良いか分からないミカサはキヨミ様の言葉を思い出し、支部塔を出てヒィズル国の船に向かいます。
支部塔を制圧し、さらに島内をまとめようとするフロック。
主権を握り始めます。
しかし完全には降ろうとしない義勇兵に苛立ち、奴隷のように使おうとするフロック。
オニャンコポンが反発したため、銃を向ける展開に。
これにキレるジャン!
フロックと揉み合い、義勇兵に撃たれそうになります。
ジャン、大ピンチ!
そこに車力の巨人が登場!
ジャンを助ける展開に!
ピーク
「あの時はどーも」
ピークの言葉に、驚くジャン。
さらにはハンジ団長とマガトが登場するのを確認するジャン。
ジャン
「ハンジ団長!生きてたんですか!?」
ハンジ団長の生還に、沸き立つ義勇兵と新兵達。
さらに車力の巨人の力により、一気にイェーガー派は崩れ去ります。
このような展開が起こるのでは、と予想します!
125話でのキース教官のセリフから、フロック達イェーガー派は島内の主権を握る動きとなるでしょう。
しかしそれを阻止する展開として、マガト&ピークとハンジが登場するのかなと。
もちろん、ジャンもそこに加わりオニャンコポンも入るのかなと!
むっちゃ熱い展開となりそうですよね!\(^o^)/
今回の考察でフロックの目的が島内の覇権を握るためであり、今後マガトとピークを連れたハンジが覇権を阻止するために動くと予想しました!
つまり、フロックの活躍はハンジさん復活の当て馬なのかなと(笑)
イェーガー派に一時拘束されたハンジのリベンジ展開が見たいです!(*^^*)
→ 125話考察!アニと父の関係が義父になった理由を検証!
→ 125話考察!煽りの「あの兵士」とは?Wミーニングから展開予想!
→ 125話考察!リヴァイ生存確定!完全復活を予想!
→ 125話「夕焼け」あらすじ感想考察!





