117話「断罪」が発表され、読み終わった直後真っ先に疑問に感じたのは「タイトルの『断罪』は何を意味しているのだろう?」でした。
「断罪」というと「相手の罪を裁く」や「罪を償わせる」みたいなイメージを抱くのですが、それは間違っているのでしょうか?
もしかしたら、けっこう深い意味が込められているタイトルなのでしょうか?
それとも、何かの伏線になっているのか?
意味を調べ検証してみましょう!
◆117話タイトル「断罪」の意味とは!
117話タイトルが「断罪」なのは何故なのだろう?ライナーがエレンを「断罪」しようとしていたからだろうか?
今回のタイトルは、けっこう謎だな…(・_・;)#進撃の巨人 pic.twitter.com/p88vAZ70cm— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) 2019年5月9日
まずは「断罪」という単語の意味を見てみましょう!
2 斬首の刑。斬罪。うちくび。
goo辞書より
管理人アースがもともと持っていた「断罪」の意味は、1の方ですね。
「罪をさばくこと」が一般的な意味でしょう。
2の「斬首の刑」は知らなかったですね。
上のTwitterのツリーにあるsukekiyoさんの言われていた意味がこれなのでしょう。
sukekiyoさん!
素晴らしい考察、ありがとうございます!
そう考えると、「始祖を奪い返す為にエレンのうなじを狙う意味も被せてあるのかなぁ」というsukekiyoさんの考察はありそうな気がしますよね!
「罪を裁く」というだけではなく、今回のライナー、ポルコ達の「エレンの始祖奪還」という展開を表しているのかもですね!
ツリーでは、その他にあしゅけさんの
「断罪、convictionは不退転『信念を持ち何事にも屈しない決意や覚悟』という意味もある」
という考察がうなずけますよね。
「誰かに裁いて欲しかったんじゃないかな」という呟きは、第99話「疾しき影」でのベルトルトのセリフですね。

これは三人の子どもを見捨てて逃げたおじさんの独白についての、ベルトルトの考えを表しているセリフでした。

「誰かに裁いてもらいたい」からの「断罪」は、イメージとしてたしかに繋がりそうですよね!
「罪」つながりといった感じでしょう!
では、現在誰が「裁いてもらいたい」と思っているのでしょうか?
以前はライナーでしたが…
ここで注目したいのは、同じくあしゅけさんのもう一つの考察である「conviction」です。
「conviction」は「断罪」に当たる単語です。
そして同時に「conviction」には不退転『信念を持ち何事にも屈しない決意や覚悟』という意味もある、というあしゅけさんの考察となっています。
これ、面白いですよね!
こちらでも調べてみたのですが、「断罪=conviction=不退転」となり、convictionには「確信、 信念、説得、納得、罪の自覚、悔悟」という意味もあるようです。(コトバンクより)
おそらくconvictionには、断罪から罪を自覚し、そこから決意を持ってやり直すみたいな意味まで含まれているのでしょう!
つまり、タイトル「断罪」には「裁いてもらいたい」というよりも、そこからさらに発展し「罪を自覚し、決意の元に屈せずやろう」という意味が持たされているように感じられますよね!
あしゅけさん!
素晴らしい考察をありがとうございます!
では、この「罪を自覚し、決意の元に屈せずやろうとしている人物」は誰を指しているのでしょうか?
つまり、117話タイトル「断罪」は誰を指しているのでしょうか?
これはやはり、エレンのように管理人アースには思えます。
◆タイトル「断罪」はエレンを表しているのか?

107話でエレンがハンジにキレた理由は「ヒストリアを犠牲にしなければいけない方法を自分がとっているから」だと管理人アースは考えています。
もしかしたら、ジークも騙さなければいけない自分に対して怒っているのかもしれません。
つまり、エレンは大きな目的の為にやりたくはない「ヒストリアを犠牲」や「ジークを騙す」ということを行おうとしているのでしょう。
これにはもちろん「レベリオ区強襲」も含まれているのだと思われます。
そう考えると、今回のエレンが大ピンチに陥っても決して諦めない描写というのは、「それくらい大きな犠牲を伴ってやっているのだから、諦めるわけにはいかない」という決意の表れのようにも見えますよね!

「アアアアア」という叫びは「ヒストリアやレベリオで犠牲にした人を無駄にしないためにも、俺は止まれない!」というようにも見えますよ!
つまり、「断罪=conviction」の意味である「罪を自覚し、そこから決意を持ってやる」は、まさにこのエレンを指しているのではと察せられますよ!
今回のタイトル「断罪」には、エレンの気持ちも含まれているのかなと感じられますよね!
もちろん、最初の「斬首」という意味からのマーレ側の作戦である「始祖奪還」も含まれているでしょう!
諫山先生お得意のWミーニングかなと!
今回の考察でタイトル「断罪」は「エレンの気持ち」と「始祖奪還」を表していると考察できました!
今後の展開でさらに別な意味も見えてくるかもなので、117話タイトルは今後も要注目ですね!\(^o^)/
→ 117話「断罪」あらすじ考察まとめ!
→ 117話考察!獣の巨人登場からジークの任期と伏線を検証!
→ 117話考察!エレンの表情を検証!リヴァイを待っていた?
→ 117話考察!エレンが戦った理由を検証!






