進撃の巨人

【進撃の巨人】ネタバレ110話考察!シガンシナ区決戦までの77日間を妄想!

110話「偽り者」では、そのタイトルからかなり色々な考察をしてきました。

イェレナ、ジーク、ザックレー総統…

色々な「偽り者」を予想してきましたが、このタイトルは本当に素晴らしい伏線だと感じられました。

ただ、ある意味それ以上に冒頭の「ラガコ村襲撃」の描写は、かなり重要な情報と言えるでしょう。

この話からは「座標」「王家血統者の能力」「リヴァイ兵長のモテた事実」など、様々な情報が明らかとなりました(笑)

ただ、管理人アースが最も気になったのは「この時に車力の巨人がいた」という事実です。

これは衝撃でした!

では、この描写からどのような考察ができるでしょうか?

考察してみましょう!

◆「進撃の巨人」第8巻時にピークはジークとともにパラディ島へ来ていた!

2018-10-09_061048

「進撃の巨人」第110話「偽り者」より

101話の始まり方は、本当に衝撃でした。

ジークが無垢の巨人を操るシステムを説明した事にも驚きましたが、そこに「座標」というワードが登場した事にも驚きました。

この辺りは110話考察!ジークの道と座標から地鳴らし実験を検証!にて考察していますので、興味のある方は見てみてください!

さて、同時にこの描写で明らかとなったのは「ラガコ村襲撃時にジーク以外の人物がいた」事です。

ジーク・ガスを撒いているマーレ軍兵士達がマーレ人かエルディア人かは定かではないですが、これだけの兵士達が来ていた事には驚きました。

さらに、車力の巨人もいたとは!

これには本当に驚きましたよ!

ということは、8巻最後の場面には獣の巨人だけしか登場していなかったのですが、実は車力の巨人もパラディ島には来ていた、ということになりますね。
2015-08-31_193858

「進撃の巨人」第34話「戦士は踊る」より

この後、ウトガルト城攻防戦となり、第40話を最後に獣の巨人は一時消えます。
2015-09-11_175214

「進撃の巨人」第40話「ユミル」より

その後、エレンを奪い返されたライナーとユミルはシガンシナ区に逃げており、おそらくここでジークと合流したのだろうと察せられます。
2015-09-27_041506

「進撃の巨人」第50話「叫び」より

ただ、ここにピークもいたのだろうと、今回の描写から察せられますよね!

となると、このシガンシナ区で少なくともライナー、ベルトルト、ユミル、ジーク、ピークが合流したのだろうと予想できます。

これってスゴい事実ですよね!

さらにこの合流が「進撃の考察年表」で言うと41日目であり、シガンシナ区決戦開始が118日目であることから、77日間シガンシナ区に一緒に居たことが分かります。

年代話数、関連記事世界の出来事
41日目 10巻第42話
第11巻
第12巻
巨人化したベルトルトとライナーと交戦。攫われたエレンをエルヴィンとアルミンの作戦により奪還。その際エレン座標発動。
48日目13巻第51話新リヴァイ班発足、ニック司祭死亡。
49日目13巻第53話エレン硬質化実験
50日目目を覚ましたエレン及びリヴァイ班はトロスト区へ移動。
51日目エレンとヒストリアに扮したジャンとアルミンが攫われる。リーヴス商会と契約し、サネスとラルフを拉致する。
52日目14巻第55話サネスがレイス家が真の王家であると告白する。リーブス会長死亡。エレンとヒストリアが中央憲兵に拉致される
54日目 14巻第57話
第15巻~第17巻
対人立体機動部隊とリヴァイ班が交戦、ハンジからエルヴィンのクーデター成功の報せ。ロッド・レイス巨人化。エレン、ヒストリア奪還。
55日目ロッドレイス巨人討伐、ケニー死亡、ヒストリア戴冠式。
115日目17巻第70話エレンがキース=グリシャの記憶の男を思い出す。
116日目 18巻第71話
18巻第72話
キースからグリシャの話を聞く、肉の奪い合い、エレンが元気になる。
118日目 18巻第72話
18巻第73話
ウォール・マリア奪還作戦開始!

この辺りは進撃の巨人年表【考察ネタバレ用】にて詳しく載っていますので興味のある方は見てみてください!

あくまで管理人アースの計算上ですが、これってスゴいですよね!

この5名が2ヶ月以上の77日間一緒に暮らしていたと考えると、むっちゃ妄想が広がりますよ!
2018-10-24_162213

「進撃の巨人」第38話「ウトガルト城」より

いったいどんな感じの生活をしていたのか…
2018-10-24_163123

「進撃の巨人」第95話「嘘つき」より

もちろんユミルがシガンシナ区に到着してからすぐにマーレに送還された可能性もありますし、それにピークが同行していったという展開も考えられます。

むしろ、その可能性の方が高いかなとも感じられますよね!

ただ、この中でベルトルトがマーレに帰っていない事は99話での「戻ってこれたのは鎧のみ」というヴィリーの演説から感じられます。

となると、この2ヶ月の間マーレとパラディ島への船の行き来は無かったようにも感じます。

そしてガスを撒いている際のピークは樽や木箱を背負った状態で巨人化しています。
2018-10-09_061048

「進撃の巨人」第110話「偽り者」より

これは第75話で初めて姿を見せた車力と同じ装備となっています。
2015-11-07_022927

「進撃の巨人」第75話「二つの戦局」より

この木箱にはマーレから連れてきた、ジークの脊髄液を摂取したエルディア人が入っているのかなと想像していますが、おそらく同じ木箱ですよね!

ここから、ピークは2ヶ月以上巨人化したままだったようにも察せられますよ!

つまり、ライナーとベルトルト、ユミル、ジーク、ピークが77日間シガンシナ区に滞在していたのではと言うことになります!

これはかなり妄想を刺激されますよ!

この2ヶ月間に、どのような事があったのでしょうか?

妄想してみましょう!

◆シガンシナ区の2ヶ月間を妄想!

2016-05-07_034536

「進撃の巨人」第81話「約束」より

まず、これまでに明らかとなっているシガンシナ区の2ヶ月間を取り上げてみましょう!

81話でジークが思い出したライナーとベルトルトの「リヴァイ兵長は危険」忠告は、間違いなくシガンシナ区にいる2ヶ月間で受けているでしょう!

そして89話でユミルがヒストリアへの手紙を書いている場面も、シガンシナ区で書いていたのでしょう!
2017-01-06_032547

「進撃の巨人」第89話「会議」より

この辺りは間違いないでしょう!

これら以外には、どのような事があったのでしょうか?

パッと思い付くのは、ジークがパラディ島についてかなり的確に把握していることです。
2017-05-08_041118

「進撃の巨人」第93話「闇夜の列車」より

エレンの事もレイス家の事もこの2ヶ月間の間にライナー達から聞いたのでしょう。

エレンの「イェーガー」という名字から、義兄弟である事も察したとも思えます。

ミカサの「アッカーマン」という名字からも、アッカーマン家血統という事も察したかなとも思えますよね!

そして、この考察で最も気になるのは「ユミルとピークの接触」です。

この考察通りなら、ユミルとピークの接触は間違いなくあったでしょう!

2ヶ月以上、一緒にシガンシナ区にいたのですから!

どんな会話をしたでしょうか?

ピークがユミルを見たら「同期マルセルを捕食した人物」と見るでしょう。

そして「すぐにポルコに捕食される人物」とも感じるでしょう。

…あまり深入りした会話はしないかもですね。

ちょっと妄想してみます!

捕らわれたユミルを見るピーク

ピーク
「あなたがマルセルを食べたの?」

「名前は?」

ジトっとした目でピークを見るユミル

ユミル
「…ユミル」

その名前を聞き、驚いた表情のピーク

ピーク
「とんでもない名前だね。」

「…でも、そのアギトは返してもらわないといけないから…」

ズバッとユミルに言い、立ち去るピーク

そのピークの後ろ姿を見るユミル

こんな感じでしょうか?

あまり深い会話はしなかったと思われます!

ただ、妄想は広がりますよね!

5人が一緒にいた2ヶ月間…

そんな時期があったことは、抑えておかなきゃです!\(^o^)/

110話考察!ザックレー死亡は確定か?
110話考察!イェレナがクルーガーの娘からエレンとの会話を予想!
110話考察!エレンは操られている?ジークガスから検証!
110話「偽り者」あらすじ感想考察!