「進撃の巨人」Season2のEDテーマ『夕暮れの鳥』(神聖かまってちゃん)は、アニメ映像と完璧にリンクした衝撃的な楽曲です。
聴くだけで胸が締めつけられるこの曲、実は歌詞の一行一行に“進撃”の核心を映す伏線が隠されています。
本記事では歌詞の和訳と意味を整理し、ED映像との関係をわかりやすく考察します。
◆神聖かまってちゃんがED曲を提供する経緯を紹介!

「神聖かまってちゃん」は4人組のバンドであり、諫山先生が大ファンとなっているバンドとなっています。
今回の「進撃の巨人」2期ED曲がこのバンドに決まったのも諫山先生からの強い希望であることも明らかとなっており、それは諫山先生のブログ現在進行中の黒歴史でも、先生自らが説明されています。
4月3日にアップされた「進撃の二期が始まりました」とのタイトルのブログでは
「神聖かまってちゃん に…
わたくし諫山の要望で…
楽曲を提供していただきました!」
と、ものすごく大きな字で強調されながら書かれています。
そこからも先生がどれほど神聖かまってちゃんのファンであるかが窺えますが、このブログ内でも「進撃の巨人は初期より神聖かまってちゃん聴きながら描いた漫画です…世代的なスタンスを含め、同じ戦い方をしている者同士、といいますか、自分のような輩がどうすれば戦えるのか、その戦い方を先に示したのが神聖かまってちゃんなんです。」と「進撃の巨人」という作品が誕生したのも神聖かまってちゃんのおかげであるというような内容の独白も見られます。
このブログを読んでもらえば、先生がいかに2期ED曲に神聖かまってちゃんの曲を熱望していたのかが理解できますので、ぜひ読んでみてください!
そして、二人の対談が「弱い人対談」にて行われています。
こちらでも、ED曲「夕暮れの鳥」が生まれた経緯が語られています。
ブログと対談から分かりますが、諫山先生の熱望に応える形でED曲「夕暮れの鳥」を提供されたということになったようです。
このED曲「夕暮れの鳥」は、非常にED・アニメーションに合っている曲だと、管理人アースは感じました。
というか、この曲しかないのでは!?と聴き入りましたね!
それでは、この「夕暮れの鳥」を考察してみましょう!
◆ED曲「夕暮れの鳥」の歌詞を紹介!

まずギラさんから、2期アニメエンディング曲である「夕暮れの鳥」の歌詞について教えて頂きました。
ギラさん!
いつもありがとうございます!
ただ、この歌詞は耳コピからのもので、実際の歌詞ではありません。
CD発売は5月24日となっています。
英語ですね。
管理人アースには、とてもこのままでは意味が分かりません(・_・;)
そして、この歌詞を翻訳してくれたのは、ハンジ大好きさんでした。
ハンジ大好きさん!
ありがとうございます!
その翻訳に、管理人アースが少し手を加えてみました。
さらに、「無垢な緋色を見ましょう」「誰かが私たちを騙していることは明らかなので、今私たちは誰が仲間であるのか結論を出さねばならない」は青いインクさんからコメントにて歌詞をいただきました!
青いインクさん!ありがとうございました!
実際の英語の歌詞を和訳(意訳)したものは、以下のようになります。
※実際に歌の歌詞ではございませんので、予めご了承ください。
あくまで英語の和訳に手を加えたものです。
このような意味になったようです。
この和訳は、ハンジ大好きさんの和訳から、さらに翻訳サイトを利用し管理人アースが手を加えていますので、ご了承ください。
さらに、青いインクさんのおかげで、素晴らしい和訳となりした!
しかし、何だか、意味が分かりそうで分かりませんよね。
ちょっと考えてみましょう。
◆ED曲「夕暮れの鳥」の歌詞から伏線を考察!

ED曲のアニメーションを見て感じたのは「伏線とそれ以外の画像が混ざっている」というイメージでした。
原作での「失われた歴史」が描写されている画像と、歴史とは関係のない「ニシンの缶詰」の画像が混ざっていたりしているように感じました。

おそらく歌詞は神聖かまってちゃんの中心メンバーである「の子さん」が作られているでしょうから、「進撃の巨人」とは関係ないのかもしれませんが、この歌詞を見た時に「アニメーションと同じように、作品に関係する部分も混ざっているのは」と感じました。
まず冒頭の「私たちの檻に座って 無垢な緋色を見ましょう」ってものすごく意味深ですよね?
「檻」は「壁」でしょうし、「無垢な緋色」って、「超大型巨人」のように感じませんが?
scarletは「深紅」という意味であり「緋色」と訳されます。
超大型巨人っぽいですよね?
つまり「私達(超大型巨人)が作っている壁に座って、無垢な私達を見ましょう」という意味に受け取れます。
そして
「誰かが私たちを騙していることは明らかなので、今私たちは誰が仲間であるのか結論を出さねばならない」
「確かに、あなたは知っている 私は夢を持っているので、私は戦う」
という歌詞も気になりますよね!
「誰かが私たちを騙し、誰が仲間であるのか」って、どういう意味でしょうか?
原作では人種や血統が非常に重要なファクターとして扱われ、この歌詞の「仲間」からも血統を感じさせられますよね。
つまり、原作の作品内で信じられている血統は、過去に騙されて決められている血統であるということでしょうか?
それだと、現在のエルディア人やマーレ人という設定も覆ってきます!
もしくは、この「仲間」とは104期生の事を言っていて、「誰かが104期生達を騙しているので、誰が仲間であるのかをエレン達が決めなければならない」という意味でも考えられますよね?
その後の「夢を持っているので、私は戦う」というのも、エレンやアルミンを連想させます。
となると、ライナー、アニ達とエレン達の「仲間に戻る」という展開も考えられるのか?
ものすごく意味深で、いろいろ考えてしまいます!
この歌詞が作品内の伏線となっているかどうかは、2期アニメが終わる頃には分かるのかもしれませんね。
◆ryrussさんの耳コピを紹介!

コメントにて、ryrussさんが「夕暮れの鳥」を耳コピし、和訳を公開してくれました!
そして、記事にて紹介することを快く承諾していただけたので、紹介します!
これ、素晴らしい歌詞となっていますよ!\(^o^)/
ryrussさん!
ありがとうございます!
先ほど考察した歌詞と部分的には合っていますが、かなりの部分が変わっていますよね!
で、この歌詞を和訳してもらったのがこれです!
かなり、「進撃の巨人」よりの歌詞となっていますよね!
冒頭の「心の檻の中で歌いながら 海に向かって 純粋な叫び」なんて、思いっ切りエレンじゃないですか!?(笑)
最後の「私たちの夢が導いてくれるから…あぁ、楽になれる」も自由や海を思うと力が湧いてくるエレンやアルミンを思い起こさせられます。
この歌詞、良いですね!
5月24日のCD発売が待ち遠しいですよ!\(^o^)/
◆「夕暮れの鳥」の歌詞を紹介!

本日は5月23日ですが、「夕暮の鳥」をフラゲしました!
歌詞カードから「正解の歌詞」を紹介します!
ギラさんからの歌詞とryrussさんの歌詞とは響きは似ていますが、やはり耳コピは厳しかったようです(・_・;)
驚いたのはコメントの方のryrussさんがDAMから書き起こした歌詞です。
全くの正解でした!
カラオケ会社は歌詞を早く入手できるのですね!
勉強になりました(笑)
次は和訳を翻訳サイトにて行い、管理人アースが少し手を加えたものを紹介します。
何だか、分かりそうで分からない歌詞という印象を受けます(・_・;)
「進撃の巨人」の内容と重なるような気もするのですが、「じゃあどこが?」と聞かれると答えられません(;´Д`)
ただ、「進撃の巨人」の物語に直接的な伏線が含まれてはいないなと感じました。
歌詞の意味はピンと来ませんでしたが、EDテーマとしたは最高の曲ですよね!
あと1ヶ月程度ですが、毎週聴くのを楽しみにしている管理人アースでした!\(^o^)/
→ アニメ26話動画ネタバレ「獣の巨人」あらすじ考察と感想!
→ アニメ26話「獣の巨人」考察!OPとED動画を検証!
→ アニメ2期ED考察!3人の少女は3重の壁なのかを検証!





