「よう、4年ぶりだな」
先月の98話展開予想での管理人アースの予想セリフが、思いっ切り的中しました!
とんでもなく嬉しいのですが、相手がジークではなかったので非常に残念ですが!(;´Д`)
エレンとライナー再会展開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さらにコルト&ファルコのグライス姓の謎が明らかに!?
さらにさらに東洋の一族に関する展開が!!!
とんでもなく盛り沢山な98話の内容を見て行きましょう!
→ ヴィリーのセリフ「順番」を検証!ハンジと邂逅展開か?
→ 「使える柱」「ネズミ」を検証!ジーク、コスロ、エレン?
→ エレンのボールとグローブから展開を予想!
→ ヒィズル国の正体と紋章の意味を考察!
→ エレンの恋愛展開を考察!
→ 煽りの文句から展開を予想!ライナーと共闘展開?
◆第98話「よかったな」の感想!
「よう 4年振りだな ライナー」展開、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは94話あらすじ!にて自己検証している94話展開予想で管理人アースが予想していた展開でした。
ここではライナーの部屋にエレンが侵入し、邂逅展開が起こり言うセリフとして予想していました。
そして、95話あらすじ!にて自己検証している95話展開予想でも予想しましたが、邂逅展開は起こらず、悔しかった覚えがあります。
そして、今回この記事の下部に載っている98話展開予想では「ジークとの邂逅展開」を予想し、「4年ぶりだな アニキ」という展開を予想していましたね。
結果的に98話予想ではジークとの邂逅展開を予想してしまったので外してしまいましたが、非常に嬉しかったです!
ここまで予想に近い展開が起こるとは!
もう、感無量ですよ!(泣)
外れることの多い展開予想ですが、ずっとやって来た事が本当に報われたなという気持ちです!(*^^*)
さて、今回個人的に印象に残っているのは、マガトとヴィリーの会話場面ですね。
明らかに17巻69話での、ウーリとケニーの会話を想起させる描写となっていました。
これは、ちょっとグッと来た場面でした。
ケニーとウーリの関係って良かったので、何だかこの二人の関係がこれからケニーとウーリのように「友人」になって行くのかなと思わされたので、これからの二人がかなり楽しみですよ!
そしてヴィリーの言う「たまたま順番が回ってきただけ」というセリフも14巻56話のサネスのセリフですよね。
これ、意味深だなと感じましたよ。
かなり印象に残りました!
エレンとライナーの二人と共に、これからのヴィリーとマガトが楽しみだなと感じた98話でした!(*^^*)
それでは今回98話の考察に移りましょう!
◆第98話の伏線ポイントと考察
今回の考察ポイントは、このようになっています!
- 「それが兄貴ってヤツだろ」と言うジーク
- ファルコを心配するコルトを見て「…」と無言のポルコ
- 外国から来たウド
- 順番が回ってきた男ヴィリー
- エレンのグローブとボール
- ファルコとコルトの叔父グライス
- 東洋にあるヒィズル国
それでは、それぞれ見ていきましょう!
「それが兄貴ってヤツだろ」と言うジーク
まず、ファルコが鎧の巨人を継承する可能性を考えて、コルトが心配し「ファルコまで巨人にならなくたって」と思わず本音を言ってしまいます。
それに釘を刺しながらも、ジークは「それが兄貴ってヤツだろ」とコルトの気持ちを察して言います。
まあ、分かりますがこれって「ジークが本気でエレンを心配している」という伏線にも感じられますよね。
ジークはグリシャとダイナの子であり、一人っ子として育って来ており兄弟はいません。
異母兄弟としてエレンがいますが、エレンとともに育ってきているわけではなく、血筋上の兄弟ですがエレンに対し弟という気持ちがあるのかどうかは分かっていません。
ただ、コルトに兄としての気持ちを察するジークの描写は、もしかしたら本気でエレンを弟として想っているのかなと思わされますよね!
もしかしたら、これはエレンを想っているジークの描写と考えても良いかもですね!
ファルコを心配するコルトを見て「…」と無言のポルコ
その後、そのようなコルトを見てポルコが「…」という場面が登場します。
これは間違いなく兄マルセルの事を思っての無言ですよね。
ということは、弟である自分に巨人継承をして欲しくないと思っていたマルセルの記憶を思い出したのでしょうか?
93話ではまだマルセルの記憶を思い出していないとポルコは言っていましたが、もしかしたら断片的にでも思い出してきているのかもですね。
それは「選考基準なんて曖昧なもんだぜ」というセリフも、「兄貴の心象操作で覆せるくらいだからな」という意味で言っていると考えれば、頷ける事かもしれません。
外国から来たウド
そしてその後、ウドとガビの会話から、ウドが外国で暮らしていたエルディア人であることが分かりました。
これは23巻91話でウドが中東連合の言葉を翻訳していた事を説明する回収とも言えますね!
もしかしたら、この外国で暮らしていたという事実から、他の展開が生まれてくるのかもと感じました。
順番が回ってきた男ヴィリー
そしてヴィリーとマガトの会話の場面で「順番が回ってきただけの男」と自分を表する場面が登場しました。
これは感想でも述べましたが、14巻56話でのサネスの言葉を思い出させられます。
この時のサネスはハンジに対し、自分がやっていた事は「誰かがやらなければいけない役目であり順番がある」と言っていました。
これと比べると今回のヴィリーの言葉は、「今までは誰もやらなくて良かった仕事だが、たまたま自分の代でやらなくてはいけなくなり、それがたまたま自分だった」という意味で言っています。
ちょっと意味合いは違っていますよね!
さて、これはどういう展開を意味した言葉なのか?
別記事でゆっくりと考察したいです!
エレンのグローブとボール
そして、何気に意味がありそうで分からなかったアイテムが、エレンが持っていたボールとグローブです。
これはジークとコルトのキャッチボールとも繋がっていそうですよね!
となると、エレンの「家族」であるジークから送られてきたのでしょうか?
つまり、「エレンとジークが繋がっている」という伏線なのでしょうか?
実際エレンが持っていたボールとグローブには、相手のグローブは無く一つしかありませんでした。
そしてこれは、先程考察した「ジークがエレンを本気で想っている」という考察とも繋がりそうですよね!
要チェックです!
もしかしたら、ジークとエレンが邂逅した時に、普通にキャッチボールし出すのかなとか思いましたよ(笑)
そして驚いたのは、コルトとファルコがエルディア復権派のグライスの甥であったことがサラリと登場した事です!
ファルコとコルトの叔父グライス
このグライス姓については、93話考察!ファルコ・グライスからの展開を予想!にて考察していますが、まさに「叔父と甥の関係では」と予想しており、当たっていました!\(^o^)/
このように当たると嬉しいですよ!(*^^*)
東洋にあるヒィズル国
そしてとうとう「東洋の一族」に絡んでくるであろう「東洋から来たヒィズル国」が登場しました!
これは間違いなく「日出ずる国」である日本から来ていますよね!
これ、ミカサに繋がっていくのでしょうが、どのように絡んでくるのか?
そして今回登場した和服女性の和装に付いていた、刀の3本のAマークは、ミカサの刺青に繋がるのか?
これも、別記事にて考察しなきゃですよ!
それでは97話時点で予想していた97話展開予想を自己検証してみましょう!
→ ヴィリーのセリフ「順番」を検証!ハンジと邂逅展開か?
→ 「使える柱」「ネズミ」を検証!ジーク、コスロ、エレン?
→ エレンのボールとグローブから展開を予想!
→ ヒィズル国の正体と紋章の意味を考察!
→ エレンの恋愛展開を考察!
→ 煽りの文句から展開を予想!ライナーと共闘展開?
◆諫山先生巻末コメント!
たった今、諫山さんが締め切りを駆逐して編集部に到着。
が、ズボンのチャック全開でした。https://t.co/XAq3xwzc9Q#進撃の巨人 #9月29日は駆逐の日 pic.twitter.com/XzlvLLupXt— 「進撃の巨人」担当者バック (@ShingekiKyojin) 2017年9月28日
これは9月29日の「駆逐の日」に編集担当のバック氏にツイートされた姿を言われていますね(笑)
「原稿駆逐後の雄姿」なので、決してみすぼらしい姿ではないでしょう!
「討伐数1」の時のエレン並みにカッコイイ姿ですよね!\(^o^)/
進撃の巨人のアニメシーズン3はU-NEXTなどの動画配信サービスで公開されています。
\31日間無料で見放題/
↑タップで公式サイトへ↑
U-NEXTの無料トライアルをすでに使ってしまった方はHuluの2週間無料キャンペーンかdアニメストアの1か月無料キャンペーンを使えばシーズン1?シーズン3までを無料で視聴できます。
◆98話展開予想を自己検証!
その手紙を受取り、手紙を開いて読むグリシャ祖父。
手紙を読み、内容の意味が分からない祖父は、それをジークに伝えます。
レベリオ本部にいるジークに電話をする祖父。
ジーク祖父
「ジーク…手紙が届きお前に伝えて欲しいと書いてあったのでお前に言っておこうと思ってな。電話をした。」
ジーク
「手紙…?なんて書いてあったんだ?じいちゃん」
ジーク祖父
「『洗脳されているから、オレを救い出してくれ。病院にいる』と。お前の戦友かな?ジーク」
ジーク
「…分かった。ありがとう、じいちゃん。大体誰かは分かったよ。また時間を見つけて見舞いに行くようにするよ」
静かに受話器を降ろすジーク
その眼は厳しく、鋭く何かを睨めつけるような描写。
場面はレベリオ本部にて訓練をするファルコ、ガビ達に移ります。
広場で行われている対人格闘訓練で、ガビにふっ飛ばされるファルコ
しかし、それでも「まだまだ!」と言いながら起き上がり、ガビに向かっていきます。
これまでとは違うファルコに驚くガビ
ガビ
「どうしたのファルコ。もっと地面に寝転びたいわけ?」
笑みを浮かべながらファルコに問うガビ
しかし、うっすらと汗が頬をつたいます。
その問に、グググッとガビを押しながら、必死な表情で答えるファルコ
ファルコ
「分かったんだ。オレに何が足りなかったのか」
「覚悟だ」
「やるべき事をひたすらにやり、ただ進み続ける…」
「ただひたすらに、それだけに邁進する…」
「その覚悟だ!」
そう叫び、「うおおおおお!」とガビに向かっていくファルコ!
初めてファルコに押され始め、驚くガビ
その場面を本部の建物から見て、訝しげな表情をしているライナー
ファルコの言葉に何かを感じている様子
場面は病院に移ります。
入り口で病院を見上げているジーク
ゆっくりと入っていきます。
周りにいる負傷兵を冷たい目で見つめながら歩くジーク
そこに、松葉杖をついて歩いている、長髪のエレンを見つけます。
ジークに気付くエレン
エレン
「よう」
「4年ぶりだな…アニキ」
包帯を外し、両目で睨みつけるエレン
静かに無表情でエレンを見やるジーク
98話では、このような展開が起こると予想しています!
予想ここまで!
➾エレンと邂逅したのはライナーでしたね!
ただ、「4年ぶりだな」というセリフとファルコがガビを追い越す展開はかなり当たっていました!\(^o^)/
◆「祭事」での展開を予想!
全体の流れからすると、この98話にて祭事が始まるかなと思うのですが、このようにジークとエレンの邂逅シーンが起こる展開を予想すると、そこまでの展開が進むのは厳しいような気がします。
正直、この予想では「ジークに手紙を送り、ジークとの邂逅展開」との展開予想をしていますが、まだまだ色々な展開が起こる可能性があります。
その辺りは別記事にて考察したいと思っていますが、ここからの展開の予想は本当に難しいですね!
ただ、「よう、4年ぶりだな」と言いながら包帯を外すエレンを見たい!と願っている管理人アースでした!\(^o^)/
予想ここまで!
➾98話から祭事が始まるというのも当たっていましたね!
今回は、かなり予想が当たっていたと感じています。
90点というところでしょうか!?
次回の予想はかなり難しいですが、次も当てたいですよ!(*^^*)







