86話に続き、22巻1話目となる第87話もグリシャの過去話の展開となっています!
まだ謎は残ってはいますが、グリシャの過去のほとんどが明らかとなったと言えるでしょう!
その過去は、エルディアとマーレとの、悲しい過去が背景となっていました。
そして、非常に悲しい話の中に、何気に登場した「ミカサの寝癖」は要チェックです!(笑)
それでは86話に続く、大きな謎の解明がされている87話の内容を見て行きましょう!
進撃の巨人のアニメシーズン3はU-NEXTなどの動画配信サービスで公開されています。
\31日間無料で見放題/
↑タップで公式サイトへ↑
U-NEXTの無料トライアルをすでに使ってしまった方はHuluの2週間無料キャンペーンかdアニメストアの1か月無料キャンペーンを使えばシーズン1?シーズン3までを無料で視聴できます。
◆別マガ12月号!諫山先生の一問一答!

A、あれは正式にリヴァイの勝ちだったと認識しています。
たしかに、最終的にストヘス酒場にて、リヴァイはケニーを降しました。
リヴァイの方が上、という事でしょう!(^o^)
まさに、人類最強リヴァイ!ですね!
◆第87話「境界線」の感想!

今回で、まだ謎は残っていますが、グリシャの過去の大半が明らかになりましたね!
そして、エルディア人とマーレ人の悲しい関係も明らかとなりました。
エルディア人は、マーレ人から人間としては扱われていなく、まさに家畜のような扱いを受けていました。
しかし、マーレ側から言わせると、エルディア帝国時代は逆であったと言うことになります。
マーレが加害者であり、エルディアが被害者という構図ですが、逆の構図の時代もあったということでしょう。
このエルディア人とマーレ人の関係は、いつ逆転してもおかしくはなく、逆になればエルディア人がマーレ人に同じような事を行うわけで、歴史がそれを物語っています。
非人道的行いをする人間と、そうではない人間との境界線が、本当に分からないですよね!
支配側になり、そのような立場になれば誰もがそのような行いをするのでしょうか?
今回、読みながらそう感じました。
そして、この負のパラレルは、どこまで続くのでしょうか?
諫山先生も別マガ12月号の巻末コメントで「今回はネームを描いている時から、内容的に胸糞悪くてゲンナリしました」という負の連鎖に終わりはあるのでしょうか?
今回登場した人物は、全てが被害者なのではないかと感じ、この負の連鎖に終わりが来て欲しいと願う管理人アースでした。
そして最近よく見られる、これまでのシーンを引用する場面が、今回も登場しましたね!

今回は、ループを匂わすような感じも受けますが、こういう昔のシーンを思い起こさせる演出は大好きです!
ミカサの寝癖シーンと、この場面はニヤッとして読んだ管理人アースでした!\(^o^)/
◆87話伏線ポイント考察!
87話のポイントは、このようになっています!
- 東のマーレ敵対国
- パラディ島の境界線の場所
- エルディア復権派を巨人化した方法
- ダイナ=カルラ・イーター
- エルディア人のみが巨人化可能
- フクロウ=クルーガー=巨人化能力者
- クルーガー巨人
- エルディア復権派巨人の面々
- 巨人のサイズ
それでは見て行きましょう!
◆ポイントから伏線考察!

今回も86話に続き、かなりの謎の解明が起き、しかしいっぽうでは、さらに謎が深まったような展開でした。
ひとつは、「東のマーレ敵対国」という言葉ですね。
つまり、マーレの東側にマーレの敵対国が存在するということでしょう。
それ自体は謎でも何でもないのですが、問題は「東」ですよね。
これは、ミカサの祖先、東洋の一族の事を指しているのでしょうか?
となると、マーレの東に位置するパラディ島よりもさらに東側に、マーレの敵対国として「東洋の一族の国」が存在するのでしょうか?

これは、間違いなく要チェックですね!
そして、予想はしていましたが、今回マーレがエルディア人を巨人化する場面が登場しました。
「背面が海」であり「北に壁がある」ことから、場所はパラディ島の南端であると思われますが、これは「巨人が南側からやって来る」という伏線回収となっていますね!

この辺りは、下で自己検証している「87話展開予想通り」となっていました!
ただ、この時にエルディア復権派を巨人化した方法は、大勢のマーレ当局員が一斉に巨人化注射を打つという方法であり、第74話で獣の巨人が無知性巨人を一斉登場させた方法には繋がらなく、74話の巨人化方法は謎のままですね。

それともこの時にも大勢のマーレ当局員がいたのでしょうか?(・_・;)
この辺りは、まだ謎となっています!
そして、今回の展開のメインである、ダイナ=カルラ・イーターが確定しましたね!

下の87話展開予想の自己検証でも検証していますが、「この展開で来たか」という気持ちで読みました。
こうなって来ると、ダイナ巨人がグリシャの二番目の妻となったカルラを捕食したというのは…けっこうエゲツないですね(・_・;)
それを気付いたエレンの涙は、グリシャの気持ちかカルラの気持ちなのか…

エレンの気持ちになると、たまらないです。
となると、第50話で座標が発動したのは、ダイナというフリッツ王家の巨人にペチンと接触したために、一時的に「始祖の巨人」を使えるようになったということでしょうか?

ということは、エレンがジークというフリッツ王家の血統者に接触すれば、また座標が発動できるようになるのでしょうか?
間違いないのは、ジークがエレンを捕食すれば、座標を発動できるのでしょうが(・_・;)
この辺りも気になる所ですね!
そして、どうやらエルディア人のみが巨人になるという事実が明らかになりました。

巨人化液は、巨人の脊髄液であり、それを摂取して巨人になるのはエルディア人のみということでした。
まず、これによりマーレの戦士にエルディア人から募集を募った理由が分かりましたよね。
巨人化能力者になれるのはエルディア人のみなので、これはマーレとしてもやむを得なかったのでしょう。
この辺りは86話ネタバレ考察!巨人化がエルディア人のみなのか検証!にて考察していますので、見てみてください!
ただ、これもグロス曹長の説明だけであり、どこまで本当なのかも分かりません。
マーレの歴史もどこまで本当なのかも分かりませんし…
同時に、グリシャが信じている歴史も、どこまで本当なのかは分かりませんが!
ただ、マーレは「巨人化するのはエルディア人のみ」という事実を信じて、マーレの戦士をエルディア人から募集していたという事は、今回分かりました!
そして、最後の大盛り上がりの場面で、フクロウ=クルーガーという事実が明らかになりました!

さらには、クルーガーが巨人化能力者であるという展開も起きました!
フクロウの正体については、フクロウの正体はクルーガーかアニ父親の真相で考察していましたが、今回その謎が回収されました。
管理人アースは、この考察でフクロウ=アニ父説を推していましたが、一番最後に
と考察しており、ギリギリ考察できていました(笑)
この展開となると、グリシャを巨人化能力者にするのがクルーガーである可能性は、かなり高いですよね!
ただ、その展開に一抹の不安を覚えるのがクルーガー巨人の容姿です。

クルーガー巨人の腹筋は割れ、かなり雄々しい容姿となっています。
いっぽうグリシャ巨人は腹が出ており、かなりクルーガー巨人とは違った姿をしています。

巨人化能力の継承に、容姿は継承せず、能力のみ継承するという法則があったとしても、このグリシャ巨人の腹のでっぱりはどこから生まれたのでしょうか?
グリシャ自身も、それほど腹は出ていなように見えるのですが…(・_・;)
ただ、そこ以外はクルーガー巨人とグリシャ巨人は、何となく似ているように見えますね!
そして86話あらすじ!「あの日」の感想考察!の考察部分でも、下記のように指摘していました!

その後ろにいる人が、エレンを丸呑みにした巨人

で、グリシャの左側にいる、グリシャを誘った患者の男は、ミカサに倒された奇行種で

その左にいるのが、トーマス・イーターで、

その後ろにいる男が、エレンの右足を齧った巨人ではないかとコメントいただきました!

まさに今回、彼らが巨人化する場面が登場しましたね!

グリシャを復権派に誘ったグライス以外は今回巨人化しており、トロスト区にて登場した無知性巨人たちが、エルディア復権派のメンバーである事が確定となりました!
このように、細かい所まで繋げてくる諫山先生の丁寧な持ってき方には、頭が下がります!
本当に素晴らしいと感じます!
そして今回、巨人のサイズについて興味深いセリフが登場しました。

「3~4m級の巨人に調節する」というグロス曹長のセリフから、巨人のサイズは巨人化注射にて調節できるようです!
これまでいろいろなサイズの巨人が登場していますが、これは最初に打つ巨人化注射によるもののようです!
これは巨人についての謎の、大きな解明に繋がりそうですよね!
それでは、予想していた87話の展開予想を自己採点します!
◆87話展開予想を自己検証!

86話発表時点で、87話の展開予想を行っていました!
ここで、自己検証をしたいと思います!
パラディ島の船着き場に到着し、グリシャ達は島に降ろされます。
治安当局員
「今のところ、巨人共はいないな…」
「とっとと歩け!穢れどもが!!」
グリシャ達、エルディア復権派のメンバーは、罵倒されながら島に降ります。
銃を付きつけられているため、メンバー達は言いなりになるしかありません。
船着き場から少し歩き、広い空き地に着きます。
そこに、両手を頭に付けさせられ、横一列に並ばされます。
グリシャ達は、ここで殺されるのだろうと思います。
しかし、ここで驚くべき事を言い渡されます。
治安当局員
「ここから北に真っ直ぐ行くと、フリッツ王が籠もっている壁がある」
「お前たちにはこれから、その壁から出てきたエルディア人を捕食する「不死の人喰い巨人」になってもらう」
「運良くフリッツ王を捕食できたら…そいつは『名誉マーレ人』となれるだろう」
「しかし、あり得ない話だがな…(笑)」
「永遠に島を彷徨って、己の穢れた血を呪うがいい!」
グリシャ達は麻酔銃のようなライフルで狙われ、撃たれます!
その麻酔銃には巨人化液が入っており、復権派メンバーは皆巨人化します!
速やかに船に戻り、マーレ治安当局員達は大陸に戻ります。
巨人化した復権派メンバー達は、無知性巨人となり、北にある壁を目指します。
無知性化したグリシャ巨人も、他の巨人たちと共に壁を目指し移動します。
しかし、その巨人の中の一体、女巨人の動きはおかしく、他の巨人から離れようとします。
すると、他の巨人がその女巨人に襲いかかります!
しかし、「ギャアアア!」と女巨人が叫ぶと、ピタリと動きを止めます。
そして、その女巨人のうなじから、ダイナが出てきます!
ダイナは巨人化能力者だったのです!
ダイナ
「マーレ治安当局員に見つからず、助かったわ」
「グリシャ…あなたを救えずごめんなさい…」
涙を浮かべながら、グリシャ巨人を見上げるダイナ
しかし、しばらくすると、その目に強い意志が宿ります。
ダイナ
「もう、このようになってしまっては、エルディア復権派は終わりだわ」
「だけどグリシャ…あなただけは助けたい」
「目的は叶わなかったけど…あなたと過ごした日々は私の人生に意味を作ってくれた…」
ダイナはグリシャ巨人の肩に乗り、北を目指します。

遥か遠くにある3重の壁を目指し、グリシャ巨人は歩きます。
そして、そのまま「叫びの力」を使い歩き続けると、とうとうシガンシナ区の壁、ウォール・マリアの外に到着します!
痩せたダイナは、グリシャ巨人に向かい言います。
ダイナ
「グリシャ…この壁の中心にはフリッツ王家がいるはず…」
「その王から、『始祖の巨人の力』を奪って」
「だけど、フリッツ王家が持つ『始祖の巨人』の力は王家の血筋の者にしか使う事はできないの」
「必ずどこかにいるはずよ。王家の血筋の女性を見つけて、その女性と子を設けて…その子に『始祖の巨人』の力を与えて使い、いつか攻めてくるマーレの巨人たちを駆逐して…マーレを滅ぼして」
「そしてジークを…私達の子を救って…」
涙を流しながらグリシャ巨人に話をするダイナ
その言葉と同じ内容をノートに書き、ジークと3人で写った写真を挟みます。

そのノートを置き、ダイナは両手を広げグリシャ巨人に微笑みます。
ダイナ
「グリシャ…ありがとう…」
するとグリシャ巨人は、ガッとダイナを掴み口に入れます!
バリバリとダイナを捕食します!
そして、人間に戻るグリシャ
その傍らには、さきほどダイナが置いたノートがあります。
87話は、このような展開が起きるのではないかと思われます!
「船着き場が島の南側にあり、ここでエルディア人が巨人化されているので南から巨人が来るのではないか」と「ダイナが知性巨人で、グリシャはダイナを捕食して人間に戻った」という考察は、トロスト区議会議員さんからのコメントから拝借させてもらいました。
トロスト区議会議員さん!
コメントありがとうございました!
そして、船着き場から壁までグリシャ巨人の徒歩で、どれくらいかかるでしょうか?
それがグリシャの無知性巨人の期間に繋がると思います。
今回明らかになったパラディ島は、マダガスカルがモデルのようです。
ちなみにマダガスカルの大きさは、日本と比較してこれくらいです。

そして日本の広さに対しての壁の大きさはこれくらいです。

単行本待ちの一読者さんからのコメントで「マダガスカル島は南北方向に長く約1600kmで、東西方向で約570kmであり、もっとも大きいウォール・マリアの直径が960kmなので、マダガスカル島だと東西方向がおさまらないのではないでしょうか?」と指摘をいただきました。
ただ、イメージとして、マダガスカルの南端に船着き場があり、壁が北側の方にあったとします。
夜や雨のなど、太陽が出ていない時はグリシャ巨人が歩けないので、ある程度の時間がかかったのではないかと考察します!
いろいろな疑問を胸に抱きながら、次の考察に進みたいと思います(・_・;)
予想ここまで!!
■検証結果その1
⇒船着き場が南にあり、そこで巨人化が行われるという予想は当たっていましたね!
しかし、ダイナが巨人化能力者という予想は外れました(・_・;)
◆ダイナ=カルラ・イーター説の真偽を検証!

第2話「その日」にてカルラを捕食した巨人が、無知性巨人化されたダイナではないかという考察ですね。
りゔたんさんから「もしダイナ@知性巨人だったら、島に到着後グリシャに捕食されたという可能性が高い。もしダイナが知性巨人でなければ、ダイナ@無知性=カルライーターという可能性が高い。カルライーターを食べつくした巨人は誰一人能力者ではないからだ」との考察をいただき、非常に納得しました。
つまり、「ダイナが知性巨人ならグリシャに捕食された、無知性ならカルラ・イーター」のどちらかではないか、という考察です。
ここから管理人アースは、ダイナが巨人化能力者であったという方を取りました。
レイス家もそうでしたが、代々巨人化能力を継承させており、ダイナのフリッツ家もそうである可能性が高いと踏んだからです。
では、ダイナ=カルラ・イーター説は無いのでしょうか?
いえ、可能性はあると思います。
やはり50話での座標発動が「カルラ・イーターとのペチン」から起きているのが可能性を示唆しています。

エレンが王家の血筋を継承していないのであれば、この時の座標発動は「フリッツ王家であるダイナ巨人と接触したから座標が発動した」という要素がなければ説明がつかないからです。
つまり、カルラ・レイス説が成立しなければ、「ダイナ=カルラ・イーター」説の可能性は高いでしょう。
カルラ・レイス説かダイナ=カルラ・イーター説か…
今回の予想では、カルラ・レイス説を取った管理人アースですが、どちらも可能性はあると思っています!
そして、どちらかの事実が87話では判明するのではないか、と予想します!
作者がどちらに展開を進めるのか…楽しみですね!\(^o^)/
予想ここまで!!
■検証結果その2
⇒結果としてはダイナ=カルラ・イーター説という展開となりました!
予想は外れましたが、「どちらの可能性もある」という検証は当たっていましたね!
ただ、ダイナ=カルラ・イーター説を管理人アースは取らなかったので、今回は50点くらいでしょうか?
88話の予想は、さらに難しそうですが、頑張って当てたいです!\(^o^)/
【注目!】
→ 88話「進撃の巨人」あらすじ感想考察!
→ 87話ネタバレ考察!ジークの隣にいたメガネの男の正体を検証!
→ 87話ネタバレ考察!巨人についての検証!
→ 87話ネタバレ考察!クルーガー巨人から9つの巨人の正体を検証!
→ 86話あらすじ!「あの日」の感想考察!
→ シガンシナ区決戦編名場面&伏線まとめ!
→ 86話ネタバレ考察!ユミルがユミル・フリッツなのか検証!
→ フクロウの正体はクルーガーかアニ父親の真相
→ 86話ネタバレ考察!人種から巨人の耳の伏線を検証!
→ 86話ネタバレ考察!巨人化がエルディア人のみなのか検証!







