
20巻最終話となる、82話の内容が明らかになりました!
82話の展開は、まさに「熱い!!」の一言でした!
81話でのリヴァイ兵長と獣の巨人の戦いも、本当に熱かったですが、82話の展開は色んな意味で、さらに熱くなっています!
サシャとアルミンが死亡!?
エレンゲリオンと超大型巨人の戦いに結末!?
アルミンの作戦は、どのような内容だったのか?
そして、ハンジさんの再登場が!!
盛りだくさんの内容となっている82話を見ていきましょう!
進撃の巨人のアニメシーズン3はU-NEXTなどの動画配信サービスで公開されています。
\31日間無料で見放題/
↑タップで公式サイトへ↑
U-NEXTの無料トライアルをすでに使ってしまった方はHuluの2週間無料キャンペーンかdアニメストアの1か月無料キャンペーンを使えばシーズン1?シーズン3までを無料で視聴できます。
◆別マガ7月号!諫山先生への一問一答!

A,はい、そうです!
これは以前から言われていましたよね!
ここで、完全に確定ですね!(^^)
◆第82話「勇者」のあらすじ感想!

熱い!
熱すぎる展開です!!
いえ、超大型巨人の熱風攻撃にかけている訳ではなく(笑)、本当に読んでて気持ちが熱くさせられる展開が続いていますよね!
80話、81話もリヴァイとエルヴィンのシーンで、本当に熱かったですが…
もう、たまらない展開ですよ!
鎧の巨人に立ち向かって行く、ミカサ、ジャン、サシャ、コニー達も熱かったです!

向かってくる木片に、負傷覚悟で雷槍を繰り出したサシャのシーンは、たまらなかったですね!
そして、熱風攻撃に耐えるアルミン!

予想していたとはいえ、涙が溢れてきました…(T_T)
そして、最後のエレンの「殺った」は来ましたね!

これぞ、主人公ですよ!
これまで、ずっと寝ていて、最後の美味しい所は持っていくエレンでした(笑)
最後のエレンの言葉で、タイトルの「勇者」がアルミンの事なのは分かりますが、それ以外の104期生も全て「勇者」な回でしたよね!
ジャン、サシャ、コニー、そしてミカサと再登場のハンジ。
全員が勇者な展開でした!
第3話では、取り逃がした超大型巨人を仕留めたエレンですが、たった3,4ヶ月で大きく成長したことが窺える回でもありました!
彼らの成長も含め、大きく展開した82話でした!
今回はリヴァイ、ジーク側が登場しなかったので、83話ではそちらの展開が期待できますね!
◆第82話の伏線と「伏線らしき」ポイントまとめ!
82話のポイントはこのようになっています!
- 記憶が抜け落ちているライナー
- 片目となり、生きていたハンジ
- 硬質化エレンゲリオンの位置
- サシャ、アルミン死亡退場?
- バック氏Twitterの1巻からの見直しの答えは?
それではそれぞれ見て行きましょう!
◆ポイントから見る伏線考察!

これまでも多くのコメントをいただいていた鎧の巨人ですが、記憶が抜け落ちている状態での復活でした。
「兵士の記憶だけ残って味方になるライナー」や「ハンジ@鎧の巨人」まで、様々な考察、予想をしてきましたが、今回の戦いの記憶だけが抜け落ちている状態のようです。
いや~、予想が外れましたね(-_-;)
今回、ミカサの雷槍攻撃によって、うなじから出されているので、ライナーがどのような状態なのか、さらに分かるかもですね!
そしてハンジが再登場を果たしました!

ベルトルトの超大型巨人化での爆風から助かったのは、おそらくモブリットのおかげだと予想出来ます。
しかし、これまでの間 登場しなかった理由はまだ分かりませんね。
一部で予想されている「ハンジは既に地下室に行っているのでは」など、これまで登場しなかった、何かしらの理由があるかもですね!
もちろん「気を失っていただけ」という事も考えられますが…
何かしらの伏線であるならば、次回以降で明らかになるでしょう!
そしてハンジが片目を負傷しているのも気になります。
これは北欧神話に登場するオーディンを思わせます。
オーディンといえば、北欧神話では最高神とされており、最高の知識、知恵を持っています。
知恵を得るために片目を代償として失ったオーディンとかけているならば、この後ハンジは地下室に行けるという伏線なのかもしれませんね!
これは要注目です!
いっぽうで、「ハンジの片目展開は、アニメ第2期のオープニングの片側のゴーグルの破損の伏線回収では」とのコメントを
きよぴぃさん、ハーデスさんからいただきました。
確かにそうですね!
となると、アニメ2クール目からこの展開を考えていたことになりますね!
恐るべし!「進撃の巨人」!!(笑)
きよぴぃさん、ハーデスさん、ありがとうございました!
ただ、脳内絶賛進撃中!からのコメントにて、アニメ第2期のOPでの、ハンジのゴーグルの破損は、右目であり今回の負傷は左目との指摘がありました。
なので、伏線では無かったかもですね!
脳内絶賛進撃中!さん!ありがとうございました!
そして、硬質化したエレンゲリオンの位置が、ちょうど内門を塞ぐ形になっています。

これもアルミンの作戦だったのでしょう!
素晴らしいです!
これでもしかしたら、四足歩行型とジーク戦士長がシガンシナ区側に来れないという展開になるかもですね!
これは、四足歩行型が壁を登れないなら、ということですが。
硬質化エレンゲリオンが壁の穴を塞いでいるとの指摘は、「家ェガァ…」さんのコメントで気付きました!
家ェガァ…さん!ありがとうございました!
そして、気になるのはサシャとアルミンです。

サシャは死亡したのでしょうか?
そして最も気になるのは、アルミンの状態です。
ぱっと見、全身の皮膚が無くなっており、死亡しているように見えます。
これは、アルミン死亡退場では…いや、あり得ませんよね!
アルミンが死亡退場したら、この後のアニメでは誰がナレーションを…
いや、別に死亡退場してもナレーションは、出来ますね…(・_・;)
すみません。取り乱しました(-_-;)
これは、別記事にて考察しなければです!
そして、今回82話が脱稿した時点で、バック氏がTwitterにて、82話の内容に触れるつぶやきをしていました。
82話ネタバレバック氏Twitterからの展開予想!にて、そのつぶやきから、82話の展開を予想しています!
1巻から読みなおしを推奨しているTwitter内容から、グリシャの地下室へ到着するのではと予想しましたが、全くのハズレでしたね(笑)
まさか1巻の、このシーンを踏まえる展開が来るとは、予想できませんでした!

第4話を踏まえた「殺った」も、素晴らしいですね!
今回はこのシーンだけでなく、サシャが第7話でのミカサの名言を言う場面もありました!

伏線回収という訳ではないですが、素晴らしい魅せ方ですよね!
懐かしい名場面を思い出させてくれました!
地下室到着という予想がハズレたのは残念ですが、素晴らしい展開に大満足です!(笑)
第20巻最終話となる82話は、大きな展開を見せましたね!
調査兵団が、からくもライナーとベルトルトを倒しました!
次回83話は、リヴァイ、ジーク側の展開になると思われますが、どのような展開になるのか…
82話の余韻に浸りながら、83話が気になる管理人アースでした!
◆ネタバレ検証!管理人アースの予想を自己検証!
81話発表の時点で82話の予想をしていました!
82話の展開予想が、どれほどの精度だったのかを自己検証したいと思います!
どれくらい予想は当たったのか…
見て行きましょう!
◆81話の展開から、82話を予想!

81話から考えられる、82話展開のポイントとなるのは、「ジーク&四足歩行型巨人」「無知性巨人VSリヴァイ」と「鎧の巨人VSミカサ&ジャン」、さらに「アルミンの作戦」と「生き残った新兵」でしょう!
それぞれ順番の予想して行きましょう!
82話予想!「生き残った新兵」からの展開を予想!

この新兵の役割はコメントにて多くの予想をいただきました。
ゆっきーさん、さらに他の多くの方々から「新兵がリヴァイに刃とガスを補給する」との予想をいただきました。
ナナさんからは「生き残った新兵からエルヴィンの生存を知り、ジークを追うのを諦めエルヴィンの延命に尽力するのではないでしょうか」との予想もいただきました。
コメントをくれたみなさん!
ありがとうございました!
管理人アースは、この新兵は「生存者を探している」という所がポイントだと感じました。
なので、自分以外の生存者を探していた新兵は、まだ息のあるエルヴィンに気付くのではないでしょうか?
「団長!」と駆け寄り、新兵は倒れているエルヴィンの上体を起こし「しっかりしてください!」と声をかけます。
そこで、エルヴィンは「リヴァイは…どうなってる?」と苦しそうに聞き、新兵は「巨人と戦っています。獣は逃げたようです」と答えるでしょう。
そこで、エルヴィンは新兵に「リヴァイの所へ行き…」と何かしらの指示を出した所で場面が変わります。
このような展開があるのではないかと予想します!
予想ここまで!!
■検証結果その1
⇒今回は、新兵の登場はありませんでした!
次回に持越しですね!
82話予想!「無知性巨人VSリヴァイ」

四足歩行型巨人の突然の登場により、ジーク戦士長は助かるという展開となり、リヴァイはジークを追いかけるが多くの巨人により足止めされているという状況となっています。
82話ではどのような展開となるのでしょうか?
ここでのポイントは、多くの巨人と戦わなければいけないリヴァイに、残っているブレードの刃が全く無いということと、おそらくガスも尽きかけているということです。
おそらく今手元にあるブレードがナマクラとなり、ガスも切れかかるという展開となるでしょう。
さらに周りに建物は無く、巨人に対しての攻めにくさもあり、疲弊が蓄積したリヴァイは、追い詰められる状況となると思われます。
ブレードが折れ、ガスも尽きかけ、リヴァイは両膝を着き諦めかけます。
「エルヴィン…俺の選択は間違っていたのかもな…」
リヴァイは呟き、ほとんど諦めかけた時、離れた所で新兵が倒れているエルヴィンを抱き起こしているのを目にします。
その新兵は力尽きているエルヴィンの上体を支えながら、泣き崩れています…
このような展開があるのではないかと予想します!
予想ここまで!!
■検証結果その2
⇒リヴァイの登場がありませんでしたね!
これも次回に持ち越しですね!
82話予想!「鎧の巨人VSミカサ&ジャン」

立体機動で鎧の巨人の元へ行き、自分たちの所へ移動させようと、挑発します。
しかし、全く無反応の鎧の巨人。
ジャンが「何かおかしい…」と察した所で場面が変わります。
このような展開があるのではないかと予想します!
予想ここまで!!
■検証結果その3
⇒ハンジ@鎧の巨人予想でしたが、完全に外れましたね(-_-;)
これは完敗です。
82話予想!「アルミンの作戦」からの展開予想!

ただ、この記事での展開の後にアルミンは助かりますが、ベルトルトの蒸気により一時的に両目が見えなくなるのではないかと予想します。
その後回復しますが、片目は見えないままになるのではないかと予想します。
これはゆっきーさんのコメントの、「ハンジ=オーディン(片目と引き換えに知恵を得た最高神)」から、アルミンに応用させていただき「アルミン=片目と引き換えに知恵を得た最高神」と予想しました!
片目となったアルミンは、引き換えに地下室にて壁外の情報を手に入れると思われます!
ゆっきーさん、ありがとうございました!
予想ここまで!!
■検証結果その4
⇒アルミンが犠牲となり、蒸気攻撃に耐える展開予想は当たりましたね!
ただ、片目になったのはハンジでしたが!
81話予想!「ジーク&四足歩行型巨人」からの展開予想!

深手を負ったジークの負傷は、なかなか回復しないでしょう。
撤退を考えているジークですが、エレン=座標奪還が最終最大目的なので、それを叶えずに撤退はしないと考えられます。
その為に、シガンシナ区側を確認するために、ある程度リヴァイと距離を保った時点で立ち止まるでしょう。
四足歩行型に止まるように命じ、シガンシナ区側を確認してくるように言います。
その間に傷を回復させるので、「背負っている木箱を置いていけ」とも命令します。
四足歩行型巨人の木箱の中には、傷の回復を早める薬も入っていたのです!
これはおおぞらバードさんの「ジークのダメージを治すために、木箱や
樽の中身が使われるのではないだろうか?」からの予想です!
おおぞらバードさん!
ありがとうございました!
そして、壁の上に登り、シガンシナ区側を見る四足歩行型巨人。
そのそこで見たのは、アルミンの作戦により崩れ落ちている超大型巨人の姿でした!
このような展開で82話は終わると予想します!
予想ここまで!!
■検証結果その5
⇒四足歩行型巨人の登場はありませんでした。
これも次回に持ち越しですね!
アルミンの蒸気攻撃に耐える展開予想は当たっている一方、ハンジ@鎧の巨人予想は外れましたね。
50点という所でしょうか?
とうとう決着が付いたシガンシナ区側ですが、次回はリヴァイ側の展開が来ると予想出来ます!
リヴァイとジークの決着は?
そして、グリシャの地下室には到着出来るのでしょうか?
83話も目が離せません!!
注目!
→ 【進撃の巨人 ネタバレ】83話最新「大鉈」あらすじ!
→ 進撃の巨人82話考察!丸焦げアルミン正体はライナーか検証!
→ 進撃の巨人の黒幕はアルミンの真相は?
→ アルミンが巨人化して黒焦げ丸焦げから復活するか検証!
→ アルミン死亡ネタバレの真相!
→ 進撃の巨人ネタバレ20巻あらすじ感想と考察まとめ!
→ 進撃の巨人20巻発売日8月9日までに抑えるべき考察ネタバレまとめ!
→ 「進撃の巨人」81話考察!アルミンの作戦を予想!
→ 進撃の巨人ネタバレシガンシナ区決戦編の展開を検証!
→ 進撃の巨人ネタバレ80話考察!鎧の巨人復活の真相を検証!
→ 進撃の巨人ネタバレ81話考察!ジークの父親がグリシャか発言から検証
→ 【進撃の巨人】2期アニメの放送日がいつか2016年別冊4月号で決定?





