キングダム

キングダム851話ネタバレ考察!秦軍43万の全面攻撃!昂と羌礼の衝撃キスシーン!?

アース
アース
ヤングジャンプ掲載の「キングダム851話」の内容と考察です。

**851話「全面攻撃」。**

タイトルが表しているのは、秦軍が趙国境の全ての箇所に姿を現し、広域戦による総攻撃を開始する、という意味でしょう。

始皇十八年(紀元前229年)、ついに趙完全攻略戦の準備が整いました。

前回850話では、秦軍が趙国境へ向けて進軍を開始しました。

ついに秦軍が趙国境線の全ての箇所に姿を現し、李牧との最後の戦いが幕を開けます。

果たして秦軍の総兵力はどれほどなのか?

李牧はどんな対策を講じているのか?

そして飛信隊に立った不吉な死亡フラグとは…?

851話を見て行きましょう!

キングダムネタバレ考察|851話あらすじ!

秦軍40万超えの広域戦が開始!

趙攻略戦の開戦が迫る中、秦軍は圧倒的な規模で趙国境へと配備を完了させました。

秦国軍が展開したのは、多方面から同時に侵攻する**「広域戦」**!

趙の国境線沿い、北から南まで続く前線地の**全ての箇所に秦軍が現れた**のです。

これは李牧の戦略のほころびを狙い、戦力の集中を防ぐ狙いがあると見られています。

その軍勢の規模は過去最大級。

楊端和軍が**7万**であることが明らかにされ、王翦軍も同規模と仮定すると、李信軍(6万)、蒙恬軍(6万)、王賁軍(6万)、録嗚未軍(6万)、元韓軍(5万)などを含め、秦軍全体の兵力は**40万を超える大軍勢**(試算では43万)となっています!

これはヤバい規模ですよ…

李牧の1年がかりの避難計画!民を守る真の武将

秦軍の広域戦に対し、李牧は事前に対策を講じていました。

李牧はこの**1年間をかけて**趙国内の西側を北から南まで回り、秦国に侵攻された際の各地域の民の逃げ先を作成。

軍部や城邑の長にそれを伝えていたのです。

これは鄴攻めの際に使われた「兵糧攻め返し」(イナゴ戦略)を避けるための対策でした。

「決して諦めるな」

「趙軍も総力を挙げて秦軍に挑み、必ず皆が家に帰れるようにする」

李牧は**半年前**にわざわざ各村を訪れ、民にこう約束していたのです。

李牧が各地の村々に撒いたこの火種は、民の気持ちを支え、遠くへの避難を続ける決意を促しました。

しかし秦軍の広域戦により、予定していた避難先の城にも秦軍が迫っていることが判明。

趙の民は予定とは違う遠方の城への避難を余儀なくされました。

難民の群れは合流を繰り返し、巨大な川のようにうねる悲惨な状態となります…

それでも民は李牧の言葉を信じて、避難を続けるのです。

趙王都邯鄲|公孫龍と郭開の対比

趙の王都邯鄲では、宮廷内の様子が描かれます。

長く李牧と共に戦場にあった**公孫龍(こうそんりゅう)**は、橑陽の戦いでバジオウに右腕を斬り落とされて以降、文官となり、朝廷にて**李牧派の筆頭**として戦況の分析にあたっていました。

彼は戦地図を前に、各地からの報告を受けています。

一方、王都の中枢にいる政治家・**郭開(かくかい)**は、戦闘に対する関心のなさが浮き彫りになりました。

公孫龍が「本営は邯鄲であろう」と戦況を追うよう促しても、郭開は李牧が勝てるのかと尋ねるだけ。

公孫龍は断言します。

李牧様を倒せる者など中華に存在せぬ

郭開らの浮世離れした特権階級の愚かしさが、対照的に描かれています。

この郭開の存在が、後々李牧の運命を左右することになるんですよね…(史実)

飛信隊に立った不吉な死亡フラグ!昂と羌礼のキスシーン

飛信隊が持ち場に到着し、部隊が分散する直前の様子が描かれました。

信は羌瘣に対し、今回は互いに別の戦いかと思うほど離れて戦うことになると伝えます。

羌瘣は「軍が大きくなった証だ」と受け止めますが、その表情は固いものでした。

そして羌瘣と同じ部隊にいる**羌礼(きょうれい)**が、趙に近づいてからずっと「嫌な感じ」がしていると、不吉な言動を口にします。

これはヤバい…

その言葉に対し、**昂(おう)**は「絶対無理しないでね」「絶対また会うよ。約束だよ」と声をかけました。

すると羌礼は昂の言葉に**口づけ**をもって応え、周囲の隊員を驚かせます!

「!!」

羌礼はこれを「ただの勝利のまじないだ」と笑ってごまかしました。

完璧すぎる死亡フラグが立ってしまいました(;´Д`)

昂と羌礼のキスを目撃した信は、羌瘣に「そんなまじないがあったのか」と尋ね、戦闘に勝ったら自分にもしてくれと冗談交じりに頼みます。

羌瘣はじっと信を見つめ、彼が冷や汗をかく中、最終的に「**いーよ**」と応じました!

このやり取りは、殺伐とした戦闘の雰囲気に、束の間の和みを与えました

李牧自らが開戦号令をかける!

飛信隊は羌瘣隊と別れ、それぞれの持ち場へと向かいます。

信は空を見上げ、決意を新たにします。

いくぞ李牧。お前の首は俺が取る!

一方、李牧の元には、敵味方の主要な将たちの位置を知らせる報告が届いていました。

李牧は冷静にそれらを受け止め、告げます。

「分かりました」

開戦号令は私がかけます

李牧が直接的な戦略の主軸で対応する相手は、王翦になる可能性が高いと見られています。

秦と趙の宿敵同士の、決して負けられない壮大な最終決戦が、いよいよ火蓋を切ろうとしています!

852話につづく

キングダムネタバレ考察|851話の感想と考察

今回は戦闘開始直前の**緊迫感**がヤバかったですね!

秦軍43万という過去最大級の軍勢が趙国境に展開する様子は、まさに中華統一戦争のクライマックスという感じでした。

李牧の民への配慮が素晴らしい!

今回特に印象的だったのは、李牧が1年かけて避難計画を立て、さらに半年前に各村を回って民を励ましていたという描写です。

これって、単なる戦略家ではなく、民を守る真の武将としての李牧の姿なんですよね。

鄴攻めでの「兵糧攻め返し」の教訓を活かし、民を犠牲にしない戦いを志向している点が素晴らしいです。

公孫龍の「李牧様を倒せる者など中華に存在せぬ」という言葉には、李牧への絶対的な信頼が込められています。

こういう武将だからこそ、民から慕われ、歴史に名を残したんだなと実感しました。

秦軍43万の広域戦の意味

秦軍の総兵力43万という試算、これはむっちゃヤバい規模です!

楊端和軍7万、王翦軍も同規模と推定されることから、秦国は山の民との同盟も含めた総力戦で臨んでいることが分かります。

広域戦という戦略は、李牧の戦術的優位性を削ぐための策でしょう。

李牧は局地戦において圧倒的な強さを誇りますが、戦線を広げることで、彼の天才的な戦術眼を分散させる狙いがあると考えられます。

李牧の全体統制という強みを逆手に取った、むっちゃ頭いい戦略だと感じました!

昂と羌礼のキスシーンに隠された死亡フラグ

そして今回最も衝撃的だったのが、**昂と羌礼のキスシーン**です!

羌礼の「嫌な感じ」という発言、そして「勝利のまじない」としてのキスは…

完璧すぎる死亡フラグですよ(泣)

戦闘前のこうした描写は、キングダムでは重大な伏線となることが多いんですよね。

昂と羌礼のどちらか、あるいは両方が命を落とす可能性も考えられます。

羌礼は羌瘣の一族であり、その死が羌瘣に大きな影響を与えるストーリー展開も予想されます…

できれば二人とも生き延びて欲しいなと心から願います(泣)

信と羌瘣の「約束」が尊い

信と羌瘣の「戦闘に勝ったらキスする」という約束も良かったですね!

羌瘣の「いーよ」という返答に、彼女の信への想いが詰まっていました。

この約束が果たされる日が来るのか、それとも悲劇的な展開を迎えるのか、今後の展開が気になるところです。

殺伐とした戦闘の雰囲気に、束の間の和みを与えてくれる良いシーンでした。

郭開の存在が不吉すぎる

今回、郭開の戦況への無関心さが浮き彫りになりました。

これは歴史的に李牧が讒言によって処刑されることを考えると、非常に重要な伏線です。

特権階級の愚かしさ、戦地の現実を知らない政治家の無責任さが、後の悲劇を招く可能性が示唆されています。

史実では李牧は郭開の讒言で自裁に追い込まれるんですよね…

その伏線が今回しっかり描かれていました。

キングダムネタバレ851話|アースの感想

秦軍43万の大軍勢が趙国境に展開する李牧に不利!?的展開と言われていますが…

アース的イメージは、これまでの戦いとは比較にならないスケール感なのですが、このような大規模戦だからこそ個々の武将の判断が重要になってくる気もしますが…いや!壮大だ!

さて、最終決戦の幕が開く直前が描かれたわけですが、やべー緊張感ですね。

李牧が1年かけて民の避難計画を立て、半年前には各村を回って民を励ましていた。

むっちゃ感動しました。

こういう武将だからこそ、民から慕われ、「李牧様を倒せる者など中華に存在せぬ」と言わしめるんだなと。

それにしても昂と羌礼のキスシーン…あの羌礼が…

けれども、妹キャラと化した羌礼が好きな人結構いるのでは(笑)

「嫌な感じ」という羌礼の発言から始まり、「勝利のまじない」としてのキス…

これは完璧すぎる死亡フラグではなく結婚フラグだ!

できれば二人とも生き延びて欲しいですが、キングダムは容赦ない展開が多いので覚悟が必要かもしれません。

信と羌瘣の「いーよ」も良かったですね!

羌瘣の信への想いが詰まった一言でした。

一日も早く〇〇できるように!

この約束が果たされる日を心待ちにしています!

そんなアースが寝る前に読んでいるキングダムは今、合従軍編です。

果たしてもう何回読んでいるのだろうか……飽きないな…

こんなに長期連載できる原先生に感謝しながら次号を震えて待ちます。

キングダムネタバレ852話予想!李牧の初手はどうなる?

次回852話では、間違いなく**本格的な戦闘が開始**されるでしょう。

李牧が「開戦号令は私がかけます」と宣言したことで、彼の初手の戦略が描かれるはずです。

李牧は秦軍の広域戦に対してどう対応するのか?

おそらく秦軍の意表を突く作戦を仕掛けてくると思われます。

戦線が広がれば広がるほど、補給は困難になりますから、李牧が秦軍の補給線を狙う戦略を取る可能性も十分にあり得ます。

また、各戦場での初戦の様子も気になります。

**飛信隊**は実際にどの敵将と対峙するのか?

李牧との直接対決はまだ先になる可能性が高いです。

**羌瘣隊**の動向も重要。

羌礼の死亡フラグが回収される可能性もありますよね(泣)

羌瘣隊がどの戦場で戦うのかが鍵になります。

**王翦と李牧の思惑**も描かれるでしょう。

両者が互いの動きをどう読み合うのか?

心理戦の描写が期待されます。

楊端和軍7万の大軍を率いる楊端和がどう戦うのかも見どころです。

南端での戦いがどう展開するのか?

全ての戦場が同時進行で描かれる可能性もありますよね

次回の852話も絶対に見逃せませんよ!

発売日が待ち遠しいです!

予想ここまで!

⇛趙完全攻略戦、本当に楽しみですよね(;´Д`)

ここ、次回の852話は絶対に見逃せませんよ!

李牧の開戦号令でどんな戦いが始まるのか?

次週の852話、超要チェックですよ!

キングダム851話まとめ

  • 秦軍43万が趙国境の全ての箇所に展開し広域戦を開始
  • 李牧が1年かけて民の避難計画を立てていた
  • 昂と羌礼の衝撃キスシーン!「勝利のまじない」
  • 信と羌瘣の「いーよ」約束
  • 李牧が「開戦号令は私がかけます」と宣言

次回852話では李牧の初手と各戦場での戦闘開始が描かれるはずです。

皆さんはこの戦い、どちらが先に優位に立つと思いますか?

コメントでぜひ教えてください!

キングダムネタバレ考察!全話あらすじ解説まとめキングダムネタバレ考察...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です